• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年05月18日

フラック引退と初タレックス

フラック引退と初タレックス 昨年から眼鏡を常用するようになり、コンタクトレンズ時に使用していたサングラスが使えなくなって半年以上が経ちました。

愛用していたサングラスを久しぶりに取り出してみたところ、専用ポーチに入れてあったフラックジャケットのゴムパーツが加水分解してドロドロに溶けてひどい状態になっていました。


消耗品なので仕方ないのですね、レンズを含め各パーツをバラして入念に洗いましたが、なかなかベタつきがとれずに苦労しました。乾かしてからバラしたまま保管することにしました。念のため、他のサングラスも、全てカメラ防湿庫へ移動させました。

同時に、最近、眼鏡の上から着用できるオーバーグラスというものがあることを知り、運転用に新サングラスをポチってみました。


タレックス オーバグラス EMC Modelです。レンズはオークリーのスレートに近い印象からトゥルービューがセットされたモデルを選びました。

花粉用眼鏡のように両サイドが塞がれているため、若干視界に不安が残りますが、これでやっと運転時の眩しさから開放されそうです。

装着すると見た目は正直かっこ悪いですが、先日も四国からの帰路、運転中にとにかく眩しくて涙が出てきたことを思うと、実用性重視かなと思います。
タレックスの偏光レンズ、週末試してみるのが楽しみです。
ブログ一覧 | グッズ | 日記
Posted at 2019/05/18 02:22:07

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

またまた✨
takeshi.oさん

初代チェイサーから学んだこと(笑)
P.N.「32乗り」さん

昨日は仕事で長崎を巡り廻るの旅🚙
ニュー・オキモさん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

6月19日号定期便を頂きました^_^
kamasadaさん

2023年度 平均昇給額(^^)
京都 にぼっさんさん

この記事へのコメント

2019年5月19日 0:34
イヤーソックの類は経年変化で
結構ヤラれてしまいます・・・・・(泣)

私のサングラスも結構ベタベタ・・・・・Orz

コメントへの返答
2019年5月19日 12:50
使用頻度からかフラックだけがドロドロで、スプリットやDUCATIのは大丈夫でした。

以前、G-SHOCKがドロドロになり全パーツがポロポロ割れ落ちてしまったこともあります。防湿庫で対処できるのかもわからないけど気休めですかね。

タレックスは明るいけど眩しくなくてよかったです。

プロフィール

「記念にVer Zのカタログもらってきました。残ってて良かった。」
何シテル?   04/03 18:36
小さいクルマ 1台でなんとか生活。みなさんの弄りを参考に、エスロクを楽しんでいます。 地元横須賀から東京の本の街へ通勤しています。ありがたいことにコロナ以降働...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ホンダ(純正) 後席USBチャージャー(USB-A) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/16 00:06:33
TVキャンセラー取付(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/11 23:39:23
[ホンダ シビックタイプR] テレビキャンセラー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/11 17:33:08

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
2013年東京モーターショーで見た瞬間に購入決意!楽しみに待ち2015年3月の発表前に正 ...
ホンダ エリシオン ホンダ エリシオン
全体にスマートで上品なデザインが素晴らしいクルマです。低重心の恩恵で山坂道でも楽しく走れ ...
ホンダ CR-V ホンダ CR-V
約9年乗りました。すべてにおいてとても使い勝手がよく故障もなし。大満足のクルマでした。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation