• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

裏小桃のブログ一覧

2025年08月03日 イイね!

お東さんとお西さん

日曜日の朝。4075レが通る8:28頃。すでに暑い。



今日は何度まで上がるんだろう。

朝のゴトーガチャ。



昨日は頑張って300ミリでやってみたけど焦点距離が足りなかったんで
今日は、超望遠を用意。ニコンのAPS-Cにはボディ内手ブレ補正が無いので
3脚も出してきた。



ほう。良いんじゃない?



反対方向もこんな感じ。

お昼に再び



下り方





上り方
ここ前に何度か来たことがあったけど結構面白いのが撮れるんだと感じた。
午後。



最近ハマってるZf+28ミリ単焦点を最も活かせるステージだろう
宇佐市四日市近辺をお写んぽ。










ファイナルデスティネーションは









お西さんこと本願寺四日市別院と









お東さんこと東本願寺四日市別院。



異なる宗派の別院が並んで建ってる全国的にも珍しい場所らしい。

宇佐といえば八幡様なんだけど、ここんとこ宇佐の古刹ばかり歩いてるなぁ~
最も神宮は毎年正月に行ってるんでご勘弁ください



















別院の景観に合わせた建物を抜けて戻る。



宇佐って昔から人がいたから「昔ながらの」ということが多くて
意外と住みづらいかもと思うところがありますね
以前勤めていた会社の先輩が宇佐神宮の門前町に住んでいて
端で見てて結構大変そうにしてたのを思い出した。
Posted at 2025/08/03 20:59:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | お写んぽ | 日記
2025年08月02日 イイね!

やっぱ動き回るなら休日割が生きてるうちに

8月に入りました。
今年の夏休みは今までと少し様子が異なる。
ざっと言えば「家の仕事」が入ってくる
そして、ここ数年やっていた「夏の旅行」も変わるwww
今年はとあるイベントに合わせて日程をずらし東京に行く
目的はズバリ「推し活」。今日はその関係で小倉のあるあるCityへ。









その前にゴトーガチャ。今日は310号機







直後の885系。日曜日では時間的に無理な下り883系まで行けた。

小倉に到着。
まずは腹ごしらえを。最近ハマってる北九州のラーメンをいただく。







目的のお店に行くまでフォトウォーク。
前々回若松に行く前に小倉駅で撮った時28ミリじゃないとアカンやんと思ったので今日は初っ端からZF+28ミリ単焦点。D404MIなし




今日は北九州のラーメン店を語る時絶対外せないお店
「ぎょらん亭」の魚町銀天街にある支店。
訪れるのは2回目。前回は長男がいたから一番無難な二八ラーメンにしたんだけど
今日はぎょらん亭といえばのどろラーメンに半チャーハン+唐揚げのセットにした
北九州のラーメンと久留米のラーメンはチャーハンをお供にすると幸せになれるんだと
ここ2年ほど現地に通って気がついたんで、もちろんこの選択。
動画とかでポタージュのようなスープと言われていたのに納得。
難を言えば塩味が足りないかなコショーを入れとけばよかったかも。
それでも美味しかった~

では本日の予定スタート。ユニクロ&GUでメッシュ地のインナーを買って
いつの間にかなくしてた東横INNの会員カードを再発行しようと東横INNに行ったら
「アプリと連携してるんだったら、そっちで使えば問題ないですよ」と言われ
とうの昔に連携させてた裏小桃さん。
無問題で東横INNを出る。

そしてあるあるシティに向かう









こういうのを見ると北九州はギャンブルの街とわからされてしまうね





あるあるシティに行くときほぼ確実に見る風景www
「ヤンデレ」ではないと思うけど

施設内のメロンブックスで
今回参戦予定のイベントの入場券代わりになるカタログについて問い合わせると
「入荷時期、数量が不明なんです」返事をもらう。
何でも関東で行われるイベントなんで関東優先で配本されるとかで
こっちじゃどうしょうもならないとのこと
ただメロンブックスさんの通販の方では予約を受付てるということで
そちらなら行けるんじゃないでしょうか?と返事をもらい
外に出てネットに繋ぎ予約した。



こっちも押さえたし少しホッとした。
しかし、広島から東京って思い切ったなぁ~
Posted at 2025/08/02 21:45:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 徒然 | 日記
2025年07月28日 イイね!

ZF1周年

今日も暑いなぁ~



ZFをお迎えしてから1年経ちました。
では、なんか撮ってみようと1日だけの今週休みをうろつく。







ゴトーガチャから始まって





日曜お昼オールスターズ。





この間の豊前善光寺の続きに行く途中での柳ヶ浦駅。



そして本日のファイナル・デスティネーション。
東光寺の五百羅漢。





拝観料100円取るにしてはどうよ?の荒具合が逆に異界感を出してるなぁ~







まあ、一度来てみたかった場所なんで良かったけどね

ここからはZ50Ⅱと超望遠レンズ。





真夏の超望遠は陽炎との戦い。



撮り鳥登場



失敗の流し撮り。バズーカ砲は振り回すのが大変だ。

ZFが来てから半年かけて機材を再びニコンに統一。
OMも悪くはないけど
やはり一番最初に長男のお気に入りの写真を提供してくれたニコンには
思い入れがある。

おまけ
柳ヶ浦駅にて。



見覚えのあるこの写真。福島先生。JR九州さんの案件だったのね。
Posted at 2025/07/28 21:20:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | お写んぽ | 日記
2025年07月21日 イイね!

ダラダラ3連休

うちの会社も3連休。

初日。





ゴトーガチャを済ませたあと
先日若松に行った時に行くのを止めた黒崎の「クモノウエ」というラーメン屋に
リベンジ。
ここ、大将が佐賀のラーメン一番店「いちげん」で修行をして
ここ黒崎にお店を出したとか。
いちげんは本当に人気店で以前開店30分前に行ったけどすでに駐車場が
満車になっていて食べれなかった思い出がある。
今回は15分前に行って無事止めることができた。



佐賀以外で食べる佐賀ラーメンスタイル。
いちげんはまだ未食だけどいちげんの師匠筋に当たるもとむらのスープより濃いめ
直近で食べた喰い道楽っぽいラーメンだった。
もちろん美味しくいただきました。
その後小倉経由で(ひっさしぶりにあるあるCityでネタ探しをした)
帰ったんだが・・・行きも帰りもサンデードライバー多すぎ。
こりゃ家にいたほうが賢いなとその後の予定が決まる



クッソ暑いなかアレ?日が陰った夕立来るか?・・・・見事に空回り。

2日目

朝も7:00から地区の清掃作業。



参議院選挙といい、この清掃作業といい
普通3連休の中日に予定をいれるかぁ?悪手としか言いようがない
この選挙、日程を決めた連中には手痛い結果となったみたいだけど。
地区の清掃後自宅の庭の草刈り後半戦を(前日クソ暑い中前半戦は終わらせてる)





そういえば今日から36+3が復帰。・・・えらく汚れてるなぁ



途中サファリに避難して涼しいお店でコーヒーを飲みながら過ごす。



帰りに見た空。アチィ。


3日目
もうグダグダ。





まともに活動したの朝のゴトーガチャくらいだったような気がする



朝の8時台でこの光だった大分県北部。
午後からもっと厳しい暑さとなり
ついに15時台に禁断のエアコン使用。

今年の夏は外出するのも勇気がいるなぁ
夏旅行の企画も暑さで溶けそうな気がしてるゾ。
Posted at 2025/07/21 18:50:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 徒然 | 日記
2025年07月13日 イイね!

ゴトーガチャSSR314

先週できなかったゴトーガチャ。
そういえば昨日もしなかった。少し早めに駅に行けば撮れん事もなかったけど
やめた。
で本日は市内のみうろつくことに決めてたのでゴトーガチャ。



まさかの314号機。SSRというところか。
手持ちの写真もあと311号機。315号機。316号機でフルコンプ。
うまくいけば年内で揃えられるかも。



今日はファインダーを覗かず背面モニターを見ながらローアングルで。
885系もいい感じ
Posted at 2025/07/13 20:41:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | お写んぽ | 日記

プロフィール

「ついにPixiv FANBOXに手を出してしまった。20代の頃と全く変わってない(汗)」
何シテル?   07/18 21:51
お気楽な、半分世捨て人です。 RN6が我が家にやってきてからの日常と FR4がやってきてからの日常を徒然なままに 書いていきます。後で読み返したら役に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

紀伊半島1周 2日目! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/29 05:37:41
霧島酒造 
カテゴリ:食欲
2010/06/22 22:31:09
 
老松酒造 
カテゴリ:食欲
2010/05/20 22:18:49
 

愛車一覧

ホンダ ジェイドハイブリッド ホンダ ジェイドハイブリッド
4代目のホンダ ストリームの魂を受け継ぐクルマ(色んな意味で) 1年乗って 1000 ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
初めて買った車。 7年。14万キロ乗りました 遠くは鳥取まで。この頃から山陰には縁があり ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
4ドア、SIR、MT、typeRのヘッドライトリフレクター装着と 希少価値の権化というク ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
当初、嫁専用で導入。インテグラの代替時に 僕が使うことになる予定だったのが あまりの使い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation