• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

山チャのブログ一覧

2025年08月17日 イイね!

スーパーロングの特権

スーパーロングの特権副業の電気工事店の工具や資材が整理できていなかった。
妻から片付けろ!
と言われたのでやるしか無い。
小屋ではなく母屋の中の仕事したりする部屋に棚を作ることにした。
材料の買い出し時、本当は2×4材の10フィート(3m)が欲しかったのだが、無かったので12フィート(3.6m)を買った。
こんな時は、問題なく積めるスーパーロングは素敵だと思う。


そして、できた棚。
棚に乗せるための箱を買わねば。
Posted at 2025/08/17 21:27:50 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年08月11日 イイね!

なぜバイクに乗るのか?

なぜバイクに乗るのか?キリンを描いた東本昌平さんが亡くなったらしい。

キリンは全部じゃないけど読んだ。
なぜオートバイに乗るのか?
そんな事への問いかけが多かったと思う。

自分はどうだろう。

なぜバイクに乗った ?
なぜ乗り続けてる?

考えても仕方ない。

ホンダの二輪CMのセリフ

バイクが、好きだ。

簡単に言うと結局これなのかもね。


免許取って初めて親父のリード80SSを借りてで出かけた日。
こがなくても何処までも行けることを得た。

そのトキメキ。

今でも鮮烈に覚えている。

4輪車も好きだ、でもバイク程ではない。

車には2種類しかない、
バイクを運べるか、
運べないか。

そんな基準は自分にある。

バイクを運べない車の自分は、トレーラーで解決している。


バイク乗るの上手になりたい。
そこで行き着いたのが今のバイク。

大型バイク乗った。
ゼファー750でジムカーナごっこした。
ZX-7Rで足つきUターンもした。
でも、ホンダのエンデューロで打ち砕かれた。自分はバイクに全然乗れてない。

そこからオフに目覚めた。
ZX-12R で中津川林道走った。

その後、結婚でバイクを減らし1台にした。

1台にしたベルシスも、遠乗りしないからZ125PROに買い替えた。

KLX230がでた時に、これだ!と思い購入。

ロングツーリング行ったり、コース走ったり、何でもできる。

ロングツーリングは排気量大きいほうが楽だけど、230だってできなくはない。

スズキのDRZ4は気になっているけど、価格次第かな。
今更ハイパワーが欲しい訳でもないし。
特に、DRZ4は5速なんだよなー。
KLX230非力だけど6速有るから、高速とか結構快適なんです。




定年退職したら、足つきのいいバイクに変えるかな。

写真は、とりあえず箱にバイク乗せてみた。
ラダーは二十歳の頃から使ってるから30年使ってます。折りたたみじゃないので積みにくい。

酔っぱらいで書いたブログでした。

Posted at 2025/08/11 22:07:03 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年07月22日 イイね!

海です

海です夏休みキャンプです。
海です。
キャンプサイトに生活感あふれる。
富裕層ではない家族は、仕方ないです。ファミリーキャンプですから。
 
子供達はキャンプサイトの豪華さなんて気にしてない!
夜に食える肉の内容と、海で楽しく遊べること。それが評価基準だと思うので。

テントなんて張りません、夜の焼肉もガスです、炭火なんて使いません。ご飯はサトウのご飯をチンしてます。

海で遊ぶ時間に使うので!

夜、お父さんは一人飲んで、そろそろ寝ます。
Posted at 2025/07/22 22:47:48 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年07月12日 イイね!

豪雨被害

豪雨被害一昨日の大雨。
子供の薬を取りに行く必要があり車を出しました。一人で乗ってました。

途中30センチ程度の冠水路を走っていると急に抵抗を感じた。

とりあえず病院について薬をもらいました。
帰りに車を見ると。

ヌヌヌ、アンダーカバーが外れてる。

さすがにこの状態で走るわけにはいかないので引っ張ってみた。
取れた。
取れたアンダーカバーを車に積んで家に帰る。
アンダーカバーの確認。

再利用は難しいかなー。

しかしそれで事は終わらなかった。
家族から、後ろが破けてるよとの一言。


ノーー!
少しだけヒビの入っていたリアバンパーが完全に逝ってる。
社外のFRPバンパー、外して直すかな。
その間ノーマルバンパーに戻すか。
Posted at 2025/07/12 08:25:24 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年07月06日 イイね!

新しい箱、実戦投入

新しい箱、実戦投入PTAの資源回収。
先日新しく作ったトレーラーの箱の実戦デビュー。
容量増えたので、車の方に積まなくても載せきれた!


資源回収の後夏休みキャンプに向けて道具を積んでみた。
余裕で積めた。大きいRVボックスの中はほぼ空っぽだし。
これならサイクルキャリアに箱を載せなくて良さそうだ。


Posted at 2025/07/06 17:15:40 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@rtec3
アクセルワイヤーのエンジン側にアイドルアップ用のアクチュエータがついていると思われます。

そのアクチュエータに電気流せばよいのではないでしょうか。

見ればすぐに分かるような仕組みだと思われます。」
何シテル?   11/04 22:37
山チャです。よろしくお願いします。 埼玉北部(群馬まで8キロ)在住、二児の父です。令和5年に下の子が小学生になり、少しだけバイクの時間が増やせるかも。そんなバ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フロントマスク交換-その①(フィッティング) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/07 22:01:36
傘の置き場にモップホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/17 06:51:38
皆さんのをパクリました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/01 05:16:52

愛車一覧

カワサキ KLX230 畑バイク (カワサキ KLX230)
Z125PROからの買い替えです。 高速に乗れる排気量なので行動範囲が広がります。 以前 ...
トヨタ レジアスエースバン 二代目スリーナイン号 (トヨタ レジアスエースバン)
スーパーロング ディーゼル 4WD 寒冷地仕様 KDH225K キャンピング登録車です。 ...
スズキ アドレスV125G アドレス (スズキ アドレスV125G)
親父からもいました。 リミテッドなのでシートヒーターなどがついてます。
その他 ロフトトレーラー バイクトレーラー (その他 ロフトトレーラー)
今まで車のオマケとして書てましたが、今回単独車両としてみんカラに登録しました。 2008 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation