• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年05月15日

KLX230ノーマルサイレンサーの分解

KLX230ノーマルサイレンサーの分解 先日オークションにて格安で買ったマフラー。
エキパイはそのまま小屋に保管。今後必要になったら使います。

サイレンサーと言うか、後ろ半分の分解をしました。
技術的な興味と、これに安い汎用サイレンサー付けられないかなという下心がモチベーションです。
非分解の部品なので、パーツリストやサービスマニュアルでもよく分からない。
少しずつ解体するしかありません。
まずはネジで外せる部品をすべて外します。



次にテールエンドの溶接部分をディスクグラインダーて切断。


切断断面は




次にフロント側の溶接部分を切断。
切断したあとに頑張って抜きます。


上の写真の右側はサイレンサーですね。
左側のパイプの中はキャタライザーになってました。

サイレンサー側はこんな感じ。




カバーを更にカット。



キャタライザーの溶接部分近くを切断



エンド側



フロント側



写真でわかるように、触媒は二段になって入ってます。




エンド側触媒のパイプ外形は54mm

フロント側触媒のパイプ外形は56.5ぐらいかな。



サイレンサーを開けてみましょう。



消音材で巻いてありますね。



消音材で
を外すとサイレンサーの中身に到達。

フロント側の触媒入ってるパイプを切断。カットした部分は触媒の途中でした。外のパイプをカットしただけでは触媒があるので切断できませんでした。
エンド側を叩きつけたら、触媒がもげて外れました。


残った触媒を剥がして完了です。


この状態でエンドのパイプ内径は50ミリ。
今後ここに汎用のサイレンサー付けようと思います。

今回の作業で思ったのは、ノーマルマフラーは耐久性良いだろうなって事。
パイプの肉厚もあるし。しかしね、当然重くなるよなー。

汎用のサイレンサー買って取り付けしたら今度は整備手帳に書こうと思います。



ブログ一覧
Posted at 2021/05/15 20:32:38

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

1F階段照明スイッチ(片切・3路) ...
やる気になればさん

モニター当選✨エンジン内部洗浄添加 ...
SOROMONさん

実録「どぶろっく」182
桃乃木權士さん

安価で快適に過ごせるトレーラーハウ ...
アーモンドカステラさん

ここは工具置きの場所ではありません ...
ケイタ7さん

人生初の入院、手術🥹
ESQUIRE6318さん

この記事へのコメント

2021年5月16日 2:55
画像見るだけで重さが伝わってきます💦
汎用マフラーのレビュー楽しみにしています。
コメントへの返答
2021年5月16日 9:25
公道を走る市販車には丈夫に作ると言うのは大事なんでしょうけど。
一つ一つの部品が重たいなというのを実感できました。

プロフィール

「@rtec3
アクセルワイヤーのエンジン側にアイドルアップ用のアクチュエータがついていると思われます。

そのアクチュエータに電気流せばよいのではないでしょうか。

見ればすぐに分かるような仕組みだと思われます。」
何シテル?   11/04 22:37
山チャです。よろしくお願いします。 埼玉北部(群馬まで8キロ)在住、二児の父です。令和5年に下の子が小学生になり、少しだけバイクの時間が増やせるかも。そんなバ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フロントマスク交換-その①(フィッティング) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/07 22:01:36
傘の置き場にモップホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/17 06:51:38
皆さんのをパクリました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/01 05:16:52

愛車一覧

カワサキ KLX230 畑バイク (カワサキ KLX230)
Z125PROからの買い替えです。 高速に乗れる排気量なので行動範囲が広がります。 以前 ...
トヨタ レジアスエースバン 二代目スリーナイン号 (トヨタ レジアスエースバン)
スーパーロング ディーゼル 4WD 寒冷地仕様 KDH225K キャンピング登録車です。 ...
スズキ アドレスV125G アドレス (スズキ アドレスV125G)
親父からもいました。 リミテッドなのでシートヒーターなどがついてます。
その他 ロフトトレーラー バイクトレーラー (その他 ロフトトレーラー)
今まで車のオマケとして書てましたが、今回単独車両としてみんカラに登録しました。 2008 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation