• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

琉聖パパの"ハイエース" [トヨタ ハイエースバン]

整備手帳

作業日:2023年2月20日

エブリイの2段ベッドに使った木材を再利用してベッドマット兼シートを作ってみた! - バンコン化への道

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
ハイエースが来てから

エブリイで車中泊をすることは

当分ない上

家族3人で寝ることもないだろうと、

エブリイから2段ベッドを外していましたが

https://minkara.carview.co.jp/userid/2343910/car/2614797/7091973/note.aspx

せっかく、たわまない木材を使って

ベッドマットを作っていたので

https://minkara.carview.co.jp/userid/2343910/car/2614797/6567880/note.aspx

これを使って

新たにマイエース用のベッドマットに

加工し直したいと思います (^^ゞ

2
で、このベッドマット、

長さ1mのままだとかなり重かったのと

ベッドにしないとき

置いておく場所も取るので、

一枚の板を二枚に分割するために

一旦、分解することにしましたよ d(^_^o)

3
で、ある程度分解したら

幅60cm、長さ1mの板を

幅60cmで長さを40cmと60cmにカットして

切り口を再度ニス塗りしました (๑•̀ㅂ•́)و✧

4
はい、こんな感じで板の完成です!

この木材、ゴム集成材で

厚みは20cmあります d(^_^o)

5
次はクッションですね!


エブリイでは

下側が少し硬めのウレタンチップスポンジで

上側が硬めの高弾性ウレタンスポンジにしましたが、


やはり硬すぎたので (笑)


今回は

上側をやわらかいウレタンチップスポンジに

してみました (^^ゞ

6
で、以前は2つのスポンジを

何も着けずに重ねていましたが、

使ってみると少しずれたりしていたので

今回はスプレーのり99で

軽く貼り合わせましたよ d(^_^o)

7
板とスポンジの間は

両面テープで固定しました (*´∀`)♪


ちなみにスポンジの大きさは

板よりも若干大きくしておくと

板の硬さが直接当たらずに

ちょうどいいんですよね (^^ゞ

8
あとは合皮レザーで包みます!


エブリイで使ったときは

車検とか難燃性とか気にしませんでしたが、

というか、車中泊のとき以外は

車に積んでいないので良かったですが、

今回はキャンピングカー登録できるよう

難燃性証明書がある

合皮レザーにしましたよ (๑•̀ㅂ•́)و✧

9
これを両サイド、

タッカーで固定しながら

包んでいきます (*´∀`)♪

10
角の部分は

そのまま重ねると変な厚みができるので

なるべく不要な部分はカットして

整形しました!

11
はい、こんな感じで

合皮レザーを包んで

板にタッカーで固定できましたね!

12
これで表側のほうは完成です!


でも、裏側は木材が露わになっていて

タッカーの芯も出っぱなしなので

もう少し見た目を何とかしたいですね (^^ゞ

13
ということで

裏側にも合皮レザーを

貼ってみますよ d(^_^o)


とはいえ、カットしたままだと

なんだか雑な感じがするので

末端を折り返すようにしてみます!

14
で、貼り付けは

タッカーの芯を表に出したくないので

真ん中は両面テープで貼り、、

15
端っこはボンドで貼り付けました!


結構、貼り方が弱々しいかと思いましたが

しばらく圧着していたら

剥がれないようになりましたよ d(^_^o)

16
まあ実際、

このベッドマットを作ってからも

まだ車内のほうが完成していなかったので

しばらく放置していましたが、

完成形は写真のようになります (*´꒳`*)


ベッドマット部分の幅は

60cm+60cmで120cm、

長さは40cm+60cmで100cmに加え

iSeatをフラットにして90cmの長さがあるので

トータル190cmのベッドになるんです (๑•̀ㅂ•́)و✧

17
で、ベッドにしないときは

40cm長のマットはサイドに収納、

60cm長のマットは

リビングのシートになるわけです d(^_^o)


エブリイの2段ベッドのときは

使わないときに荷室を占領していて

邪魔だったのですが、

マイエースでは有効活用できたので

かなり満足していますよ (*´꒳`*)



以上です!

最後までお読みいただきありがとうございました ヽ(´▽`)/

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

クラフトプラスベッドキット

難易度:

仕切りカーテン用ブラケットの交換

難易度:

トラックカーテン

難易度: ★★

フロアマット交換

難易度:

GLASSY 断熱付きデッキカバーを装着

難易度:

Levolva間仕切りカーテン

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年2月20日 17:44
エブリイで作った時に比べると数段綺麗に貼れてますね🎵
あの限られた空間でスペース有効利用されてたベッドちゃんもハイエースに取り込まれて喜んでるはず😁
コメントへの返答
2023年2月21日 1:32
ふぅGetsさん( ´ ▽ ` )ノ

お疲れさまです!
コメントありがとうございます(*´꒳`*)

前回は初めて作ったので、実際に使ってみたら不満に思う部分があったんです(^_^;)
でも、ホムセンには売ってない木材で加工までしてもらって結構値段もしたので、再利用しないと勿体なくて(笑)

レイアウトを考える段階からこのサイズで行こうと決めていたんですよね(^^ゞ

2023年2月21日 7:13
もともと器用に作ってるな~!と思いながら拝見していましたが
さらに上達していますね(*^-^*)
コメントへの返答
2023年2月22日 0:04
ニャッスーさん( ´ ▽ ` )ノ

お疲れさまです!
コメントありがとうございます(*´꒳`*)

そうですね、何度も作業しているうちに上達はしてきたかもしれません(^^ゞ

ただ、だんだん慣れてきたせいか、慎重にやらなかったせいで失敗することも増えたんですよ(^_^;)

2023年2月21日 19:43
琉聖パパさん、こんばんは😃
お疲れ様です。

使える物があるなら有効活用した方がいいですよー😃
エブリイ用に作ったのに綺麗にハイエースに付いてますねぇ~😄

ハイエース用に切り出したみたいじゃないですか〜😃

内装もかなり造り込まれて凄いです。
後はナンバー変更で完成ですね😁

コメントへの返答
2023年2月22日 0:05
ALTO号さん( ´ ▽ ` )ノ

お疲れさまです!
コメントありがとうございます(*´꒳`*)

この木材、万を超えた金額だったのでさすがに捨てられませんし(^_^;)
かといって倉庫に眠らせるわけにもいかなったので、始めから使うこと前提で設計していたんです(๑•̀ㅂ•́)و✧

なので前よりも綺麗に収まったのでよかったのですが、本当は合皮の裁縫が上手くできると見栄えもよくなるんですけどね(^^ゞ
まあ、自分のできる最大限の技量だと、ここまでが限界のようです(笑)

え?もうナンバー変更ですか?
8ナンバー仕様にするにはまだまだ設備が足りていないんですよ(^_^;)

プロフィール

「@kawatama さん( ´ ▽ ` )ノ

ありがとうございます(*´꒳`*)
じっくり見させていただきますヽ(*´∀`)」
何シテル?   06/28 00:33
琉聖パパ です!よろしくお願いします! 最近、instagram始めました! こちらもフォローしていただけると嬉しいです(^^ゞ https://www...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

愛車と出会って3年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/03 19:52:19
祝・みんカラ歴21年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/03 19:52:12
祝・みんカラ歴11年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/03 19:52:06

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン ハイエース (トヨタ ハイエースバン)
バンコンを作ってみたくて(笑) DIYでキャンピングカーを作っちゃいました(^^ゞ ...
スズキ エブリイワゴン エブリイ (スズキ エブリイワゴン)
我が家の2代目エブリイワゴンです。 普段は妻が乗っているのでなかなか弄れませんが 子連 ...
ダイハツ ミライース イース (ダイハツ ミライース)
2021年9月3日をもって業者に買い取っていただきました! 最終走行距離:93,930 ...
三菱 トッポBJ トッポ (三菱 トッポBJ)
アルミ交換、オーディオ交換のみ。 ミライースに乗り換えで下取りに出しました(。・ω・。)ノ
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation