• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SaTchの愛車 [マツダ RX-7]

整備手帳

作業日:2019年9月5日

RECHARGE デジタルスロットルセンサーに交換 2 (デジタルスロットルセンサー取り付け)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
デジタルスロットルセンサーを時計回り側に20°位ズラして据える。
反時計回りにストッパーが当たるまで回す。ここでネジ穴が合うはず。
2
反時計回りに回す時にネジ穴同士が1cm位まで近くなるとセンサー側の回転するコマがスロットルに当たり、センサー側のスプリングの反力を感じる。
3
ここでスロットル側の固定ビスを入れる。付属はプラスが切ってある7mm頭のM4ボルトなのでスパナが良い。キャップボルト交換している場合はヘックスレンチで締める。M4の締め付けトルクは2〜3N•m位。
4
カプラーを刺す。ウチのはやたら固かったが一度刺したら普通に抜き差し出来るようになった。
配線が長いのでカプラーを何処かに固定する必要がある。
なかなか良い場所が見つからず、取り敢えずブレーキパイプのクランプにタイラップで固定した。カプラーから生えている抵抗は電圧測定用。
測定方法は以前の整備手帳にあるので参考にして欲しい。
5
横からスロットルセンサー固定のボルトが見える。適度に締めるなり緩めるなりして調整できる様に半固定にする。
6
基準や調整方法は以前の整備手帳を見て頂きたい。
取り敢えずロードテストに備えて0.7vにセット。
純正のスロットルセンサーに比べるとかなりシビアに感じる。純正の倍位敏感に電圧が変わるので良い所で止めるのが難しい。
取り付け当初、完全に暖機出来てないからなのかセンサーの座りが悪かったのか手を離しても電圧が0.02v単位でフラフラした。使っているデジタルテスターが0.001v単位で見れるから気になって仕方ない。
走行テスト中、完全暖機後は数値がフラフラする事なく、調整はし易かった。
純正の方が数値の変化が緩やかなので調整が楽だった。

あと、センサーの位置が変わって調整するのが熱い。ダブルスロットルやサーモワックスのヒーターパイプに手が当たってバカ熱い。火傷注意。
7
最後にスロットルセンサーの固定ボルトを締めるのだが、やはり数値が変化する。何度かやり直して納得。

お疲れ様でした。

これからロードテストです。
8
カプラーの移設先がコレと言った場所が見つからないのが心残り。
あと、サーモワックスのホースと圧力センサーのホースが干渉する。
取り敢えず取り付けたが、避けるとかホースを長くするとか保護のスポンジでも巻くとか、何か対策を考えた方が良さそうだ。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

FC3S メンテ⑱ デフ完成

難易度:

キーレスの割れ対応

難易度:

ブレーキランプ点きっぱの応急処置

難易度:

ガス漏れ点検

難易度:

金プロ欠品だった化粧板取付け

難易度:

デフオイル交換(1回目)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「デジタルスロットルセンサーの特性確認とレビュー http://cvw.jp/b/2360621/43235726/
何シテル?   09/07 00:35
何屋か分からなくなりました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ヒューズの場所&容量(備忘録) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/30 19:20:14
O.Z Racing WAVE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/02 17:06:45
カーエアコンの真空引きとガスチャージ(ガス補充) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/17 08:41:41

愛車一覧

日産 マイクラC+C 日産 マイクラC+C
街乗り号
マツダ RX-7 マツダ RX-7
ボディフルスポット1型 5型RSフル移植 スマートキー化 外装 Feed アフラッ ...
ホンダ ゴリラ ホンダ ゴリラ
メッキゴリラ 実験号
トヨタ ヴェルファイアハイブリッド トヨタ ヴェルファイアハイブリッド
ふぁみりぃカー
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation