• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年05月28日

ブサかっこいいスーパーカー/ Maserati Boomerang

ブサかっこいいスーパーカー/ Maserati Boomerang  ブサかっこいいシリーズ第3段

シトロエンDS、アストンマ-チンラゴンダと、私が思う市販されたブサかっこいいクルマについて書いてきましたが、今日は市販されていないコンセプトカーで、私が子供のころ強烈に印象を受けたクルマについてです。

その名は
「マセラッティ・ブーメラン」

直線的なウェッジシェイプはジョルジェット・ジウジアーロのデザイン。

強烈に印象づけるスタイルです(^^)


私が一番「なんじゃこれ!?」と記憶してるのがココ



ステアリングコラム?の内側に組み込まれたメーターやスイッチ類!
斬新的なデザインにアナログメーターがミスマッチ。

これは使い辛そうですねw
エアコンの風はどこからでしょうか?周りをガラスに囲まれて暑そうなのに。。。

いやはや不細工ですね
飛び出た土管に付けたバスのハンドルの様

このシートに座っての運転は
慣れるまでかなり手こずりそうな感じがします(^^;



車体フロントからのウェッジシェイプが良く分かるショット!
かっこいいです(*^^)v



カナブンみたいです(笑)


この時代のクルマは
300PS越えのスーパーカーであっても4穴ホイールなんですね


クロモドラとかカンパニョーロとか
当時のイタリアンホイールデザインって凄く良いですねぇ♪
付けられなくても欲しいですねぇ♪




ということで不細工だけどカッコいい
マセラッティ・ブーメランでした(* ̄m ̄)/






おまけ
マセラッティの最新車 ギブリ
ブログ一覧 | ブサかっこいいクルマ | 日記
Posted at 2014/05/28 15:12:36

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

一日中ゴロゴロ
ふじっこパパさん

番外 フェラーリ 612 スカリエ ...
ひで777 B5さん

今日のブルーベリー😋
のりパパさん

イイね!ゾロ目ゲット‼️
KUMAMONさん

12345
R_35さん

令和の米騒動
やる気になればさん

この記事へのコメント

2014年5月28日 16:13
70年代当時のエアロデザインって、突き詰めていくと同じような形になってしまうんでしょうね。


http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%AB%A5%E5%A4%A2-%E9%9B%B6
コメントへの返答
2014年5月28日 16:34
似てますね。
前から見たらくりそつです。

良く似たデザインのクルマで思いつくままに調べたら、ブーメランが'72、童夢零が'78、カウンタックが'71、エスプリが'76

おっしゃる通りフロントシェイプが似てますね。
2014年5月28日 17:32
これは凄い…( ̄▽ ̄;)

なんか波動砲が撃てそうな感じがします(笑)
コメントへの返答
2014年5月28日 17:39
ヤマトの波動砲と兵のプロトンビームと、どっちが強力なんだい…(* ̄m ̄)?
2014年5月28日 17:52
お疲れ様です(*´-`)

今日の午前中、阪神高速松原線で
オロチとスライドしましたが…
かなりのドギツサでした(´▽`;)ゞ

前方から来る様は、
『なんじゃアレ!?Σ( ̄□ ̄;)!!!』
でした(笑)
コメントへの返答
2014年5月28日 18:20
オロチも異形なクルマですね
睨まれたら固まりそうな恐い顔で、幅広くぺしゃんこですから、なに?の気持ち良く分かります(^^)
2014年5月28日 18:22
古き良き時代はなんでもアリアリだね、
おいら達年代も
なんでもアリアリな生まれなんだから
しゃ〜ない( ̄▽ ̄)
でもブサイクやなぁ〜
コメントへの返答
2014年5月28日 18:34
外観は当時の流行りとジウジアーロのエッセンスでスーパーカーなんですが、インパネが笑う( ̄m ̄)
これはショーモデルだから良いけど、もし市販されてもちょっとね(笑)
2014年5月28日 19:47
完全に屁こき虫(´-_ゝ-`)
コメントへの返答
2014年5月28日 19:55
おっちゃんには屁こき虫が分からん(汗)
2014年5月28日 20:12
カメムシのことです(^-^)/
コメントへの返答
2014年5月28日 20:33
なるほど( ̄▽ ̄)b似てる
2014年5月28日 22:52
コレ…ミニカー持っててお気に入りだった♪

懐かしいね~

しかし…僕ちんはチミと同世代だったのかに?
コメントへの返答
2014年5月28日 23:15
マセラッティブーメランのミニカー!
今欲しい(//∇//)

スーパーカーブーム、サーキットの狼世代でしょ?間違いなく同世代でしょ
ブリチャンパイセンv('ε'*v)
2014年5月28日 23:17
エアコンの風(シフトブーツ手前のところ?)云々よりもスピードメーターが見当たらないような…( ノД`)
たぶんスイッチ類は押しハンドルしながら操作でしょうね。
コメントへの返答
2014年5月28日 23:27
コンセプトカーだからスピードメーターないのかな?エアコンもないのかも?
ステア内の変なレバーがウィンカーみたいだし、使い難いデザインだよね(笑)
2014年5月29日 6:44
名前、かっちょは知ってましたがコクピットがあんなだとは…(; ̄O ̄)

2度と出てこないであろうデザインで僕はちょっと好きかな(。-_-。)ポッ
コメントへの返答
2014年5月29日 6:58
ブサカッコいいクルマを偏愛してますよ、私(笑)
灰汁があるってのは、魅力があるって事だから。好き嫌いは別としてね(*^^*)

プロフィール

「[整備] #コペン ホンダ耕うん機FU650メンテナンス https://minkara.carview.co.jp/userid/236218/car/765574/8329856/note.aspx
何シテル?   08/12 19:35
みんカラは車や車好きの方々の豊富で有益な情報があふれていて、楽しいですね。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ミニ耕うん機をキレイキレイするのだ(整備後) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 15:07:48
リビルトオルタネーター・ベルト交換(其の壱) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/30 08:06:26
車検(備忘録) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/13 09:10:00

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
平成20年式アルティメッドエディションⅡメモリアルの5MTです。 出来ることは自分でや ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
5MT車 予防安全性能の高いミライースを増車したので不要に。 ボロですが息子が乗るらしい。
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
嫁と親が乗る軽自動車を増車。 予防安全性能の高いSA-Ⅲミライースを選びました。
スズキ スイフト スズキ スイフト
嫁がメインで乗るので、MTから開放するために、ZC31S/MTから乗り換えました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation