• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

THE TALLの愛車 [マツダ ロードスターRF]

整備手帳

作業日:2025年6月15日

フューエル1投入

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
 燃料フルタンクを一気に使い切る、長距離の遠出を予定している。

 オドメーターは3万㎞ほどで、エンジンは絶好調なんだが、この機会にカーボン蓄積予防のために添加剤投入!

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

朝早く飛び起きて

難易度:

オイル交換&エレメント交換

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

1ヶ月点検(前倒し)

難易度:

遮熱板作成

難易度:

フェールセーフ発動(スロットルボディ メーカー保障交換)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2025年6月15日 18:26
こんばんは!

直噴は溜まりやすいって言いますよね。

5,6速で巡航するより、たまに2,3速で喝入れながらしばらく走ってます!
コメントへの返答
2025年6月15日 20:57
新車から3万㎞。日常の脚には使わずドライブオンリー。エンジンには優しい使い方だと思いますが、予防です。
2025年6月15日 18:28
こんばんは
コメント失礼致します

フューエルワン私も使用しております👍
手の入らないところの汚れ(カーボン/スラッジ/ワニス等)にはコレが1番だと思います❗️😏
コメントへの返答
2025年6月15日 20:57
 チョイチョイ使いますが、効果が体感できたことはないんです。
 まぁプラシーボ効果を兼ねた予防策ですよ(笑)。

プロフィール

 夏は自転車とバイク、冬はスノースクートと年中ハンドルを握っています。今回、人生最後の1台にロードスターRFを手に入れました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

リアウィンドウフィルター取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 18:13:28
NDロードスターのリヤバンパーの穴の件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 07:44:15
マツダ(純正) 純正改 溶着分離 リヤスタビライザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/16 22:55:53

愛車一覧

マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
 人生最後のアガリの1台として購入。  セブンより重いが、風雨に強い!  ロータスより ...
トヨタ ヴェルファイア 鐘炎 (トヨタ ヴェルファイア)
 通勤とオートバイ/スノースクート/自転車のトランスポーター兼用!  助手席と2列目左シ ...
輸入車その他 JJコバス JY-4 輸入車その他 JJコバス JY-4
 スペインのコンストラクターである故アントニオ・コバス氏が製作した2スト車。生産は10台 ...
ヤマハ R1-Z ヤマハ R1-Z
80年代のヤマハ車にあった「ミッドナイトスペシャル」をイメージしてカスタムしています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation