• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Koji GSⅡの"サバンナ GSⅡ" [マツダ サバンナ]

パーツレビュー

2006年12月9日

東洋工業株式会社 カークーラー(日本電装製)  

評価:
4
東洋工業 カークーラー(日本電装製)
こちらは『エアコン』じゃなくて『クーラー』です。

弊サバンナの路上復帰が目前に迫った頃、タイミングよく前期型サバンナセダンGRの部品取り車が入って来ました。

クルマはニュージーランドに輸出予定だったのですが、ラッキーな事に貴重な純正クーラーが付いていたのでゴッソリ移植してもらいました。

この当時は『アイドルアップ装置』が無い為、アイドリング時は、エンジンのストール防止の為にコンプレッサーが入らないため、停車中は涼しく有りません。

ちなみに、当時のサバンナGSⅡの車体本体価格は75万円)でしたが、オプションの純正クーラーは12万7000円もする高級品でした。

現在の価格に換算すると、400万円の車体に70万円のクーラーが付いてるって感じです。

部品取り車からは純正クーラーユニットAssyのみを失敬しましたが、今となっては車体丸ごと買っておけば良かったと後悔しています・・・。

ちなみに,エンジンはロータリーなのに,コンプレッサーはレシプロです(笑)
入手ルート実店舗 ※オークラオートサービス

イイね!0件




タグ

類似商品と比較する

CTEK / バッテリー充電器

平均評価 :  ★★★★4.74
レビュー:179件

スズキ(純正) / 間欠時間調整式ワイパースイッチ

平均評価 :  ★★★★4.73
レビュー:853件

エーモン / カプラー2極 / 2810

平均評価 :  ★★★★4.28
レビュー:53件

エーモン / 開閉連動スイッチ / 1588

平均評価 :  ★★★★4.28
レビュー:209件

ユアーズ / アイドリングストップキャンセラー

平均評価 :  ★★★★4.68
レビュー:50件

エーモン / 電源ソケット(貼り付けタイプ) / 1540

平均評価 :  ★★★★4.47
レビュー:76件

関連レビューピックアップ

KTC / 京都機械工具 パーム細軸ドライバ マイナス非貫通タイプ MDE1A ...

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2007年4月23日 21:44
これは,例の車からのインターセプトですか?
コメントへの返答
2007年4月23日 22:10
元愛車ではありませんよ(笑)
ナンバー付ける前に取り付けてもらいましたが、ドナーは前期型のセダンGRでした。

プロフィール

「@IZUMO250S まだ査定ゼロクラウンが生き残ってるのにビックリです。」
何シテル?   08/17 06:58
子供の頃からのマツダ車好きが高じて,「zoom-zoom」なマツダ車と,東洋工業時代の古いマツダ車を所有しています。 プロフィールの写真は,「赤いファミリ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

RECHARGE / 中村屋 サイクロンアース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/24 03:10:29
ダイアモンドキーパー(2020) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/23 10:03:39
マツダミュージアム土曜日特別開館講演「50年前のマツダ ~転機の訪れ~」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 00:02:11

愛車一覧

マツダ MAZDA3 セダンハイブリッド MAZDA3 セダン X L-Package (マツダ MAZDA3 セダンハイブリッド)
このほど、10年と半年間愛用しましたデミオXDから、MAZDA3セダンにバトンタッチしま ...
マツダ RX-7 RX-7 Type-RB (マツダ RX-7)
2001年式 RX-7 Type-RB(5MT)Ⅵ型 1997年に新車で購入し,11年 ...
マツダ サバンナ サバンナ GSⅡ (マツダ サバンナ)
1971年式 サバンナクーペ GSII(4MT) 2003年の夏、出張先に向う途中の車 ...
マツダ ファミリア ファミリア XG (マツダ ファミリア)
1982年式 ファミリア1500 XG(5MT) 1982年(昭和57年)7月に千葉県 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation