• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Koji GSⅡの"ルーチェ ROTARY TURBO LIMITED" [マツダ ルーチェ]

整備手帳

作業日:2021年11月14日

2021年度車検整備(HC3S ルーチェ ロータリーターボ LIMITED)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
先日、ファミリアXGと入れ替えで車検整備に出していたルーチェを引き取ってきました。
2
◆基本整備
・24ヶ月点検(全56項目)17,600円
・日常点検料 1,650円
・目視等による適合検査料 3,300円
・検査機器使用による完成検査料 7,590円

◆追加作業項目
・ブレーキフルード交換 2,090円
・ブレーキフルード 1L
※持ち込み(Seiken BRAKE FLUID BF4)
・ブレーキメンテナンス作業 2,640円
・リア足回りボールジョイントブーツ交換 11,880円
・シール,ボールジョイント ダスト H266-28-448 2 2,750円
・シール,ボールジョイント ダスト H266-28-448 4 5,500円
・フロントブレーキパッド交換 持込 3,960円
・リアブレーキパッド交換 持込 3,960円
・フィルター,フューエル N327-13-480 1 6,066円
※製作不可部品のためFC3S用を流用。
・ブラケット,フューエル フィルター N326-13-484 1 1,501円
・ボルト N318-13-485 1 1269円

◆値引
・先行ご予約値引 ▲2,200円
・お持ち込み値引 ▲1,100円
・お持ち帰り値引 ▲1,100円
・代車ご不用値引 ▲2,200円
・車検Lカード値引 ▲11,000円
・技術料値引▲7.266円

① 整備代合計
・部品代 16,086円
・技術料 29,804円

②諸費用合計 69,110円
・自賠責保険 20,010円
・重量税 37,800円
・印紙代 1,400円
・代行料 9,900円

◆合計金額 ①+② 115,000円
(うち消費税5,071円含む)

今回は譲り受けた直後のタイミングでの車検と言うことで車両の状態を把握出来ておらず、正直何が出るか判りませんでしたが、やはり31年目の車検と言うこともあって、費用が嵩みました。
3
事前にざっと自分で点検したところ、フロントのブレーキパッドの残量がほとんど無いのと、メインサイレンサーに小さな穴開きがあるのは判っていました。

一番痛かったのは、リアサスペンションのボールジョイントのブーツが全滅と言うことで6箇所全部交換。

ルーチェのリアサスペンションはE型マルチリンク式ですが、地味に高級車の洗礼を受けました(笑)

あと、メインサイレンサーはMonotaROさんで発注した時に欠品なのは判ってましたが、ダメ元で再度マツダ部販広島に聞いて貰ったものの、残念ながらセイサクフノウブヒンでした。

また、ブレーキパッド新品交換のついでに、フロントのブレーキローターも交換したかったんですが、こちらもセイサクフノウブヒン。

走行が9万キロを超えてますので、燃料フィルターの交換を依頼しましたが、こちらもまさかのセイサクフノウブヒン(笑)

結局、燃料フィルターは、部品番号の似ていたFC3S用を手配してもらい、なんとか付けてもらいました。

FDなんかは、例え高くても新品部品がメーカーから普通に手に入りますが、ルーチェの場合は高いとか安い以前の問題です。

よく、純正部品が値上げされたとか文句を垂れていらっしゃる方を見掛けますが、サバンナやカペラロータリークーペ等のは旧車で部品確保に苦労している経験から言わせて貰えば、メーカーから正規ルートで普通に新品部品が買えるのはどんなにありがたいことか?と思わずにいられません。
4
実施店舗:アンフィニ広島 東雲店
走行距離:93,141km

なお、先日メインサイレンサーの後方2つのみ交換したマフラーハンガーですが、車検の際に残り2つも交換していただきました。
https://minkara.carview.co.jp/userid/236785/car/3185460/6608264/note.aspx
コーティング

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ヘッドライト オーバーホール?

難易度:

ルーチェ レガートにタワーバー取り付け

難易度:

クラッチオーバーホール

難易度:

helix cap33取付

難易度:

ルーチェ レガートマフラー修理

難易度:

ステアリングラックブーツ交換 左

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2021年11月14日 22:18
>メーカーから正規ルートで普通に新品部品が買えるのはどんなにありがたいことか?

激しく同意いたします。
コメントへの返答
2021年11月15日 0:27
ご賛同いただきありがとうございます!

もはや車検に必要な部品すら出ないクルマに乗っていると、有り難みが一層よく判りますね。

プロフィール

「@IZUMO250S まだ査定ゼロクラウンが生き残ってるのにビックリです。」
何シテル?   08/17 06:58
子供の頃からのマツダ車好きが高じて,「zoom-zoom」なマツダ車と,東洋工業時代の古いマツダ車を所有しています。 プロフィールの写真は,「赤いファミリ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

マツダミュージアム土曜日特別開館講演「50年前のマツダ ~転機の訪れ~」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 00:02:11
2025年7月度 MAZDA Morning開催について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 23:51:02
タイヤ空気圧の調整(DG64V スクラムバン ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/19 22:42:48

愛車一覧

マツダ MAZDA3 セダンハイブリッド MAZDA3 セダン X L-Package (マツダ MAZDA3 セダンハイブリッド)
このほど、10年と半年間愛用しましたデミオXDから、MAZDA3セダンにバトンタッチしま ...
マツダ RX-7 RX-7 Type-RB (マツダ RX-7)
2001年式 RX-7 Type-RB(5MT)Ⅵ型 1997年に新車で購入し,11年 ...
マツダ サバンナ サバンナ GSⅡ (マツダ サバンナ)
1971年式 サバンナクーペ GSII(4MT) 2003年の夏、出張先に向う途中の車 ...
マツダ ファミリア ファミリア XG (マツダ ファミリア)
1982年式 ファミリア1500 XG(5MT) 1982年(昭和57年)7月に千葉県 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation