• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あんでれの"ペン子" [ダイハツ コペン]

整備手帳

作業日:2019年6月2日

きしみ音対策『カタカタ』ルーフ継ぎ目編

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
幼馴染のカプチ乗りにペン子のきしみ音を相談したら『オープンカーにとってきしみ音は【仕様】だから』っと、あっさり返り討ちに遭いました。
けれどもクローズのときに『ギシギシ』とか『カタカタ』と壮絶なきしみ音が出るのは精神衛生上好ましくありません。できる対策は自分でやってみることにしました。
まずは音の発生源が簡単に分かったAピラーとルーフの接続部分から出ている『カタカタ』音をやっつけます。
2
Aピラー上端の左右にあるルーフの接続固定部分を見ると、受け穴の内側に擦れた痕跡、塗装の剥げた部分が左右両方に見られます。たぶんここが『カタカタ』の原因(?)
3
そこで、ルーフ側の固定部品、特にAピラー側と接触しそうな突起部分周辺に緩衝材を張り付けて音が出ないようにしようと試みたのです。
4
使用した緩衝材は1mm厚のポロンスポンジで片面が粘着テープになっているもの。幅10cm×長さ1mのものが近所のホームセンターで1,000円くらいで売っていました。
ポロンスポンジは潰れても回復力が強く、引きチギレにくいです。クルマに使うのは初めてだけど、サイズの合わない靴にはよく使ってお世話になっているので、耐久性は信頼できます。
5
今回は、こんなふうに切り出して、ルーフ側の突起部分とその周辺の樹脂カバー部分に貼り付けます。
写真は右側部分用の一式。左側も同様に施工します。
6
で、貼り付けたらこんな感じ。突起部分が少し大きくなったので、ルーフがちゃんと閉まるのか心配だったけど、問題なく閉まって固定もできました。
肝心の『カタカタ』音は、っと言うと、自宅のガレージ前の縁石を降りた時点で分かりました。なくなってます。
7
うぅ~ん、『カタカタ』音が解決したら後ろの方から聞こえてくる『ギシギシ』音がスゴイきになるぅ~っと、言うことで次回は『ギシギシ』音をどうにかしたいと思います。
その前に梅雨入りしちゃうかなぁ?

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ラバースペーサーつけてみた

難易度:

IC冷却ファン取り付け

難易度: ★★

L880K白コペン ハイマウントストップランプチェック

難易度:

車検準備

難易度:

簡易トー調整

難易度:

【あずきコペン】バケットシート臀部縫合[190,650km]

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2019年6月3日 7:45
この位置の異音は
自分は
100円SHOPの指サックを1個丸めて
差すだけで止まります🎵
消耗品なので1年に左右4程使いますけど

ご存知でしたら
あしからずです🎵
コメントへの返答
2019年6月4日 21:40
アドバイスありがとうございます!
お手軽に対応できたんですね、参考にさせていただきますm(__)m

プロフィール

「[整備] #コペン あっぶねぇ~・・・油断してショート!?バッテリー交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/2385738/car/2735501/6209855/note.aspx
何シテル?   02/06 19:32
あんでれのポリシー 貧乏なのでぇ・・・ ① クルマはできるだけお金をかけずにイヂる ② お金をかけたくナイので、作業は自分でヤル ③ 自分でできない...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

自作ビキニトップ完成版 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/18 16:39:14
L880ハイレグビキニトップ自作(走行編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/18 16:26:09
L880ハイレグビキニトップ自作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/18 16:20:00

愛車一覧

スズキ エスクード スズキ エスクード
『やっぱFFのミニバンはスキー場の昇り降りがコワイなぁ~、あまり見かけナイけどカッコよく ...
ダイハツ コペン ペン子 (ダイハツ コペン)
つい、勢いで買ってしまった初代のコペンちゃん。納車当時16年落ち58,000キロの中古車 ...
スズキ ブルバード400 スズキ ブルバード400
45歳で普通2輪免許を取得し初めて買ったバイク。800ccモデルと共通のフレーム、ミッシ ...
日産 セレナ せれな (日産 セレナ)
2台所有していたE39Aギャランのうち前期型を処分し、スキー専用車としてMTかつ4WD、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation