• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ウッkeyの愛車 [スバル インプレッサハードトップセダン]

整備手帳

作業日:2007年8月6日

クーラント交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
今回交換に用意したのはコチラ!!
sutech 長寿命クーラント[ブルー]ってヤツです。
値段は1300円くらいだったかな?
そのまま入れるタイプなので水で薄める必要がないものです。
2
そんでもってこれが100均のロートです。
どんな物でもいいんですが、リザーバータンクに入れるのにも使えるのであると便利ですよ。
3
もっと適当な物でもよかったんですが、エーモンのを買ってみました。
4
ドレーンボルトの位置なんですが、前から見たときに左側(運転席側ですね)のラジエターファンの下辺りにありました。

本当はドレーンそのものも写真撮っておこうと思ったんですが、暑さにすっかり忘れていました(汗)

ちなみに写真は下から寝そべって撮った物です。
5
さっきのドレーンから冷却水を抜きます。

ココを抜いただけでは全部抜けません。そこでラジエターキャップを外すと勢いよく出てきますので注意してください。
6
ラジエターキャップをせっかく外したのでついでにゴムの部分が広がっていないか確認するといいかもしれませんね。
もし広がっていると正確に圧縮出来なくなっている可能性があるのでディーラーとかで確認してもらうか交換をおすすめします。

抜き終わったらペットボトルの底を切り抜いた物をラジエターキャップがはまっていた所に差し込んでクーラントを入れます。
7
入りきらなくなるまでクーラントを入れたらエンジンを始動。

エンジンを回して(2000回転くらいかな)ラジエターファンが回ってしばらくしてもう一度同じのを繰り返してっていうのを2回から3回行います。

エンジンが熱くなっている状態でリザーバータンクの容量を正確に合わせても温度が冷えると水位が下がってしまうので少し多めに入れておきましょう。
8
最後に抜き取ったクーラントの処理ですが、エチレングリコールは毒性があるので絶対に下水などに流さないで下さい!!!
ディーラーやカー用品店に持っていき的確に処理してください。

ウィキのエチレングリコールのページを貼っておきますのでそちらを参照してください。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A8%E3%83%81%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%AA%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%AB

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

サンバイザー作成

難易度:

助手席前小物入れ蓋修理2回目 完結

難易度:

プピなホーン交換

難易度:

燃料フィルター交換 323886km

難易度:

助手席前の小物入れ蓋修理2回目

難易度:

エアコンフィルター交換 323886km

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@うーさー トランクに切れ込み入っていて車体にウイングの足を残しながら外れてくれます(開くって表現はしなくなります)」
何シテル?   06/22 22:42
初めまして。 インプレッサG4に代替を致しました~ 自分色に染めて行こうと思います 燃費を気にする割にアクセル踏んじゃうんですよ~ バトンに関し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

FrogDrive S660用リアダクトフレーム取り付けその1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/29 15:26:19
ポケモンGO攻略まとめ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:23:37
 
マギレコ攻略Wiki 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:22:57
 

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
初の新車に代替をいたしました~ ターボからNAになりましたが、インプレッサはインプレッサ ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
GC6を自らの事故で失った後、次の愛機を探している所コイツが浮上しました。 車重は10 ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
初のマイカーです。NAという事とコズミックブルーマイカって色なのであまり回りにいない車な ...
スバル BRZ スバル BRZ
兄貴の増車なんですが、いじる許可を貰っているので気ままに弄り回します。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation