• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年03月15日

こんな人ばかりなんですかね。

アメリカ人って・・・

先日からの大規模なリコール騒動や捏造暴露の事を考えると、やはりトヨタを潰したい勢力が暗躍しているのでしょう。捏造が徐々に明らかになってくるにしたがって、不具合が原因による事故の報道でさえ捏造だったのではないかと勘繰りたくなります。

メディアがスポンサーに買収されたのか、買収されていた人をメディアが事実の裏付けをせずに偶然報道したのかは分かりませんが、そのような事を繰り返すとそのメディアは情報元としての価値を失うと思います。

もし買収されていたのだとすると、今までの流れは

1.スポンサー(X)がトヨタ(T)の売り上げを落とすべくメディア(A)にTの不具合情報を報道するように依頼。
2.AはTの不具合情報を調査するよりは作ってしまう方が安上がりと判断、T社の車を改造し買収した一般人に運転してもらう、最も死んでしまっては裁判での証言が取れないので、安全なコースで少し怖い思いをしてもらう。
3.車両を改造した証拠を消す為に、改造した所を元の状態に復元し即刻売却してしまう。
4.でっちあげを報道し、政治家にもTを叩くようXが働きかける。
5.Tが調査を開始するも原因が特定できない。捏造だとすれば当たり前だか、ここでもAがTを真剣に調査していないと報道する。
6.該当車両に不正な改造跡が見つかったと別のメディアから報道される。<-今ココ
7.Aは情報メディアとしての信用を落とし視聴率が低迷する。AからはX以外のスポンサーが離れていく。
8.逆にTは今までの捏造記事や様々な嫌がらせに対しても、真摯な対応を続けた事が評価され売り上げが回復する。
9.重箱の隅を突付いたような細かい不具合も解消され、プリウスを初めT車の信頼度が以前より上がる。トヨタ側が企画した新手の販売促進キャンペーンだったのではないかとの憶測も出てくる。
10.AのスポンサーであるXの広告の視聴率も下がる。

こんなとこですかね。
---以下引用---

トヨタ・プリウスの急加速事件の運転手の説明に疑問
3月15日8時11分配信 ウォール・ストリート・ジャーナル

 先週、米カリフォルニア州のハイウェーで起きたトヨタのハイブリッド車プリウスの急加速事件で、連邦当局の調査によってブレーキに特殊な損耗パターンが見つかり、運転者の説明に疑問が浮かび上がっている。関係している3人が語った。

 先週8日、サンディエゴ近くのインターステート8号線で青の2008年型プリウスを運転していたジェームズ・サイクス氏(61)は緊急電話をかけて、何もしないのにスピードが時速90マイル(144キロメートル)まで上がったとオペレーターに伝えた。最終的にはカリフォルニア・ハイウェー・パトロールのパトカーが同車に横付けし、止めることができた。

 サイクス氏は走行中およびその後に、高速走行中に力いっぱいブレーキを踏み込んだと話した。

 しかし、関係者によれば、米運輸省道路交通安全局(NHTSA)とトヨタの専門家が共同でこの車を調査したが、高速走行中に一定時間力いっぱいブレーキが踏み込まれた痕跡は見つからなかった。

 ブレーキは変色し、損耗が見られたが、その摩擦パターンは運転者が断続的に普通程度の力でブレーキを踏んだことを示唆しており、サイクスさんが言うような踏み込みはうかがえなかったという。

 これ以上の詳細は明らかではない。NHTSA当局者は12日、調査に関するコメントを拒否した。

 トヨタの広報担当者マイク・マイケルズ氏は技術的な所見は近く発表すると述べたが、ブレーキに関してはこれ以上のコメントはしなかった。同氏は、プリウスのブレーキシステムはアクセルと同時に踏まれるとエンジンの力が弱くなるようにできていると述べた。

 サイクス氏の弁護士は13日、「調査の結果がどうであれ、この車に問題があるのは明らかだ。われわれは調査が完了するまで待つ」と語った。同弁護士によると、パトカーの警官はこのプリウスのブレーキライトを見たし、ブレーキが焦げる臭いもしたと述べたという。

 調査の所見は百パーセント決定的なものではないし、調査もまだ終わっていない。しかし、これらの所見からはサイクス氏の話に疑問を呈される公算が大きい。カリフォルニア・ハイウェー・パトロールは、サイクス氏のことばを信じない理由はないとしながらも、プリウスにはブレーキを踏むとアクセルが戻る技術が使用されていることなどから、ここ数日、サイクス氏の説明に疑問が高まったとしている。

 サイクス氏は緊急電話でオペレーターからギアをニュートラルにするよう言われた。しかし車がひっくり返ったりバックにギアが入ったりするのではないかと恐れてそうしなかったという。

記者: Kate Linebaugh


以前のブログ
「やらせ」だったって事ですね。
転売後はトラブルなしって・・・
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/03/15 10:46:56

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🥢グルメモ-1,058- 房屋( ...
桃乃木權士さん

🏯山城攻略〜陸奥国 向羽黒山城〜 ...
TT-romanさん

今日のiroiroあるあーる535 ...
カピまこさん

ナンカンCR-S
一生バイエルンさん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

洗車機に突っ込みました
Wゆうパパさん

この記事へのコメント

2010年3月15日 10:57
いや、実はかなり遠回りのTのA潰しかも(笑)
日本では、AはTに逆らえない(逆らいにくい?)って言う感じもアルし、更にXを通り越した政治家への圧力も有りそうだし。
・・・まあ、考え過ぎとは思うけど、日本ではTをAが叩いているケースが余りにも無いんで・・・
コメントへの返答
2010年3月15日 11:39
最近の報道は変なところがありますよね。

Tはいっそのこと海外にある全ての工場を閉鎖して、その分を日本国内の生産に切り替えれば、国内の雇用が大幅に回復するかと。
国内の雇用が冷え込んでいる時に海外に生産拠点を移すとか有り得ません。

その分海外での販売価格が上がるのはAの責任で、海外での失業者はXが面倒見てくれるでしょう。

プロフィール

「やっと一息つけるかな。っと http://cvw.jp/b/240136/38159886/
何シテル?   07/03 21:10
俺の彼女(注.嫁さんです)は超アムロではありません。 (^^; 俺の車はS-RVエアロスポーツ 最近は忙しくなったので、更新を差彫り気味ですが、稀に当...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ヴぉる@DJデミオさんのスバル インプレッサWRX 
カテゴリ:外部ブログ
2015/11/18 09:27:44
ポチは見た!~枡込の嘘の浦~ 
カテゴリ:マイブーム
2012/06/09 09:25:41
 
AsahiSuperDry 
カテゴリ:外部ブログ
2010/12/11 15:14:52
 

愛車一覧

スバル インプレッサ スバル インプレッサ
実用的で運転の楽な車です。 アプライドモデルはD型 カラーはサテンホワイト・パール ...
日産 パルサーセリエS-RV 日産 パルサーセリエS-RV
中古で購入した2台目のパルサーです。
ダイハツ シャレード ダイハツ シャレード
軽量コンパクトのターボ、走る事の楽しさを教えてくれた車でした。車内の天井に外国(イタリア ...
日産 パルサー 日産 パルサー
初めて新車で購入した車です。デトマソと比べかなり重かったので、雪道は苦労しました。FF+ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation