• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年07月15日

前例がない

んですよね。結論がどちらになったとしても。

感染していない可能性のある牛を、感染拡大の危険が無くなった現在、遺伝子検査で確認もせず、特措法を無視して、国が行政代執行を適用し殺処分をするか。

感染していない可能性のある牛を、感染拡大の危険が無くなった現在、遺伝子検査で確認もせず、県に所有権を委譲して経過観察をするか。

それにしても、大臣と知事は真逆の方向をみてますよね。同じ法律を元に解釈しているのに、牛を殺そうとする「検察」と、牛を守ろうとする「弁護士」みたいです。そういえば、死刑執行に消極的な千葉法務大臣なら殺処分を回避させるのでしょうか?

農家のごね得という批判も有るようですが、この農家は種牛頭が助かった場合、県に種牛を譲渡し宮崎畜産復興の礎にしたいと言っています。そして種牛以外の牛は全頭ワクチンを接種後殺処分しています。つまり、ゴネて得をする要素はありません。むしろゴネる事によって保証金が出ないかもしれないというリスクを負っています。

むしろ怖いのは、国が特措法無視して、健康な家畜を殺処分をした前例を作る事です。特措法では緊急の必要が無いと殺処分は出来ませんし、殺処分をする場合でも、関係者の意向を尊重し理解を求めるとなっています。

畜産農家の方は自分の農場に置き換えてみると解りやすいと思います。
今回、国の主張が通り殺処分されると、今後種牛/豚を管理する施設の周辺で口蹄疫が発生した場合で、国が一定範囲内の全頭殺処分を命じた場合、防疫管理の名の下に「感染していなくても、そして感染の危険が去ったとしても」前例に従い「違法に」種牛/豚が予防的殺処分される事になります。

本来国の畜産資源を守るべき法律が、地元の意向が如何であろうとも、国が強制的に殺処分する為の手段として使われてしまいます。

元々、初動では防疫の支援に消極的だった大臣/副大臣が、種牛の殺処分に対してだけは異常に拘っているのも変な話です。

それにしても、殺処分に拘れば拘るほどに、自身と与党の支持率に影響が出ると思うんですが、この先本当に殺るつもりがあるのでしょうかね。そして裁判になったら国は勝てるのかな。
ブログ一覧 | ニュース/口蹄疫 | ニュース
Posted at 2010/07/15 12:12:41

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

少し雨
chishiruさん

【サイレントマット】プレゼントキャ ...
MiMiChanさん

祝・みんカラ歴1年!
ギガ06さん

岡山土産♪
TAKU1223さん

おはようございます!
takeshi.oさん

Instagramプレゼントキャン ...
YOURSさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「やっと一息つけるかな。っと http://cvw.jp/b/240136/38159886/
何シテル?   07/03 21:10
俺の彼女(注.嫁さんです)は超アムロではありません。 (^^; 俺の車はS-RVエアロスポーツ 最近は忙しくなったので、更新を差彫り気味ですが、稀に当...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ヴぉる@DJデミオさんのスバル インプレッサWRX 
カテゴリ:外部ブログ
2015/11/18 09:27:44
ポチは見た!~枡込の嘘の浦~ 
カテゴリ:マイブーム
2012/06/09 09:25:41
 
AsahiSuperDry 
カテゴリ:外部ブログ
2010/12/11 15:14:52
 

愛車一覧

スバル インプレッサ スバル インプレッサ
実用的で運転の楽な車です。 アプライドモデルはD型 カラーはサテンホワイト・パール ...
日産 パルサーセリエS-RV 日産 パルサーセリエS-RV
中古で購入した2台目のパルサーです。
ダイハツ シャレード ダイハツ シャレード
軽量コンパクトのターボ、走る事の楽しさを教えてくれた車でした。車内の天井に外国(イタリア ...
日産 パルサー 日産 パルサー
初めて新車で購入した車です。デトマソと比べかなり重かったので、雪道は苦労しました。FF+ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation