• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月15日

拡散希望、中国大使館包囲!

尖閣侵略糾弾!国民大行動、ってデモが有るらしいですね。今回のターゲットは民主党ではなく、領海侵犯してきた中国、って事でまた大手マスコミにはスルーされるんでしょうね。海外の反日デモは報道するのに、国内の反中デモを報道しないとか・・・

デモの詳細は

【東京都港区】 10.16 中国大使館包囲!尖閣侵略糾弾!国民大行動

期日
平成22年10月16日(土)

内容
12時00分 準備
14時00分 集会 青山公園 南地区 (地下鉄「乃木坂」駅 5番出口)
15時30分 デモ行進 出発
16時10分 デモ行進 三河台公園 到着
  → 終了後、中国大使館前にて抗議行動

登壇予定
田母神俊雄、西村眞悟、クライン孝子、土屋たかゆき、富岡幸一郎、赤池誠章、小林正、黄文雄、イリハム・マハムティ、山村明義、西村幸祐、三輪和雄、永山英樹、三宅博、小倉麻子、松浦芳子、水島総 ほか 地方議員・文化人・知識人多数 ※10月13日現在
[10/14更新]

主催
頑張れ日本!全国行動委員会
草莽全国地方議員の会
日本李登輝友の会


だそうです。ところで、中国のメディアでは“包囲攻撃”計画とされていますね。元はといえば、中国の工作船が領海侵犯の上、海保の巡視船に激突したのが始まりで原因は中国にあるのにね。因果応報ゃ自業自得又は身から出た錆び状態なのに。普通の日本人なら怒って当然、中国なら暴動が起きて火炎瓶を投げるレベルですよ。

中国の犯した暴力に対して、日本国内でのデモ行進と抗議行動だけで治まるなら有り難いのではないでしょうか。中国の工作員が潜入して、印象操作のため過激な行動に出るかもしれないとは言われていますが、主催者もそれなりの準備があるようなので、心配する事は無いでしょう。

それにしても、中国のマスコミが激しく取り上げているって・・・(笑)、日本の大手マスコミが、誰に気を使って国内のデモをスルーしているか理解していないんでしょうね。実質報道規制引いているのに、中国から日本語の記事を出すとかね。煽っているのか、印象操作が狙いなのかは判りませんが、隠さないんだね。その分、多くの方に伝わってしまうと思うんですが。
ブログ一覧 | ニュース/海外 | 趣味
Posted at 2010/10/15 21:46:34

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

神戸にやってきた^_^
b_bshuichiさん

横浜家系ラーメン【 魂心家 】平塚 ...
bighand045さん

酔いどれ晩餐会
ふじっこパパさん

今日は「護衛艦とね」を観に行って来 ...
S4アンクルさん

青森の温泉旅その6山形県
いーちゃんowner ZC33Sさん

雲なく くっきり夏山の富士山を世界 ...
pikamatsuさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「やっと一息つけるかな。っと http://cvw.jp/b/240136/38159886/
何シテル?   07/03 21:10
俺の彼女(注.嫁さんです)は超アムロではありません。 (^^; 俺の車はS-RVエアロスポーツ 最近は忙しくなったので、更新を差彫り気味ですが、稀に当...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ヴぉる@DJデミオさんのスバル インプレッサWRX 
カテゴリ:外部ブログ
2015/11/18 09:27:44
ポチは見た!~枡込の嘘の浦~ 
カテゴリ:マイブーム
2012/06/09 09:25:41
 
AsahiSuperDry 
カテゴリ:外部ブログ
2010/12/11 15:14:52
 

愛車一覧

スバル インプレッサ スバル インプレッサ
実用的で運転の楽な車です。 アプライドモデルはD型 カラーはサテンホワイト・パール ...
日産 パルサーセリエS-RV 日産 パルサーセリエS-RV
中古で購入した2台目のパルサーです。
ダイハツ シャレード ダイハツ シャレード
軽量コンパクトのターボ、走る事の楽しさを教えてくれた車でした。車内の天井に外国(イタリア ...
日産 パルサー 日産 パルサー
初めて新車で購入した車です。デトマソと比べかなり重かったので、雪道は苦労しました。FF+ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation