• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年11月18日

レガシィB4って

名前にしませんか、これは

もともとレガシィが大きくなりすぎたから、贅肉を落としたインプレッサが誕生したと思ったんですが、モデルチェンジの度に大きくして・・・先代でHBになり全長が短くなったと思ったらこれですか。

全幅で1800mmを超えると田舎の農道では擦れ違いも厳しいですね。東京の下町も場所によっては通れないんじゃないかと思いますが。海外専用モデルなんですかね。

スバルはGC、GFのサイズで作ろうとは思わないんですかね。エンジンも排気量を縮小して1.5Lだけ、グレードはNAとターボのみとして、駆動方式はNAはFRとAWD、ターボはAWD専用とかね。
1.5L専用のボディにするなら、操舵角も大きく取れるでしょうし、先代よりも更にコンパクトに出来る筈だと思うんですよ・・・どこまで行っても妄想ですが・・・

海外では売れないんでしょうかね、コンパクトなクルマって。
コンパクトな方が、エコだと思うんですけど。


石油資源だってあと僅かなのに・・・
ブログ一覧 | ニュース/色々 | 日記
Posted at 2010/11/18 17:51:11

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

覚えてくれている人もいる
永都[eight]さん

ようこそ、ちいさな世界へ (o^^ ...
のび~さん

ドームは涼しいな♪ ファーム 読売 ...
まんけんさん

お酒のススメ vol.16「東洋美 ...
こうた with プレッサさん

【新発売】VELENO最強クラス! ...
VELENOさん

限りなく透明に近いブルー
セイドルさん

この記事へのコメント

2010年11月18日 17:56
最近、横ばっかり無意味にデカイのしかなくて困ってます。
腕無い人が大半なのに、こんなの乗られた日にゃあアホみたいに大渋滞です。
・・・車両サイズが加味された運転免許証になっても良いんじゃないかなぁ・・・と思ったりするのは、ヒロだけなんでしょうかね(笑)
コメントへの返答
2010年11月18日 19:58
このクルマはターゲットが日本ではないんでしょうね。

ボディサイズが違うと車両感覚が変わりますからね。昔は仕事でトラックも乗っていましたが、今乗ると怖いんだろうな~。
2010年11月18日 21:43
はじめまして。ブログの意見に賛同します。サイズアップを無駄にしすぎて日本のユーザーの事を考えてないように見えます。それだけ海外市場のが儲けあるんでしょうけど…ファン離れをおこしてシビックみたいな結末にならなきゃいいですけど。
コメントへの返答
2010年11月18日 21:55
こんばんは。
シビックは実質フィットに食われたんでしょうからまだマシですが、インプレッサは小型軽量を武器にして戦う為に生まれたマシンですから、大型化は賛成できませんね。

どんなコンセプトで誕生したのか、どの層をターゲットとするのかを見失っているような気がします。

プロフィール

「やっと一息つけるかな。っと http://cvw.jp/b/240136/38159886/
何シテル?   07/03 21:10
俺の彼女(注.嫁さんです)は超アムロではありません。 (^^; 俺の車はS-RVエアロスポーツ 最近は忙しくなったので、更新を差彫り気味ですが、稀に当...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ヴぉる@DJデミオさんのスバル インプレッサWRX 
カテゴリ:外部ブログ
2015/11/18 09:27:44
ポチは見た!~枡込の嘘の浦~ 
カテゴリ:マイブーム
2012/06/09 09:25:41
 
AsahiSuperDry 
カテゴリ:外部ブログ
2010/12/11 15:14:52
 

愛車一覧

スバル インプレッサ スバル インプレッサ
実用的で運転の楽な車です。 アプライドモデルはD型 カラーはサテンホワイト・パール ...
日産 パルサーセリエS-RV 日産 パルサーセリエS-RV
中古で購入した2台目のパルサーです。
ダイハツ シャレード ダイハツ シャレード
軽量コンパクトのターボ、走る事の楽しさを教えてくれた車でした。車内の天井に外国(イタリア ...
日産 パルサー 日産 パルサー
初めて新車で購入した車です。デトマソと比べかなり重かったので、雪道は苦労しました。FF+ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation