• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年06月13日

本当に「イイね!」って思えるんだろうか

最近仕事に慣れてきたせいか、心身ともに疲れなくなってきたので、帰宅後ネット上で徘徊する事が以前より多くなりました。そんな時「みんなのイイね!」をそれぞれ拝見させて頂く事があるのですが、
「なにこれ、全然面白くない」と思うことが少なくありません。人それぞれ感性が違いますし、私もかなり偏った趣味の持ち主ですから、他人の趣味や好みに合わないことは有るとは自覚していますが、「みんなのイイね!」の中に本当に面白いと思えるブログが少なくて困ります。たとえば

他人のマナーが悪い事を影でコソコソ非難するブログ
一寸エスカレートして
他人のマナーが悪い事を自分が注意したってブログ
さらにエスカレートすると
他人のマナーが悪い事を自分が罵声や暴力で注意したってブログ

ま、具体的な事例は探して頂くとして、上記のブログは写真や動画で記録して同時に発表しないと事実確認が出来ませんよね。ただし、ネット上では、プライバシーの問題で発表できる画像に制限があります。とすると、やはり、現実に自分で目撃した事例なのか、他人の記事を拝借して尤もらしく書き直したのかは、当該ブログを読むだけでは私には判断できません。

私が直接その現場に居合わせたのなら、上記ブログの作者を指摘を支持も出来るのですが、幸い?そんな現場に居合わせた事は一度もありません。

私はマナーについて他人に注意することは余りありません。なぜなら相手も大人であることが殆どですし、相手には相手の事情があっての結果かもしれません。その辺を理解せずに直接注意することは私には出来ませんし、まして匿名だとしてもネット上に晒すなど私自身ののマナーが問われると思っています。

どんなマナー違反だとしても、本人に承諾をもらわずにネット上に晒す事自体ははマナー違反とは言わないんでしょうかね。マスコミでは視聴率を稼ぐ為に良くやるらしいですか、アレは殆どの場合ヤラセですから本人の承諾など要らないんですよ。マスコミが一般市民に訴えられる(=視聴率に響く)危険を冒すとは思えません。

また私は体格に恵まれておらず、且つ相手を納得させるほど弁も立ちません。要は怖いのですが、家族を養っていかなければならない責任があるので、怪我は出来ず、不要なトラブルは避けるようにしています。

うーん、話に纏まりがありませんが、要は
事実関係が確認できないブログに「イイね!」を付ける方がいるのか不思議だって事。イイね!を付けている全員がサクラに見えてきます。それ以前に
事実関係を証明できないブログを、マナー違反の名の元に、個人が特定できるかもしれない情報と共にネット上に晒す方がいるって事。

晒された方のその後の事を考えると、晒すなんて普通は出来ないんだけどね。あ、私の常識の範囲でならばって事ですが。

まあ、どんな理由であれ誰かを傷付けるかもしれないブログって「イイね!」とは言えないし、自分では書きたいとも思わないです。どうせ御伽噺を書くのなら、ソレを読んだ全員が楽しめる話を書いてほしいなと。勿論、利用規約に抵触しない範囲で。

たまに「イヤだね!」ってボタンを押したくなりますが、どこを見ても無いんですよね。笑
5段階位(-2~+2)のスライドバーにならないかな?で+-の合計の評価が出せるとか。

続くかも
ブログ一覧 | 日記/色々 | 日記
Posted at 2012/06/13 11:04:37

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
ババロンさん

週刊】今週の国土交通省発表(リコー ...
かんちゃん@northさん

エルコーレ・スパーダさんとコーダト ...
avot-kunさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
タンチンプニンさん

ツーリング‼️
nobunobu33さん

タイヤの空気はタイヤから漏れる‼︎
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2012年6月13日 14:16
「イイね」が大量につくものは「被害者談義」「ヒーロー談義」がおおいですよね。
読んでみて「うんうん、この話はいいね、参考になった」と思うものがないわけではないですが…僅かです。

ある程度、「イイね」がついてるとなんとなく押しちゃってるようなケース、先日のギボシの件も含め多いんじゃないでしょうか。
通りすがったのに押さないことでの疎外感を避けたいというか。

「ダメだね」ボタンもつけたら?…って、おいらも書いたことありますがw
これやると、グループとかでの集団誹謗に発展する可能性もあるのでつかないんでしょうね(^^;;
コメントへの返答
2012年6月14日 21:06
こんばんは

「イイね!」の活用の仕方を制限していませんから、如何とでも使えるんですよね。

で、その代償として他人の「イイね!」の使い方に違和感を感じる事があると。

かく言う私も、一時期「ブックマークの代わり」として使っていた事もありました。ちょっと気になるけど、今はゆっくり読んでいる時間が無い時とかです。

後でジックリ読み返して「イイね!」を外すことも有りましたね。

>グループとかでの集団誹謗に発展する可能性も
コレは付けた方のHNが解る限り出来ないような気がしますが、如何でしょう。
2012年6月14日 23:24
こんばんは。

ブックマークとして使うのはありかもですね。
たまたま通りすがって共感できて「イイね」を押したものを、後日読み返そうと思っても探せないのもどうにかなるとさらに使えると思うんですがw

>コレは付けた方のHNが解る限り出来ないような気がしますが、如何でしょう。

裏で徒党を組むようなことがなければいいんですが、ある程度の数が集まって声を大にするとそれがまかり通る危険性もありますから…
不思議グッズの絶賛記事なんかが、ある意味いい例ではないかと思います。

もちろん、内容からくる賛同がそれを上回れるようならば大丈夫でしょうけれど、一部の特殊談話を除くと、せいぜい総数で数十ですしね。

そのあたり懸念しないで済む状況で素直に判定できそうならば、判定機能あってもいいと思います(^^)
コメントへの返答
2012年6月16日 21:55
>裏で徒党を組むようなことがなければいいんですが、

ソコまで想定されているんですね。感服しました。

私は根が単純な自己中なので、他人の評価って全然気にしないんですよね。

もっとも、特定団体の利害が絡んでくると、評価って物は操作されがちになりますから、やはり信用出来なくなるんでしょうか。

利害関係の無い外部のサイトでから、みんカラのブログを評価しない限りステマからは逃れられないのかもしれません。

プロフィール

「やっと一息つけるかな。っと http://cvw.jp/b/240136/38159886/
何シテル?   07/03 21:10
俺の彼女(注.嫁さんです)は超アムロではありません。 (^^; 俺の車はS-RVエアロスポーツ 最近は忙しくなったので、更新を差彫り気味ですが、稀に当...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ヴぉる@DJデミオさんのスバル インプレッサWRX 
カテゴリ:外部ブログ
2015/11/18 09:27:44
ポチは見た!~枡込の嘘の浦~ 
カテゴリ:マイブーム
2012/06/09 09:25:41
 
AsahiSuperDry 
カテゴリ:外部ブログ
2010/12/11 15:14:52
 

愛車一覧

スバル インプレッサ スバル インプレッサ
実用的で運転の楽な車です。 アプライドモデルはD型 カラーはサテンホワイト・パール ...
日産 パルサーセリエS-RV 日産 パルサーセリエS-RV
中古で購入した2台目のパルサーです。
ダイハツ シャレード ダイハツ シャレード
軽量コンパクトのターボ、走る事の楽しさを教えてくれた車でした。車内の天井に外国(イタリア ...
日産 パルサー 日産 パルサー
初めて新車で購入した車です。デトマソと比べかなり重かったので、雪道は苦労しました。FF+ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation