• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月15日

生命の危機

生命の危機 いやね。こんな物事前に試しに使う物好きは絶対いないだろうから。必要に迫られて使ったその瞬間にしか不良品って気が付かないんだろうなと。

ある意味殺人未遂だし。それとも敵国向けに壊れるように作っているのかね。流石中華ってトコロ?
イザって時に役に立たないなら、パワーウエイトレシオを悪くするバラストダヨ。
緊急時のツールは信頼出来る物を選ばないと、被害者が自分だけなら良いけど、いやよくも無いか大切な誰かを巻き添えにしたら取り返しが付かないですよね。

検索してみると既に購入した方もいらっしゃるようですが、本当に購入されているならば非常時には大丈夫なんでしょうか。あ、最近ステマ記事が某SNSで流行っているようなので、これらも信頼出来る記事か否かは保障できませんけど。

ガラスを割るハンマーさえ満足に作れないのに、ノアの方舟って冗談としか・・・

---以下記事より引用---
緊急脱出用ハンマー 欠陥品も
12月14日 20時27分
事故で車に閉じ込められた際に使う緊急脱出用のハンマーの中に、窓を割ることができずに壊れてしまう製品があることが、国民生活センターの調べで分かり、販売した新潟県の会社が改良品と交換することになりました。

この製品は、新潟県燕市の雑貨類卸会社「カクセー」が、中国から輸入して販売した「緊急脱出用ハンマーダッシュ・ツー」です。
国民生活センターでは、ことし4月に強度が足りなかった別の会社のハンマーへの注意を呼びかけたあと、同じような製品に不安を覚えた消費者の依頼で今回の製品のテストをしました。
その結果、テストをした15個のハンマーのうち8個が、車の窓を割ろうとすると、プラスチックの本体が壊れたり、金属の部分が本体の中にめり込んだりして、壊れたということです。
これを受けて会社側は、自主的に強度を高める改良を行い、この製品を改良品と交換することになりました。
「カクセー」によりますと、これまでに8万個が出荷されたということで、問い合わせの電話番号は0120-63-7271です。緊急脱出用ハンマーは、ここ数年、普及が進んでいるということですが、性能に関する基準はありません。
自動車の安全対策を所管する国土交通省は、「現時点で性能の基準を作る予定はないが、トラブルの実態などを見極めて、必要があれば対策を検討していきたい」としています。
ブログ一覧 | 車/その他色々 | ニュース
Posted at 2012/12/15 09:04:26

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

VOLVO 13
ゆぃの助NDさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
青いトレーラーNo.IIIさん

アルカンターラ シート(粘着付き)
毛毛さん

新型プレリュードを見てきました♬
ブクチャンさん

値段が昭和過ぎる食堂
アーモンドカステラさん

第67回【impact blue】 ...
青い弾丸の時遊人さん

この記事へのコメント

2012年12月15日 11:41
イジェクションシートのレバーを引っ張ったらスポンと引っこ抜けた(TдT)並のお話です…「ダ ッシュ TOW」 にあらず 「ダ 3 9」ですな((o(>皿<)o)) !!

ただ、こういう製品はダッシュボードケースの中に入れる等、目に入らないところでは絶対に駄目、且つ車両が正常な姿勢でない場合でも手が届く範囲に設置しておかないと、エマーの時にはなかなか利用できないかと思います。拙者自身、結構設置場所に悩みました…


以前は、付属しているカッターでシートベルトを切断しようとしたら刃こぼれしたという香ばしい製品もありました…Made In 何処かは忘れましたが…

その時も国民生活センターが試験した結果と記憶しておりますから、野放図ゆえの不具合を複数回認知しておきながら何ゆえに法制化しないのやら…ハイリッヒの法則やんヽ(`Д´)ノ


因みに対潜水艦ヘリ、HSS-2(ダッシュ・ツー)、特にダッシュ・ツー ブラボー(HSS-2B)は名機として名が高かったですよん( ̄▽ ̄;)
コメントへの返答
2012年12月15日 21:13
>イジェクションシートのレバーを引っ張ったら・・・
エリア88のウォーレンさんの末路みたいな感じですね。

こういう製品は設置場所に悩みますよね。そういう私は準備すらしていませんね。固定方法が悪く非常時に車内で飛び回ると二次災害の危険があるというのがその理由の一つです。体に当ったとして、打ち所が悪ければ死ねますからね。

窓を割ると言う事は、ドアが開かない+窓を開けることが出来ない状況の筈ですけど、そんな状況で安全確実に固定されていたハンマーを間違いなく取り出して、且つどんな体勢でも確実に窓を割れるかと問われると全く自信が無いというのが本音です。

シートベルトも固いんですよね。半端な刃物では切れないでしょう。
2012年12月15日 12:06
こういうの喜んで積んでる一般の方は、おそらくいざ必要になったときには積んでることすら忘れてるんじゃないかと思うんですよねぇ。
人間、そんなにできたものでもないですしw
まして、実際に経験がない状況に出くわした場合はもっと使えないでしょうね。
気休めにすらならないですね。

かつておいらが緊急脱出が必要な状況に陥ったときは、幸いに周囲のすべてのガラスが砕け散ってくれてましたけど(笑)
コメントへの返答
2012年12月15日 21:24
イザと言う時は難しいですよね。上記の固定方法の件も大切ですし、定期的に訓練していないと設置場所すら忘れるでしょうから。

殆どの場合手首のスナップだけで振らないといけないでしょうから、技術も必要でしょうし。

>すべてのガラスが砕け散って・・・
いやいや、そのような状況になった事自体「幸い」とは言えないのでは・・・(滝汗;;;)

プロフィール

「やっと一息つけるかな。っと http://cvw.jp/b/240136/38159886/
何シテル?   07/03 21:10
俺の彼女(注.嫁さんです)は超アムロではありません。 (^^; 俺の車はS-RVエアロスポーツ 最近は忙しくなったので、更新を差彫り気味ですが、稀に当...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ヴぉる@DJデミオさんのスバル インプレッサWRX 
カテゴリ:外部ブログ
2015/11/18 09:27:44
ポチは見た!~枡込の嘘の浦~ 
カテゴリ:マイブーム
2012/06/09 09:25:41
 
AsahiSuperDry 
カテゴリ:外部ブログ
2010/12/11 15:14:52
 

愛車一覧

スバル インプレッサ スバル インプレッサ
実用的で運転の楽な車です。 アプライドモデルはD型 カラーはサテンホワイト・パール ...
日産 パルサーセリエS-RV 日産 パルサーセリエS-RV
中古で購入した2台目のパルサーです。
ダイハツ シャレード ダイハツ シャレード
軽量コンパクトのターボ、走る事の楽しさを教えてくれた車でした。車内の天井に外国(イタリア ...
日産 パルサー 日産 パルサー
初めて新車で購入した車です。デトマソと比べかなり重かったので、雪道は苦労しました。FF+ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation