• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まさぴー92の愛車 [スバル フォレスター]

整備手帳

作業日:2025年6月14日

センターコンソールカップホルダ照明を自作してみました❗

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
センターコンソールのカップホルダ内に
LED照明を着けてみました

完成状態です。

エーモンのフットライトに連動させたので、
ウエルカム動作も同期します。
2
仕込んだLEDは3mmの砲弾型です。

これまで同様、
ハンダ付けで自作しました。

20mA流すため、
10mAのCRDを並列2個にしてあります。

砲弾の先端は
コンソールボックス照明と同様に
フラットに削りました
3
仕込んだ場所は、
カップホルダの仕切りパーツです

上に引っ張れば外れます
4
横から見たこの位置に
Φ3mmの穴を開けました
5
LEDのアタマを穴に嵌めて
グルーで固めました。

両側に1個ずつ取り付けました
6
こんな感じでさりげなく、です。
反対側にも同じように着けました
7
センターコンソールのカップホルダ内に
配線を引き込む穴は
ここに開けました
8
裏から見るとこんな感じです
Φ4mmで開けました
9
ちょっと見づらいですがこんな感じで
配線通しました。
10
配線を隠すスペースが狭いので
小型のギボシを使いました
11
裏側はこんな感じ。

表裏で3ピースに分けて
それぞれギボシで接続。

なにかあったときに外しやすく
するためです。
12
ここで点灯確認しました。
ちゃんと光りました。
良い感じ🤩
13
多少仕切りパーツの影がで
きてしまいますが、
まあ、良いでしょう。
14
電源はエーモンのフットライト配線に
割り込ませました。

後席用の配線をセンターコンソール内で
分岐してあるので、
そこのコネクタに割り込させてます。
15
センターコンソールを元どおりにして
完成です❗
16
こんな感じで点灯してます。
17
夜はこんな感じです
18
全体的にはこんな感じ。
かなりいい雰囲気になってきました💖

カップホルダの下に写っているのは
先日紹介したコンソールボックス内照明です
19
課題としては、
ここのミニポケットの「闇」が
残りました…

どうしようかな…

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エアコンドレンホースの延長

難易度:

CB6接続:YouTube等の視聴

難易度:

JESIMAIK Carplay AIBOX

難易度:

コーナーセンサー交換

難易度:

WAKO’S パワーエアコンプラス充填

難易度:

ドライブレコーダー購入

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「今からスタート
寒い~」
何シテル?   02/23 09:01
まさぴー92です。 A型ライトニング・レッドのレヴォーグに 乗っていましたが、この度、 現行SKフォレスターのF型最終型STI Sportに 乗り換えまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

シャワーライト光量UP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/10 19:43:31
シャワーライト光量UP! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/09 22:52:58
自作アイドルストップキャンセル基板 取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/09 22:38:33

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
約9年間乗ったレヴォーグA型からの 乗り換えです。 ボディカラーは 限定色のオフショア ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
最初に自分で買ったスバル車です。 (写真は懐かしのカタログから転載) カタログ写真と同 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
初めてのレガシィです。 (写真はガリバーさんのサイトから 同型同色写真を転載) ここか ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
ブリの前に所有したクルマです GT-B Etuneです (写真はネットから同型同色を転載 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation