• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月13日

なんか届いた!

なんか届いた! 相変わらず、最近、のバタバタ生活を過ごしてますm(__)m

昨日、帰宅した際に不在用の宅配ボックスに届いてました。


このアイテム。



VICSアンテナです。

先日導入したポータブルナビ。


装着してから受信感度がわるくせっかくの機能が使えていなかったりしました。
特に、自動受信はアンテナをしっかりと繋いでいない時に1回だけ…(^-^;

アンテナ装着方法が悪いののか、それとも本体?アンテナ?

購入するときに、発売間もない物は初期不良の可能性?があることを心配してはおりましたが…。

早速メーカーのサービスに問い合わせをかけましたが、事例がないとの解答…。
後日、改めて連絡するとの事で、土曜に連絡をしたこともあり、2日後に解答が。

結果、わからないとのことで、まずはアンテナの不良の可能性もあるとの事で、送られてきました。



宅配便の紙の封筒にごそっとは入ってました…。

せめて箱位は入れてくれて欲しかったですけど…( ̄▽ ̄;)

一応、中身を確認しましたが、同封されていたフイルムアンテナは無事でしたから良いです…!(^_^;)



さっ、早速作業…って、しばらくはできません。

また、隠した配線を替えるのは、少し面倒臭さかったりします(..; )…。

果たして、結果はいかに…(・・?)
ブログ一覧 | 修理 | クルマ
Posted at 2009/05/13 07:15:59

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

井上尚弥戦 映画館でのパプリックビ ...
軍神マルスさん

トミカ標識セット第16弾を発見
MLpoloさん

【道産子が憧れの本州へ行く!】 そ ...
エイジングさん

ラムネ温泉のドライブでステップワゴ ...
Iichigoriki07さん

最近大黒PAがだいぶ人が少なくなっ ...
のうえさんさん

皆様、こんにちは、「秋の気配🍂」 ...
skyipuさん

この記事へのコメント

2009年5月13日 7:28
内装剥がしは得意種目ですが・・・
手伝いましょうか?(^^;
コメントへの返答
2009年5月13日 8:13
おはようございます。
お願いしちゃおうかしら…なんて思ってしまいましたが、気晴らしとして作業を行います(^^)

しばらく先になりますが、ついでに他の作業もこなしま~す(^O^)
2009年5月13日 8:11
週末のピット作業ですね(笑)
コメントへの返答
2009年5月13日 8:15
おはようございます!
あっ、そういえばそれも出来そうですね。
今度の日曜日朝…起きれればですが、おそらく難しいかもしれません(^-^;
2009年5月13日 9:02
おはようございます(*^O^*)

受信感度が悪いのはきついですね(;^_^A アセアセ…
中の配線関係(基盤の一部)が駄目なんですかね?
コメントへの返答
2009年5月13日 23:04
こんばんは!
自動選局が皆無、手動選局が入ったりダメだったりの繰り返しです。
何が悪いんだか…まずは届いた物で様子みます(^-^;
2009年5月13日 18:00
配線を隠蔽したとなるとピラーとかきちんと外して作業されたんですね!
私面倒くさくて隙間に突っ込んだ線がたまに顔出して困ります。
実は私もナビを買い換えたとき急にFMが入らなくなりました。
しかたないので外付けのブースターを入れました。

コメントへの返答
2009年5月14日 0:25
以前、内張り外す用の工具を購入していて出番がありませんでしたので、ここで、登場いたしました。
本来、私も隙間から入れようと思いましたが、上手く出来ませんでしたので・・・(^^;
取説にも他のアンテナからは何ミリ離してなどの規定もありましたが、特にアンテナをつけていない私の車、ナゼこんな症状になったのか・・・・。

不具合が他にも出ることがあるんですね。
そういえば、最近ラジオを使っていないのですが、私のラジオも確認してみます。
2009年5月13日 19:02
ポータブルナビ用のアンテナが届いた

んですね(*^ー^*)
コメントへの返答
2009年5月14日 0:26
メーカー側から送るっ!とのことでしたので、取敢えず送ってもらいました。

さて、結果はどうでるでしょうかね・・・。(^^;
2009年5月13日 19:12
8856なら突然夜中にやりだすとか・・・?(笑
コメントへの返答
2009年5月14日 0:29
あやっ・・・少し元気ならばやりそうですが、ここんとこは、少し体力落ちてますので、無理・・・(^^;

でも、やってしまったり・・・。

いやいや、今回は明るいところで確認しながら設置します(^^)
2009年5月13日 21:48
VICS対応なんですね。
うらやましいです。
ナビをつけるのであれば渋滞情報が見れるやつがいいとおもっています。
コメントへの返答
2009年5月14日 0:31
はじめはVICSなんぞいいいやっ!と思ってましたが、いざ、購入する前になりやはり欲しくなり、VICSなしとは少ししか価格差がなかったので導入してみました。

がっ、これならば、VICSなしでも良かったかと・・・。

説得完了出来ること心からお祈り申し上げます(^^;
2009年5月13日 22:35
今日もお疲れです
いや…すごい…2041キロ…マジっすか…
フィルムアンテナは素晴らしいですね~
貼るときは緊張するけど(笑)
SB510ナビを持参して三重県に行きましたが、十分使えましたよ~
進化してますね~
VICSか~欲しい…


コメントへの返答
2009年5月14日 0:40
お疲れですっ!
勢いあれば、こんだけ走れるっ!
なんて・・・(^^;
そうだったんです、ウィンドウに貼り付けるとき、手が震えて・・・(^▽^;)

初のナビで色々と試してみたくなりましたが、取説読むのが苦手な私は他、色々機能があるはずのものをあまり試してません・・・!(・_・;)

いつか、見せびらかしっこしましょうか。

と、ふと思ったのですが、ダッシュボードに貼ってあったステッカーがなつかしかったです・・・(^^)

プロフィール

要領が悪く、無計画なおっさんです(笑) ダルダル状態で老いが進行中。 泥に飢え、冬に雪上で癒してます。 思考回路の経年劣化のため、『いいまつがい、かき...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

純正流用車高アップスプリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/24 07:09:32
[スバル インプレッサ WRX STI]太平洋精工 ヒューズ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/16 09:48:21
スパークプラグ & イグニッションコイル交換 DIY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/03 12:58:35

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
劣化パーツのオンパレードw グレード:WRX_STI_スペック_C_AWD_15インチ ...
スバル クロストレック スバル クロストレック
家族の車 時折運転…するかな?
スバル XVハイブリッド スバル XVハイブリッド
家族の車 時折、私も運転を…(笑) メインはご両親が使用します。 登山のための移動 ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
スペックは・・・。 老体化したパーツ交換がメインでした。 羽なしであえて購入、丸尻姿がと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation