• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月07日

とっかえひっかえ!

とっかえひっかえ! 直管仕様に変更・・・


でなくて、センターパイプを交換しました。
ノーマルに(爆)







変更といえば、ここ1ヶ月あまりで何度ホイール外しているんでしょうか・・・私。

10/4
AD07が逝ってしまったので、フロントに装着していたタイヤをリアに回す作業・・・。

ホイールはYOKOHAMA RC-RALLY 16Inch


10/11
AD07はワイヤーでてましたので、予備のホイールに

ホイールはENKEI RC-T タイヤは・・・ドリフト遊びした2部山程度

10/28
月末のイベントの為にダート用タイヤに交換

ホイールはWeds SA90グラベル タイヤはA035

11/1
少し長距離を走る予定が入りそうだったので交換

ホイールはGDB-C純正BBS タイヤはスタットレス17Inch

11/7
またインチダウン

ホイールはホイールはENKEI RC-T タイヤはブリヂストンREVO1

また、排気系も・・・
10/28
PRESTO WRマフラー+P555センターパイプからエンドをP555に変更
ダートイベントに備えて。


11/1
長距離を走るよてもありP555の蓋付では辛いので何故かノーマルエンドに交換


11/7
センターパイプをノーマルに変更。


ここ1ヶ月で色んな仕様の車になっていたりします。

この車で初めてノーマルマフラー仕様でのりましたが・・・(購入したときにはWRマフラーを渡して装着してもらっての納車でしたので)やはり、動きが少し重たく感じました。

しかし、乗りやすいっ!
P555+ノーマルの方が乗りやすかったですが・・・。

完全ノーマルは静かです!

初体験っ!
なんか、ノーマルもいいもんですね。

さて、明日、もう少し変化させます。
ブログ一覧 | 整備 | クルマ
Posted at 2009/11/07 23:28:09

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

車の健康診断⑧
アントニオPHVさん

💖みんカラ:モニターキャンペーン ...
ひでっち555さん

週刊】今週の国土交通省発表(リコー ...
かんちゃん@northさん

台風大丈夫ですか? 埼玉も午前中け ...
ウッドミッツさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
軍神マルスさん

第6回軽井沢浅見ソアラ洗車オフ 9 ...
別手蘭太郎さん

この記事へのコメント

2009年11月7日 23:36
ノーマルマフラーは中古で納車された時に、Dラーから自宅に戻るまでしか乗っていないので、どんな感じだったのか忘れてしまっています。

にしても…かなりなホイールの数ですね~
流石にGDBは綺麗ですな!
コメントへの返答
2009年11月9日 21:28
この車で、初のノーマルマフラーをしばし楽しんでいたりしております。

扱いやすさがありますね。
しかし、所々の回転数でもたもた感があるのがやはりノーマルかと!

ホイールは少し前まではあと2セットあったのですが、手放しましたので、それもあればもっとたのしんでいたかも・・・(^^;
GDB純正は鍛造ですのお気に入りです!!
2009年11月8日 0:14
私もホイール何セットも持ってますがすべてゴールド 交換してもあまり変化なし。
コメントへの返答
2009年11月9日 21:34
あれっ、以前、お持ちの白があったような・・・!!
しかし、ホイールは何本あっても足りませんよね!!

今度、ご連絡させて頂きます!!(^^)
2009年11月8日 5:30
おはようございます。

凄いホイールセット数を、お持ちなんですね!
羨ましいです(*^-^*)
コメントへの返答
2009年11月9日 21:44
こんばんはっ!

何故か昔からホイールが集まってきておりました!!

最近、集合住宅住まいなので、置き場に困っていたりしておりますが(^^;
2009年11月8日 7:50
ダート用の15inが欲しいこの頃・・・(エエッ!
コメントへの返答
2009年11月9日 21:45
いりますか(^^)

カンバック!こちらの世界っ!!(^^)
2009年11月8日 7:52
おはようございます~

ホイール交換がほぼ毎週のように行われているところが凄いです。
特にスタッドレスの品揃えが豊富!

ノーマルマフラー、意外と良いですよね。
さすが、メーカーが作っただけのことはありますね!
音はかなり寂しくなってしまいますが・・・。



コメントへの返答
2009年11月9日 21:47
コンバンハッ♪

昔から、スタットレスは泥んこ遊びの際によくはいておりましたので、何セットか手元にあったりしておりました・・・。中古安いですし!!

普通に街中を走る分には十分すぎる性能なのがノーマルマフラーですね。
音、意外は優等生だと思いますが、他の車に比べてGCのノーマル音って、地響き立てて結構うるさいかもしれませんが(^^;
2009年11月8日 9:49
これだけとっかえひっかえできるのはすごいですね。
体力と時間と物がないです(笑
コメントへの返答
2009年11月9日 21:48
少し前までは体力と時間がなくてしゅげておりましたが、ここ最近は少しこのように体を動かすことが出来ようになりました・・・というか、できるようになってからコレばっかりなんですけどね(^^;
2009年11月8日 10:26
自分もマフラーは散々やっつけましたけど・・・(^^;
(車検対応品ばかりですが)

今はGDBノーマルセンター+GD系(AかBなのか不明)ゲノムマフラーで
落ち着きました。
#ゲノムマフラーは排圧はノーマル同等だそうです
#だからメーカーで保証が効く。

自分は年式違いの純正品ですけど、
ノーマルってベストではないですがワーストでもないんですよね。

前も書いたと思いますが、タイヤ入り用でしたらご連絡くださいね!
#papaさんには色々とお世話になってますし
コメントへの返答
2009年11月9日 21:52
私の場合、相変わらず、マフラーマウントの外し作業が苦手ではありますが、そのため、筋を違えていたりします(爆)

GDBのセンターって良いと効きますが、やはりいいのでしょうか!!

また、意外にノーマルのセンターって軽いんですよね。作り方は結構、量産型の為にチープだったりしますけど・・・!
ですが、やはり、開発に時間をかけていることもあり優等生ではありますね(^^)

タイヤの件はスミマセン、ありがとうございます。
近々諸々なんで、とりあえずは現状ですっ!!

本当に、ありがとうございますっ!!
2009年11月8日 12:16
完全ノーマルにしたんですね(*^ー^*)

静か過ぎませんか(●´ω`●)ゞ
コメントへの返答
2009年11月9日 21:53
はいっ、
完全ノーマル移行しました!!
がっ、GCのノーマルって、普通の車よりはうるさく感じるのは私だけでしょうか(^^;

特に立体駐車場などのクローズドの場所ではドコドコ響いていたりしますので!!(^^)
2009年11月8日 12:27
排気系が完全ノーマルだと静かそうですね。
自分の場合排気音が静かになっても駆動系の音が室内で響きそうです(爆)。
コメントへの返答
2009年11月9日 21:55
お陰様で、オーディオの音量が少し下げられました(^^:

ですが、その分、ロードノイズ、各種マウント類の補強の為の駆動系の音、などがすご~く響いて今まで以上にうるさく感じるかもしれません(^^)
2009年11月8日 17:23
ノーマル ご近所迷惑が最近きになるのでノーマルもいいなとついつい思ってしまいます。

最近・・
コメントへの返答
2009年11月9日 21:56
集合住宅住まいで、よくチラチラ見られておりましたが、ノーマルにしてそれほど見られないかとおもいましたが、何故か視線が・・・(^^;

しかし、静かなのは結構いいもんだな~と、す・こ・し・だけ感じた私でした(^-^;
2009年11月9日 0:03
P555と純正…音に雲泥の差がありますねよね(汗)
自分はボクサーサウンドがスバル車にハマるきっかけになったので、パワーうんぬんよりも音を気にしちゃいます(^^ゞ

ちなみに今のはちょいと音が大きめなので他の社外品にしたいのですが、先立つものがぁ(爆)
コメントへの返答
2009年11月9日 22:00
はじめ、エンジンかけたときに、思わず『ゲッ、静かっ!』と叫んでしまったのは言うまでもありません(^^;
やはり、私の一番最初のBC5レガシィはその音で購入したきっかけになった状態でしたが・・・!
私的にはトルクフルなマフラーが好みだったりしてます・・・ので!P555がやはり好きだったり(^^)

私もマフラー交換には結構時間がかかるタイプです!じっくりいろいろと進化してまいりましょうっ!!(^0^)

プロフィール

要領が悪く、無計画なおっさんです(笑) ダルダル状態で老いが進行中。 泥に飢え、冬に雪上で癒してます。 思考回路の経年劣化のため、『いいまつがい、かき...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

純正流用車高アップスプリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/24 07:09:32
[スバル インプレッサ WRX STI]太平洋精工 ヒューズ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/16 09:48:21
スパークプラグ & イグニッションコイル交換 DIY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/03 12:58:35

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
劣化パーツのオンパレードw グレード:WRX_STI_スペック_C_AWD_15インチ ...
スバル クロストレック スバル クロストレック
家族の車 時折運転…するかな?
スバル XVハイブリッド スバル XVハイブリッド
家族の車 時折、私も運転を…(笑) メインはご両親が使用します。 登山のための移動 ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
スペックは・・・。 老体化したパーツ交換がメインでした。 羽なしであえて購入、丸尻姿がと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation