• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年04月17日

3枚目…

3枚目…

前日からの代車で本日も少し外出。

駐車場においてある車が違うという違和感もありましたが、とりあえずはプレオ号で移動開始をしました。

今日ものんびり商用車の軽自動車で走行していると、偶然にも、昨日、この車に乗るのだろうと思っていた旧プレオ号に遭遇。

普段はあまり気にしていないでみておりましたが、改めて旧プレオを見ると現行よりも魅力的な形である事をフット感じてしまいました。

とある場所で用事を済ませたところでDラーから連絡で完了報告が入ったので、その足で向かうことに。

今回の入院目的はガラスの交換と定期点検。

定期点検はエンジン、ミッション、デフの汁交換を依頼。
おそらく、今回やらなければしばらく放置する可能性もありましたので。
また、Aピラーからきしみ音が頻繁に出ているため、その確認も。
結構賑やかなキシミ音でしたが、助手席側か天井側から出ているとのことで調整をお願いしました。

しかし、これが治まらないとピラー内のエアバックから出ている可能性もあるらしく、この音は修正が出来ないらしいのですが、結果は少し走行してみて確認をしてみます。

ガラス交換ですが、納車時のガラスを含めて既に3枚目。

ガラス交換の際に少し悩みました。

というのも、spec-Cは薄いフロントガラスを採用されておりましたが、また同じ様になる可能性もあるのでノーマルに交換するかどうかを…。

結局、今回、ノーマルのGRB用の4㎜厚を装着してみました。

4㎜でも当たりどころが悪ければ破損はするかと思いますが、こう立て続けに飛び石をうけてすぐにクラックが発生し、あっという間に伸びてしまうことを考えると、厚くしていたほうがよいかとも考え、重量増にはなりますが、採用してみることにしました。

重量増は日増しに肥えた体を絞ることで対策は出来ると思いますし…(爆)

また、spec-Cは非UVガラスのようでしたし、親父な私のお肌にも優しいのかと…!

街乗りが少なければ別に厚くすることも無いですが、そういうわけにもいきませんので。

これで、また割れるようであればまた戻せばよいですし。

1㎜厚いことでエクボだけでクラック入りにくいかもしれませんが、様子見です。

ようやく、人前でも恥ずかしくない姿に戻せました。

この状態では…、少し恥ずかしかったですから…!



また、ナビ用のアンテナ注文しないと…。
ブログ一覧 | 修理 | クルマ
Posted at 2011/04/18 02:20:11

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

遅くなりましたが...。
138タワー観光さん

8/24 日曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

影虎。法被を買う。
影虎。さん

酔いどれ晩餐会
ふじっこパパさん

痛風 再発! 足が痛い・・・ 20 ...
ウッドミッツさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

この記事へのコメント

2011年4月18日 6:37
ホントにpapaさんの車ってガラス交換が多いですよね。
単なる運の問題だとは思いますが(^^;
コメントへの返答
2011年4月20日 0:40
運転の雑さが出ているのかもしれません…(汗)
GCから乗り換えて交換パーツが少なくなると思っておりましたが、あまり変わっていないような状況だったり…(爆)

運なんでしょうか…。もう一度、お祓いしにいったほうが良いかもしれません。

しかし、ほんと、割れすぎですね…!
2011年4月18日 9:42
あれ? ディーラーでの窓交換ならナビのアンテナも換えてくれなかったんですか?
ナビのアンテナも保険請求できる筈ですが…

私の場合、今迄に乗ってた車は全部だいたい年に一回くらいのペースで窓交換するのが通例ですが、今の車は1年半も持っちゃってますねぇ(笑)
まぁ、結構キてはいますので(この前の6ヶ月点検の時、このままじゃ車検はアウトですよ宣言されました)、あと1回大きいのを食らったら交換という感じですが…

コメントへの返答
2011年4月20日 0:44
私のナビ、ディーラーで引けないとのことで自ら手配になります。
購入後は保険請求となります!

年1回ぺース交換ですか!!!
過去、GC時代はエクボは多数ありましたが、そのままにしていてもクラックが入りませんでしたので、交換はしていませんでした。
しかし、GRBになってからというもの、全てクラックが入り、日増しに成長していましたので!

やはり、1ミリ薄いということと、当たり所が毎回悪いということだけなのか…。

今回、ノーマルのガラスになりましたので試してみます!

というより、早く東京ジョー。さんとお会いして色々とお話をしたい今日この頃です!!
2011年4月18日 17:32
>ナビ用のアンテナは

保険で駄目なんですか(´・ω・`;)
コメントへの返答
2011年4月20日 0:45
保険で対応できます。
ただディーラーで手配が出来ないので自分で購入するだけなのですが、ショップにも在庫が無いので注文しないといけません!

それが、今週末にでも購入しに出向きます!!
2011年4月19日 0:34
そんなに割れるんですか・・・
薄板ガラスもフロントでは厄介ですねぇ・・・。

アンテナもその都度貼り直しでは・・・

合わないですね(爆
コメントへの返答
2011年4月20日 0:49
GCのときはクラックまで入ったこと無かったのですが、GRBになり飛び石→即、クラックという流れです、それも今回は1年もたたずに…。

せっかくの軽量化という事で薄板だったのですが、これほど頻繁に割れてしまっては流石にまた同じことになるのがいやでしたので厚くしてしまいました(笑)

他の方ではそんなに割れたと伺いませんので、恐らく、乗り方が雑なだけかと…(爆)

このガラスの費用のことを考えると(すべて保険ですが)いろんなパーツが買えるな…などとも考えてしまいます(笑)
2011年4月19日 0:43
お久です。私のガラス、修理は自分でして、若干痕が残ったまま車検に出しましたが、「少しでも直そうとしてればOKです」等と言われ、車検は通過しました。
コメントへの返答
2011年4月20日 0:52
本当、ご無沙汰しております。
スミマセン!
そういえば、以前、そのような事を伺っておりましたが、無事に車検は通過したんですね。
よかったです!

小さなエクボなどでしたら透明の接着材などでも対応は可能だったのですが、今回はそれをする前にクラックが伸びてしまいましたので交換となりましたが、今回は厚くしましたので、恐らく…平気かと、思いたいです。

また、割れるようでしたら、私の問題かと思います。
しかし、今回はトロトロ走っていたときになりましたので、少しばかり解せない気持ちです…!

プロフィール

要領が悪く、無計画なおっさんです(笑) ダルダル状態で老いが進行中。 泥に飢え、冬に雪上で癒してます。 思考回路の経年劣化のため、『いいまつがい、かき...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

純正流用車高アップスプリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/24 07:09:32
[スバル インプレッサ WRX STI]太平洋精工 ヒューズ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/16 09:48:21
スパークプラグ & イグニッションコイル交換 DIY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/03 12:58:35

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
劣化パーツのオンパレードw グレード:WRX_STI_スペック_C_AWD_15インチ ...
スバル クロストレック スバル クロストレック
家族の車 時折運転…するかな?
スバル XVハイブリッド スバル XVハイブリッド
家族の車 時折、私も運転を…(笑) メインはご両親が使用します。 登山のための移動 ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
スペックは・・・。 老体化したパーツ交換がメインでした。 羽なしであえて購入、丸尻姿がと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation