• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月05日

できた…

できた… 覚え書きとして…(笑)

前々から準備していたもの。
リアラテラルリンク補強。

整備手帳に記載してますが、ノーマルをニコイチに。

少し前にDラーに預け、完了連絡がありましたがしばらく放置してました…(汗)

作業は、ブッシュの打ち換え。

もともとのブッシュは距離もほとんど走行していないものでしたが、補強ついでにSTI強化品へ。

バー自体も重量増ですし。

ピロ化も考えましたが、まずは強化でテスト。

さて、装着は…。





来春の夏仕様変更の時にはでも他のパーツと一緒にやろうかと。

また先延ばし予定…(爆)

しかし、色々、未装着がたまってしまった…。


その前に先ずは早く冬支度しなければ…(汗)。
ブログ一覧 | オールラウンダーへの道 | クルマ
Posted at 2011/12/05 22:25:09

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

夜風が気持ちいい! コレが日本の夏 ...
ウッドミッツさん

暴飲暴食の週末来たる
ふじっこパパさん

ごるぁアマゾン
別手蘭太郎さん

怪しいバス乗車
KP47さん

速そうな車展示
Team XC40 絆さん

電気シェーバーの掃除にもエアーダス ...
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2011年12月5日 22:31
整備手帳もみさせて頂きましたが・・・純正然として
これが最初から装着されていても良さそうな・・・と思わず(^^;
コメントへの返答
2011年12月6日 0:30
転ばぬ先の…なんとやらです(笑)
普通に使う分には別に純正でもよいですが、柔いと聞いたので強化に踏み切りました。

制作費も安くすみましたし♪
2011年12月6日 6:35
これはアイデアモノですよね(^o^)
コメントへの返答
2011年12月6日 22:23
実戦車のパクり品です(笑)
普通ならば気にならないところですが、実際に外して眺めるだけでもヤワヤワでしたので、事前対策をしてしまいました♪
2011年12月6日 13:58
つい最近、私もこの目でコイツがひん曲がってるところを見ましたが、割と簡単にひん曲がっちゃうみたいですね。
前に着けてたクスコの奴も結構ゴツい作りでした。

コメントへの返答
2011年12月6日 22:27
あれ?クスコ外していたんでしたか?
この前のアレの時に曲げてしまいましたか…(汗)

触っただけでしなりますから、ハードに走る場合は補強が必要ですね。

プロフィール

要領が悪く、無計画なおっさんです(笑) ダルダル状態で老いが進行中。 泥に飢え、冬に雪上で癒してます。 思考回路の経年劣化のため、『いいまつがい、かき...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

純正流用車高アップスプリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/24 07:09:32
[スバル インプレッサ WRX STI]太平洋精工 ヒューズ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/16 09:48:21
スパークプラグ & イグニッションコイル交換 DIY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/03 12:58:35

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
劣化パーツのオンパレードw グレード:WRX_STI_スペック_C_AWD_15インチ ...
スバル クロストレック スバル クロストレック
家族の車 時折運転…するかな?
スバル XVハイブリッド スバル XVハイブリッド
家族の車 時折、私も運転を…(笑) メインはご両親が使用します。 登山のための移動 ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
スペックは・・・。 老体化したパーツ交換がメインでした。 羽なしであえて購入、丸尻姿がと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation