• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月22日

たまには健康の話でもしてみようか

今週は夜勤中ですが、今回はやたらにあちこち動き回る事が多く、足も何かむくんで痛かったので、セリアへ行った時に、足の裏に貼る樹液シートを買いました。

いわゆる健康グッズになりますが、健康食品など体内に取り入れる物では無く、体外から健康に作用するグッズです。貼っても変わらないなんて人もたまにいますが、これはかなり効果がありますね♪
足の裏と言えば、全身のツボが集中した第二の心臓とも呼ばれる重要な部分。また、体内の毒素が沈殿したように溜まってしまう汚れた場所でもあると言えますね(^^;)

この、足の不要な水分の毒素は水毒といって、やはり体内にある事が不健康の原因になります。これが足のむくみだったりするのですが、この水毒を体外へ排出する為に樹液シートを使います。
お風呂上がりがベストだと思いますが、寝る前に樹液シートを足の裏に貼って寝るだけで、翌朝はすっきり目覚められてあしのむくみも取れます!

これを話を例えると川の水ですね。川って、上流から下流に下っていくとどんどん濁っていきますよね?ドブには川底に色んなゴミやらヘドロがあったりもすると思いますが、体の中の老廃物がこれにあたります。人は、長年の間に体の中の老廃物を足裏に溜め込んでいるのです。

老廃物は普通、汗や尿、便などで体外に排泄されているのですが、すべてを出し切れずに少しずつ体内に溜まり残ってしまいます。この体内に残ってしまった毒素(水毒)が、凝りや痛み、むくみになって体調不良を起こします。

足のむくみや体の疲れが気になっている方には是非オススメです♪

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/10/22 11:57:40

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のiroiroあるあーる536 ...
カピまこさん

YouTube動画up 真夏でも ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

気になる車・・・(^^)1445
よっさん63さん

充電ドライブ!
DORYさん

高温異常対策 ホンダ スポーツハイ ...
kazoo zzさん

✨恋のバッド・チュー ニング✨
Team XC40 絆さん

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


プロフィール

「ジャンプスターターの充電しようと思ってたら膨張で使えなくなってた...😓」
何シテル?   08/09 12:31
AE系、VTEC、ドリ車、スポコン好きです。 NAのFF車が好きです。特にVTECエンジン( ̄▽ ̄) スポーツカーを降りてしまったので、今はオーディオと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

(株)関谷 デサルフェーター Ds charge 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/17 02:08:06
Wilson 樹脂パーツブラック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/31 22:53:34
Mitsubaスリムスパイラル取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/09 09:15:17

愛車一覧

スズキ GIXXER250 スズキ GIXXER250
ネイキッドモデルの250ccを購入しました。 注文時、在庫切れであった為、納車はかなり待 ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
XDのセーフティクルーズパッケージ&ディスチャージパッケージです。クルーズコントロール、 ...
ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
週末の長距離走行専用に買いました。人生で初のCVTです。軽のターボを買うのも初めてです。 ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
通勤の足でしたが、CX-5にバトンタッチです。ただし、マツダのディーゼルは耐久性が??な ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation