• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年11月01日

PECSオイルフィルター装着その後

先日のオイル交換時にオイルフィルターをPECSに変更してから350kmくらい走りました。まだ数千キロ、数万キロと走っていないのであまり大それた事は言えませんが、個人的に感じた事を書きたいと思います。

オイル交換直後、エンジンオイルのみの交換よりもエンジン音が更に静かになり、レスポンス良好といった感じでした。
通常は少し走ったら慣れてしまって、ある程度の距離を走ったら、エンジンのパワーが少し落ちてきたとか、音が少しうるさくなったと感じるわけですが、このオイルフィルターはずっとエンジンオイル交換直後の気持ちの良いフィーリングが続くんですよね、本当に不思議です。

街乗りで思ったのが、ハーフアクセル時のレスポンスが上がりましたね。走行条件や気温などで、若干モタつく場合があったのですが、常に安定したパワーが出ます。とにかくエンジンの回転がスムーズ、ここまで体感が持続するとは予想外です( ̄▽ ̄)
とにかく運転していて気持ちが良いので、アクセルをいつもよりやや開け気味になってしまい、燃費は今の段階でさほどアップしていません。しかしそれでも少なく見積もって0.5〜0.6キロは上がっている様です。

先程、運転していてDPF再生に入りました。DPF作動中はパワーがやはり落ちるのですが、落ち幅が極めて少なくなりました。うちのは初期型なので、DPF再生中とは表示されません。アイドリングストップのランプが消灯、エンジン音が少しうるさくなった等で再生を判断するしか無いのですが、エンジンの音も以前よりは大きくならないので、アイドリングストップのランプが消灯してから、今DPF再生に入った?と気付く様になりました。

4月のリコール以来、より一層マツダ純正オイルフィルターを必ず使用して下さいと念押しされる様になりましたが、普通にこっちのオイルフィルター使った方がエンジンに良いのでは?という気がします。

まだ使い始めなんで、はっきりした事は断言出来ませんが、初期型のCX-5が序盤にエンジン内部の異常磨耗発生した際、自己責任でPECSオイルフィルターを使用していた人は故障を回避出来たという実績があったのが購入の決め手でしたね。

4月のリコール発生前の段階で商品を既に購入していたという事もありましたが、チューニングパーツとしての要素も十分備わっている為、この商品に出会えて良かったです(^^)
このフィーリング、VTECエンジンでも堪能したかったですね〜(゚ω゚)

またオイル交換までの間のフィーリングの変化など、気付いた点があったら載せたいと思います。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2018/11/01 18:56:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ハーレーで行く 滋賀県 びわ湖大橋 ...
☆じゅん♪さん

野外映画会。
138タワー観光さん

㊗️10,000km
Black & White Xさん

本日息子が遊びに来るので追加オーダ ...
bighand045さん

本日正式に納車されました^_^
kamasadaさん

土岐麻子 - Gift~あなたはマ ...
kazoo zzさん

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


プロフィール

「足周り&エンジンマウント一式リフレッシュから約3万キロですが、フロントから異音が...明日またチェックしてみます( ̄▽ ̄;)」
何シテル?   07/05 21:15
AE系、VTEC、ドリ車、スポコン好きです。 NAのFF車が好きです。特にVTECエンジン( ̄▽ ̄) スポーツカーを降りてしまったので、今はオーディオと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223 242526
2728293031  

リンク・クリップ

(株)関谷 デサルフェーター Ds charge 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/17 02:08:06
Wilson 樹脂パーツブラック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/31 22:53:34
Mitsubaスリムスパイラル取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/09 09:15:17

愛車一覧

スズキ GIXXER250 スズキ GIXXER250
ネイキッドモデルの250ccを購入しました。 注文時、在庫切れであった為、納車はかなり待 ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
XDのセーフティクルーズパッケージ&ディスチャージパッケージです。クルーズコントロール、 ...
ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
週末の長距離走行専用に買いました。人生で初のCVTです。軽のターボを買うのも初めてです。 ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
通勤の足でしたが、CX-5にバトンタッチです。ただし、マツダのディーゼルは耐久性が??な ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation