• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

匠優@EA11R&RC1のブログ一覧

2025年10月11日 イイね!

暇つぶし

暇つぶし朝マヅメまでしばし待機中。

最近思う、レーシングギアの車高調はやはり硬い。
詳しい事はよく分からんが、もう少し伸びというか、しなやかさが欲しい。
これはボディによろしく無い。
ギックリ腰になった自身のボディにもよろしく無い(笑)

とか言いつつ、青物調査に近くの海へ。
ギックリ腰5日目、クラッチ切るのは痛くなくなったけど、待機で地べたに座るのはキツイ。
ただひたすら立って待つ。
日の出まで1.5時間。
さぁ、目的は果たせるのか。
Posted at 2025/10/11 04:46:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | カプチーノ | 日記
2025年09月22日 イイね!

タイヤ交換

タイヤ交換2025.09.22 238,897km


ディーラーでの半年点検ついでに、タイヤ交換。
今回もファイナリスト595evoの225/45R18

前回のタイヤ交換は2022.09.02で191,763kmだったので、3年ちょっとで47,134km走行。

毎度2シーズンでタイヤ交換してましたが、今回は3シーズンいけました。
初めて履いた3年前は「ATRに比べて柔らかかったので、2年持たないかも」と思いましたが、よく持ってくれました。

交換後走ってビックリ。
めっちゃ静かになりました。
今度はやっぱり2シーズンだな(笑)

4本で約4万円、値上がりしてるけど国産に比べると安いよね👍
Posted at 2025/09/22 20:28:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | オデッセイ | 日記
2025年09月16日 イイね!

懐かしの地

2025.09.13 - 14
嫁の弟家族、義母さん、我が家て徳島旅行

集合地点への経路を調べていた時に、とある場所が目についた

鳴門本線料金所、板野インター

そう、あれは2011年2月、まだ嫁と付き合っていた時の話



2代目赤カプさんが1ヶ月弱の車検から戻ってきた日

赤カプさんを引き取ってすぐ、一泊分の荷物を持って宛もなく旅に出る

この頃、要所要所の交差点で、ジャンケンで勝った人の方角へ進むという遊びをしていて、目的地は四国へ

快適に進み、鳴門本線料金所でETCレーンを徐行


抜けて直ぐにアクセル全開

それと同時に白煙モクモク

すぐ近くの広い場所に停車
(この写真の左前のほう)


1時間ちょい待ってレッカー到着

そして板野インター下のコンビニに下ろしてもらう


ツレに連絡すると、車検直後ということもあり車検で何かミスったのかもと言うことで徳島まで代車を持ってきてくれることに

ただ、仕事終わってからの出発になる

その間、エンジンの掛からないカプさんの中で待機

徳島といえど2月は寒く、雪もチラついてる

そう長く待機出来るわけもなく、コンビニの店員に時間潰せる所があるか聞くと、真っ直ぐ歩いていくとマクドがあると

暗い&雪のチラつくなか、1kmか2kmか歩いてマクドに到着しツレを待つ
(今も残ってた)


ツレが到着し、雪化粧された赤カプさんがドナドナされる



そんな思い出の地を写真に納める為に、出発時間を早めて寄り道(笑)

義母さんと息子は分かってないけど、嫁が笑ってくれてたから良しかな。



結局あの時の白煙は、車検は一切何も関係なくリレーが原因でオーバーヒート

エンジン載せ換えとなりました
(当時の写真を発見)


とても懐かしいが、あれはもう勘弁(笑)
Posted at 2025/09/16 19:13:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | カプチーノ | 日記
2025年08月24日 イイね!

キリ番ゲット

キリ番ゲット2025.08.24  嫁とのドライブ中に120,000km到達
購入時にメーター交換してるので、実際は+86,765km

嫁さん、車高調入れてから初乗車「なかなか跳ねるね」と。
「そうやねん、跳ねるんよ。この車高調硬いねん!」と言いたいところだが、「まぁ、こんなもんだ」とやせ我慢。
何に見栄はってんだか(笑)
Posted at 2025/08/25 18:57:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | カプチーノ | 日記
2025年08月12日 イイね!

足回り交換

足回り交換2025.08.12 ついに足回り交換

走行距離119,280km(メーター読み)
カプさん購入時にメーター交換してるので+86,765km
総合206,045km

3台目にして初めて新品導入


色々悩んでレーシングギアさんです。



ついでにサイドブレーキの引きずり対策


車高は20mm程度ダウンで最低地上高10cm位。
ビフォーの写真は撮ったが、アフター撮り忘れ(笑)


乗り心地は、硬いよね。
でも、通勤路のデコボコ道でリアがどこに飛ぶか分からない怖さがあったけど、足回り交換でしっかり収まるようになりました👍

ただ、硬いよね(・・;)
前カプさんに装着してた中古スズスポより硬い気がする。
今カプさんになって早6年、久々過ぎて昔の硬さを忘れただけかもね(笑)
Posted at 2025/08/12 22:03:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | カプチーノ | 日記

プロフィール

匠優@EA11R&RC1です。 よろしくお願いします。 今まで見る専門でしたが、みんカラ始めてみました。 主に関西+中国+四国を、家族でウロウロしてま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
5678910 11
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

ドドド音対策 デフ_バックラッシュシム作成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/11 12:32:04
ドドド音対策 デフ交換#2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/11 12:29:34
RISLONE コンプレッションリペア (RP-61045) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/16 17:08:00

愛車一覧

スズキ カプチーノ 三代目カプさん (スズキ カプチーノ)
2019.04.05納車 三台目にして、初の後期型 トリップメーターが故障しており、 ...
スズキ カプチーノ かぷさん (スズキ カプチーノ)
スズキ カプチーノに乗っています。 二十歳からの付き合いで、かれこれ19年の2台目(20 ...
ホンダ オデッセイ オデさん (ホンダ オデッセイ)
RC1オデッセイに乗ってます。 良いものないかと、先輩方のパーツレビューを覗きまくって ...
その他 その他 その他 その他
🚌やら🚃やら🚶‍♂️やら
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation