• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ルウコの愛車 [スズキ ハスラー]

整備手帳

作業日:2024年8月13日

レスポンスリング取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
先代ハスラーからの引継ぎとなる
siecle レスポンスリングの取付
因みに低中速に効く#10の投入

先代はスロットルボディー開口部にアルミテープを貼って固定する必要があったが、今回は開口部の向きが違う為か必要ないらしい🤔
(その後の展開で結果的に使用)

ちょこらてさんの整備手帳を参考に作業開始
2
先ずはインタークーラー外し
①冷気導入カバーから蛇腹を外す
②カバーを外す
(面倒なら外さなくてもいけるかも)
(ついでに掃除ができるのがメリット)
③下方の2つの固定ボルトを外す
ココのスペースが狭く、外し難いので何かしら都合の良い工具が必要
3
一例として、私は工具箱の中にあったリベッターに付属するショートメガネを利用
4
④上側ホースバンドを緩める
⑤インタークーラーを抜く
ホースをスロットル側に残し、上から押し込む『ちょこらて式』でやってみた
個体差のせいか少し遊びが有りリングが中でカチャカチャと動く状態だった為、一度取り出す
5
リングにアルミテープを一周貼り、僅かだが外径を大きくしてみる
再度押し込んでみたが、まだ少し動く為やり方変更
6
⑥下側ホースバンドを緩める
7
ホースを外し、リングをアルミテープで固定
後は逆手順で元に戻して終了

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ブリッツエアフィルターに交換

難易度:

エアクリを零1000パワーチャンバーに交換

難易度:

【メンテナンス】エアクリーナーフィルター&エアコンフィルター交換 (総走行距離 ...

難易度:

エアクリーナーエレメント交換

難易度:

エアフィルター交換

難易度:

エアフィルター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2024年8月17日 2:44
こんばんは~🌃

手抜きなテキトーな取り付け方法を参考にしていただき恐縮です😅💧💦

自分のは特にカタツキもなく、今のところ異音などは感じられないのですが個体差なのですかね🤔

しかし固定されていたほうが間違いはないと思うので、気になったりしたらルウコさんのようにアルミテープ作戦やってみようかな🔧💨
コメントへの返答
2024年8月17日 7:19
どもどもありがとうございます☆
お世話になりました😊
すごくラクラク賢い方法だな~と思って参考にさせてもらいました✏️
個体差なのか、マイナーチェンジで細かな仕様変更でもあったのか、結果的に違うやり方になりましたが、アイデアは今後の弄りの糧となるはずです♪
アルミテープ貼る作業は細かくて老眼にはちと大変でした😅
静電気チューンになればやる気もアップするんでしょうけど、その効果はなさそうですね😗

プロフィール

「納車後3週間で1500km…
良いペースだなぁ💦」
何シテル?   08/16 11:18
ルウコです。よろしくお願いします。 2024.7月ハスラーおかわりしました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

自作エアストレーキ更新! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/17 21:12:10
MONSTER SPORT スポーツドライビングアクセルペダルマウント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/11 23:32:09
ケイツーテックマフラーカッター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/11 11:14:34

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
2024.07.26 ハスラーおかわり🍚 何これ💦 先代からの進化がエグいよ💨 ...
スバル レガシィ スバル レガシィ
インプレッサの前車です。
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
R2の前車です。
スバル R2 スバル R2
ハスラーの前車です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation