• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年03月09日

バイクメンテナンス日

バイクメンテナンス日
2週間程前に掛かったインフルエンザから

体調イマイチなのでバイクに乗るほど元気もなく

道路は乾いてるけどまだ塩カルが撒かれてあるので

ロードスターには乗れないので・・・・。


天気はいいけど自宅でのんびりとバイクいじり


家に持ち帰ったドゥカティモンスターに付いてる変なライトとか配線を取り外し

プラグ交換してエンジンの調子を見るのに

今の爆音でエンジン掛けるのも気が引けるので・・・

ノーマルマフラーに交換(M400用のだったけどポン付けできた)

マフラー音は静かになったけど乾式クラッチ五月蠅い(笑)


一度も洗車してなかったので軽く洗車&磨いたら意外と綺麗になった。


レギュレーターちゃんと機能してるか確認したら……

残念ながらエンジンの回転数あげても画像の12.3Vから変わらない

充電されていないという事です。

LP2とかいう中国製のレギュレーターが付いてますが、

安い中国製もありますが、日本製に交換した方が安心できるかなぁ

日本製だと3万弱するんだけど・・・・。


あとはオイル交換とレギュレーター交換して4月になってからとりあえずユーザー車検してこようかな。

もう少しお金も時間も掛かりそう・・・・。

車検取得してから路上復帰してからタイヤとタイミングベルト交換かな。



ついでにSRの方も一年半振りにオイル&フィルター交換。

5月に車検切れたら来年まで冬眠の予定だからそれまでに目標3000キロは走りたい!!
ブログ一覧 | モーターサイクル | 日記
Posted at 2025/03/09 23:09:29

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

今日も色々バイク整備で一日が終わった
M2-hideさん

欲しいと乗ってみたい
東次さん

スリッパークラッチ搭載で27万円は ...
西荻 北斗さん

応急処置の応急処置😬
NABEさん

YAMAHA BOLTと言うバイク
アルヴェルアルさん

カチンと来たニュース2点(雑談)
西荻 北斗さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「3泊5日の夏の遠足 http://cvw.jp/b/244985/48584198/
何シテル?   08/05 23:41
NA6CE改(M2-1001)の方は2015年5月より冬眠生活。2021年12月に復活のため 車屋さんに入庫。エンジンOH 、エアコン、ミッション交換他 2...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 56789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

GAZOO M2-1001の紹介 
カテゴリ:ロードスター
2024/05/29 20:43:55
 
Han SeungYeon JAPAN OFFICIAL SITE 
カテゴリ:KARA
2024/02/02 22:06:55
 
スンヨンからのリプライ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/18 16:23:20

愛車一覧

ヤマハ SR ヤマハ SR
1988年5月に2年落ちの中古で購入。 途中しばらく乗らない期間もありましたが、所有して ...
マツダ ユーノスロードスター ポンコツ1号 (マツダ ユーノスロードスター)
2006年12月に家族にポンコツと言われながら購入しました。 (現車確認なしのネットだけ ...
ドゥカティ MONSTER900 (モンスター) ドゥカティ MONSTER900 (モンスター)
ドゥカティモンスターM900 904cc L型ツインエンジン 初期型の空冷キャブの車体 ...
ダイハツ ハロー ダイハツ ハロー
チョイ乗り用のバイク…ホントはラビットS301が欲しかったけど、たまたまヤフオクで県内か ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation