• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

M2-hideのブログ一覧

2025年04月12日 イイね!

桜巡りツーリング

桜巡りツーリング
画像は高岡市の水道公園近くの桜

ここの桜が密かにボクのお気に入り

今日、明日と山梨県にSRのミーティングがあるので

参戦予定だったけど

天気予報は明日が雨予報・・・・

この時期の雨の中の走行は寒いしちょっと無理かなと諦めて

今日はその分しっかり乗りたいけど何か目的が欲しいなと

時期的に桜を巡ってみようかと


まずは

南砺市井波の高瀬の一本桜
ここはNetflixの「君に届け」のロケ地で3年前から毎年訪れているが
中々満開のタイミングに来れていない。
今回は今までで一番花が残ってはいたが少し早かったのか・・・。

同じく、南砺市福光町の「手打ちうどん どんたく」
オープンの11時にいったがほぼ満席
お店のすぐ近くの小矢部川沿いの桜で撮影

来た道を戻って、高岡市水道公園近くの桜で撮影

山越えしていつもの海岸線で道の駅いおりへ

七尾市を経由して田鶴浜駅で電車と桜で撮影

第二の目的地、穴水町のさくら駅で撮影
ここは人が多かったけど桜は綺麗だった。

戻って山越えして、巌門でソフトクリーム休憩

羽咋の道の駅千里浜でコーヒータイム

最後に自宅近くの朝日山で桜撮影で帰宅

今日の走行ノルマは300キロだったけど、250キロで終了

久しぶりにがっつりとSRに乗れたので満足かな。やっぱり疲れたわ(笑)

フォトアルバムアップしました~桜巡りツーリング~
Posted at 2025/04/12 23:24:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | モーターサイクル | 日記
2025年04月06日 イイね!

今日も色々バイク整備で一日が終わった

今日も色々バイク整備で一日が終わった今シーズンからバイクも車も

早起きして朝乗ろうと思ったりしてるけど

朝は弱いのでなかなか起きれない(笑)


今日は天気が良ければ

バイクかロードスターで花見でも行こうかと

5時に目覚ましは掛けたけど

起きたら7時・・・・雨も降ってる。


ゴロゴロサンデーかと思ったけど、

ドゥカティの注文していたフューズが届いてので

再度、ドウカティの修理に取り掛かる。

約一ヶ月掛かってる充電電圧上がらない問題

詳しくは整備手帳

レギュレーター交換 その1

レギュレーター交換 その2

レギュレーター交換 その3

ジェネレーター確認

一番初めにチェックしたはずのフューズが切れていたのが原因でした。

この年代のドウカティは電装系がイタリア製で故障が多いらしいですが、

この一ヶ月色々勉強できたので今後の役に立つと信じたい(笑)

あとはエンジン、クラッチオイル交換とブレーキフルード交換で

車検に持っていく準備OKかなぁ。5月に入ってからだけど・・・。

タイヤとタイミングベルト交換は車検取得後でいいかな。


2月から自賠責保険が切れていたダイハツハローも自賠責保険加入完了しました。

修理してから6年故障なしで一番お金が掛からないバイク(笑)

ロードスターの車庫までとコンビニ行くには

ダイハツハローちょうどいいんだよなぁ。
Posted at 2025/04/06 21:37:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年04月05日 イイね!

無事部品到着

無事部品到着いつの間か脱落していた

マフラーのナット部品

ネットショップで注文し到着。

最近はバイク屋さんで頼んでも送料取られる事もあるので、

ネットショップの方がいいのかもしれないけど…。

すぐに取り付け、他にもボルト&ナットの緩みないかチェック

マフラーの接合部も少し緩んでたみたい(^_^;)


SRは今年の5/14で車検が切れるので、その前にできるだけ乗って1年間冬眠させる予定。

5月以降は購入したドゥカティモンスターに今年は乗るつもり(今のところまだ車検取得前整備が終わってませんが…)


来週は久しぶりにSRで一泊ツーリングの予定。

山梨県の富士川町の道の駅富士川で開催される

山梨SRミーティング

に行ってこようと思ってます。

往路は飛騨高山から国道361号線を長野県伊那市に抜け、国道20号線で韮崎市から南アルプス市のホテルまでの約350キロ

復路はミーティング終了後、南アルプスインターから松本インターは高速道路利用、安房トンネル抜けて約250キロ

距離的には大した距離ではないけど久しぶりのソロロングツーリングなのでドキドキワクワク。

天気悪そうなら行かないけど…降水確率40%となんか微妙なんだよなぁ。
2025年03月29日 イイね!

2025年初乗り

2025年初乗り昨日の話だけど……

今年に入ってからエンジンは何度か掛けたけど

SRに乗るのは今年初!!

気温は7℃と低かったけど今日こそは乗るぞと(笑)

何故かメッシュグローブをはめたけど・・・・手がかじかんだ。

道の駅いおりまで行ったけど、一旦帰ってグローブを交換しようと岐路途中に

行きからアフターファイアーがいつもより多く、キャブ再調整必要かなと

違和感あったんですが・・・・

マフラーがゆらゆら揺れてるので止まって確認すると

マフラーフランジボルトが2つともない!!

保険でレッカー呼んで帰ろうとも思ったけど、マフラー本体は落ちなさそうなので

ゆっくり走って無事帰宅

マフラー交換してから一年半程経過してますが、ねじの緩み確認してなかった

初歩的なミスと反省、今日はがっつり乗るつもりだったけどなぁ。


帰宅してから時間があるので、ドゥカティの充電電圧上がらない

問題解消のため配線チェック等を再度したところ

レギュレーターからのプラス配線の先の30Aのフューズが切れてたことが判明!!

フューズは一番初めに全部確認したはずだけど、30Aのフューズは上に数字が書いてあって

見えにくいなと思ったので、切れたてのに気がつかなかった可能性もある。


その場合は原因は明らかにフューズ切れ。フューズの切れた原因も元々付いてた

台湾製のレギュレーターの故障で過電圧でフューズが切れたのではないかと説明がつく(元の台湾製のレギュレーターはもう繋がないでおこう)


レギュレーター、ジェネレーター、配線いじってる作業中に切れたのであれば

また、この充電電圧上がらない問題継続になるけど・・・。

怪しい焦げたジェネレーターからの配線は引き直したので大丈夫だと思いたい。

フューズ切れも確認も初歩的ミスだけど3週間ぐらい原因不明で色々調べたりして

多少の知識も増えたからとりあえず直れば良しとするかな。

Posted at 2025/03/30 18:44:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | モーターサイクル | 日記
2025年03月29日 イイね!

デビュー18周年!おめでとう!!

デビュー18周年!おめでとう!!
今日、3月29日は

愛するKARAのデビュー記念日

その記念日に東京・有明アリーナで開催される音楽祭

「Kstyle PARTY」にKARAが出演!!

行きたかったけどちょっと所用があり不参加(涙)

その『#KstylePARTY 2025』 がアベマで国内独占・無料生放送!!

TV越しではありましたが無事記念日のKARAを見ることができた!

スンヨンさんが終始機嫌よさそうでボクもうれしくなりました。


KARAはボクにとっては特別な存在でこれからもずっと応援します!

KARA (카라) 「I Do I Do -Japanese ver.-」
Posted at 2025/03/29 22:57:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | KARA | 日記

プロフィール

「ドゥカティのステップスプリング交換するのめちゃ時間掛かった😅」
何シテル?   04/25 20:21
NA6CE改(M2-1001)の方は2015年5月より冬眠生活。2021年12月に復活のため 車屋さんに入庫。エンジンOH 、エアコン、ミッション交換他 2...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  1234 5
67891011 12
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

GAZOO M2-1001の紹介 
カテゴリ:ロードスター
2024/05/29 20:43:55
 
Han SeungYeon JAPAN OFFICIAL SITE 
カテゴリ:KARA
2024/02/02 22:06:55
 
スンヨンからのリプライ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/18 16:23:20

愛車一覧

ヤマハ SR ヤマハ SR
1988年5月に2年落ちの中古で購入。 途中しばらく乗らない期間もありましたが、所有して ...
マツダ ユーノスロードスター ポンコツ1号 (マツダ ユーノスロードスター)
2006年12月に家族にポンコツと言われながら購入しました。 (現車確認なしのネットだけ ...
ドゥカティ MONSTER900 (モンスター) モンちゃん (ドゥカティ MONSTER900 (モンスター))
ドゥカティモンスターM900 904cc L型ツインエンジン 初期型の空冷キャブの車体 ...
ダイハツ ハロー ダイハツ ハロー
チョイ乗り用のバイク…ホントはラビットS301が欲しかったけど、たまたまヤフオクで県内か ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation