• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年02月23日

カーナビゲーションシステムとハイタッチドライブ

カーナビゲーションシステムとハイタッチドライブ 地図があれば、なんとかなると思ってる人まっぴーです。
ナビなんて、いらん。と思ってました。
で、まぁ、PSPのマプラスで色々と頑張ってましたが・・・。

GPSの捕捉の遅さと、リルートの遅さという実用面で嫌気が差して、あんまり使ってませんでした。

まぁ、声が悠木碧ちゃんがあったから使えてたようなもんです。
それもね、PSP本体が壊れると、またDLし直さないとならない、しかも、買い直さないとならんので、、、

心折れた!w



で、つい最近、はじめの画像の物を買いました。
Yオクで6350円で落札。

まぁ、どこの製品かもよくわからんが、ナビとして適当に使えれば面白いか。と思ったのと、Windowsマシンだったので、あわよくば遊べるんじゃね?(タブレットとして)ということで、購入。

7インチという大きなディスプレイのおかげで、車にセットしても、結構邪魔です(オイ


肝心のナビ性能は・・・。

申し分ないです。
地図データも新しいですし、起動もリルートGPSの捕捉も早い。
トンネル内も、車速センサー入れてないのに、ちゃんと動いてる。
なかなか優秀です。
さらに、映像、音声の出力ラインがあるので、車についてるモニターへ映像を出したり、音を出したりするのにも使えます。
マイクロSDに対応してるようなので、今度、音源や動画をぶち込んで、再生してみようと思います。
それができたら、面白くなるな~。

しかし、動画再生しながらナビ、音源再生しながらナビとはならんようなので、あくまで退屈しのぎ用。

そして、ハイタッチドライブ。
あんまり使うつもりも無かったのですが、みん友さんが割と使ってるので、面白そうだなと思い、導入。
主に遠征する時に立ち上げて、楽しんでますw

さて、そんな前置きをして置いた上で・・・。

昨日の事を書きます。

昨日は、朝、大須で人と会う約束があり、午前中、用事を済ませてきました。
で、用事ないので、大須から早々に撤退するつもりでしたが、このナビ用のマイクロSDを買っていくか。と思ったのと、新しいフロントアンダーパネルで、万8に上がれるのか?という些細な疑問が浮かんだため、万8へ。

で、用事を済まし、アメ横ビルから大須マニアックスがなくなっていて、絶望▂▅▇█▓▒ (’ω’) ▒▓█▇▅▂
あのお店、かなりお気に入りだったので、大須へ来る楽しみが大幅になくなった感じです・・・。

で、まぁ、かれこれ一年ぐらいやってる音ゲー、jubeatが、バージョンアップしたので、1回やって、新しいバージョンを体験。
マーカー変え忘れて、ドラゲるとこでした(意味不明


駐車場へ戻ってくると…。
前々から気になってたミラジーノが…!!




ヴィヴィオを移動させ、並べて撮りました、嬉しい!
オレンジに黒って、難しい配色だけど、実にかっこよくまとめてあるし、レトロ系のデザインを殺さずに、かっこよくまとめてある。

いつか、中の人に会えるといいなぁ。と思いつつ、帰り道へ。

さて、ここまできて、やっと前置きに繋げます。
ナビで帰り道を入力してみました。
で、検索条件は、“最短距離”
推奨ルートより、5kmほどしか縮まりませんw
まぁ、元々大須から家までの短い距離なので、そんなもんでしょう。

で、スタートさせると…。

ちょwwwwおまwwwwどこいくねんwwww

まぁ、これでもかというぐらい細い道へガンガン突っ込んでいきます。
もうめちゃくちゃすぎて、笑えてきます。

要するに、目的地と現在地を直線でつないで、そのラインに一番近い道を選択してるようです。

で、ハイドラも上げてるのですが…。
ハイドラは、渋滞情報が見える(グーグルマップの渋滞情報と連動してるみたい)ので、かなり便利です。
あと、他にも、ハイドラ使ってる人が見えるのが面白い。
同じ車の人がいたら、見てみたくなるし、これ、ちょっと待てば追いついてくれるかな?とか、スムーズにいけば、追いつけるかな?とか、知り合い見つけるとテンション上がる。

面白いw

ナビとハイドラの併用で、あちこちいってみるのは、興味深いです。

ちょこちょこナビも、ハイドラも使って遊んでみようと思います。
ブログ一覧 | 日常 | クルマ
Posted at 2015/02/23 16:29:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

とんがりCorn
ふじっこパパさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
軍神マルスさん

レッツエンジョイっす。o(*≧∇≦ ...
KimuKouさん

タイヤの空気はタイヤから漏れる‼︎
kazoo zzさん

美しい造形と、清らかな恵みに心洗わ ...
tompumpkinheadさん

ブルーミラー
パパンダさん

この記事へのコメント

2015年2月23日 17:24
AndroidとiPhoneのハイドラの違いは使用している地図が違いAndroidはGoogleMAPで拡大していくと建物名とか出たり、渋滞情報、昼夜切り替えが出来きますがiPhoneはそれらが出来ません。
年末にタブレット買ったんで試しにハイドラやったら違いがわかりました。

ハイドラをやってるとこの辺でいつも見かける人とかわかってるのでハイタッチをきっかけに話したり出来るので面白いですね。
使い方次第で怖い反面もあります。

地名出さないけど地元市周辺はけっこうハイドラやってる方いますよ。
コメントへの返答
2015年2月23日 18:13
iPhoneと差があるとは知らなかった!
Androidでしか使ってないから、これ、便利だなーって思ってましたよ~。

ハイタッチをきっかけに…。は、RIDさんが、やじおさんをハイドラで追いかけてって前にサークルKで話してたのがあって、そっから興味持ちましたねーw

赤目さんもテリトリーポイント争うの面白いって言ってましたし、ほうほう。って思ってましてw

最近、遠くへ出かけるときに、使ってますよ。
時間、距離がはっきりわかりますしねw
あとは、眠気防止w
他に走ってる人見ると、なんかワクワクしますしねw

怖い反面。
あー、まぁ、わからんでもないです。

地元、そうですねー。
昨日も、帰り道、赤いヴィヴィオの方がいて、ちょっとテンション上がりましたw
2015年2月24日 22:03
ナビも色々進化してるんですね~色々楽しそうで気になります!自分は少しでも都心部通ると方向感覚麻痺して迷うので、遠出するようになってすぐ購入しました(機種はゴリラです)。
ナビの最短ルート、使えませんよね。自分も以前使用して、1インターおきに高速→側道→高速の繰り返しという衝撃的な案内をされた経験が有ります(笑)
コメントへの返答
2015年2月25日 8:06
私は地図があれば、まぁなんとかなるんですが、遠征も増えてきてますし、ナビあったほうがスムーズかなぁ、ってことと、あと何キロあるから、どういうふうに走ろうかな?って計画立てやすいので、ナビを導入してる感じです。

あくまでも、案内してもらうことより、今、自分がどこにいるのか?を知りたいって感じで。

最短ルート検索・・・。

あれ、暇なときの遊びにしか使えませんよね(笑)
その案内は、衝撃的すぎるw

プロフィール

「今年、免許の更新もあるのぉ!?」
何シテル?   08/31 21:41
斜めに真っ直ぐ。 それが、私。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

今年やりたいこと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/21 01:08:31
イニBさんがやってきた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/18 22:39:18
MG-SPORT 
カテゴリ:走り系
2014/11/11 17:14:15
 

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットカーゴ ハイゼットくん2号 (ダイハツ ハイゼットカーゴ)
うっかりまたハイゼットカーゴが私の所へやってきた。 仕事用だから。と思ったけど、会社から ...
スバル ヴィヴィオ ヴィヴィオバン4号 (スバル ヴィヴィオ)
色々と訳のあるRX-Rです。 書けばあれこれありすぎて書けないです( とりあえず、RX ...
スバル ヴィヴィオ ビストロ3号 (スバル ヴィヴィオ)
2019年、春、完成予定。たぶん。と言うか、完成してくれないと、アレ(?)
日産 スカイライン 日産 スカイライン
親父がどっかから適当に見つけてきたクルマ。 その時、どうしてもS13が欲しかったのだが、 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation