• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年04月14日

サホロfinal シーズン31回目 4/14

サホロfinal シーズン31回目 4/14
先週、最終日のルスツを滑りましたが、今週はサホロの最終日。


タイヤも夏用に交換し、サホロまで気持ちよくロングドライブです。

4/14
この日は気温も上がりそう。街中の予想気温は15度前後。
晴れでこの天気だと、どちらかというとスキーというより、どこかにドライブがてら遊びに行きたい感じ。
もっとも、自分にとってはスキーが遊びなのですが^^;

そんな天気だし、今年は雪解けも早いので、もちろん道中はドライ路面。夏タイヤでも問題なく走れます。





この橋から下の川を覗くと


赤い岩


ということで赤岩トンネル

単純(笑)

占冠にて





今シーズンの営業を終えているトマム



この山は富良野岳かな?

無樹林の雪山。ここを滑ったら気持ちいいだろうなぁ


ここは採石場かな?なんとなく青い岩



ようやく狩勝峠山頂


スキー場に到着
雪の量がなかなか際どい状況です。


こんな日はどの板でスタートすべきか。
迷いましたが


GS


朝イチはピステンかかっていて、気持ちのいいザラメです。


一本滑って、まねしすはいさんと合流
二人ともGS



景色が最高です








人の少ないゲレンデをGS板でかっ飛ばします。

とりあえず上部は雪の量も問題ないのですが、所によってはかき集めたような状況も^^;



膝下はべっちゃべちゃ


気温も高くなり、長袖Tシャツにウエアーという出で立ちでも暑い!
緩んできたザラメは溜まってきたところもあり、でも、GSの突き進む感じが、少し荒れたザラメでも安定したターンとなり、とても滑りやすい。





昼食はまねしすはいさんが椅子を持ってきていたので、お借りして屋外で。
春の陽気でマッタリしちゃいますね。




午後からは板をチェンジし、自分は久々登場のサロモンX-KART


この板だと、オールラウンドに使えるので、いろいろなコースに行きました。

急斜面不整地はもう滑る人があまりいないので、ふわふわのザラメが乗った状態で、これまた気持ちいい。
↓こういうところとかね



気持ちいいけど、油断すると転びます。
とあるコースで、両スキーが外れる分解転倒。



白樺並木の林間コースもふわふわザラメ


なんか、山だけに雪があって、下界には何もないという状況が、ヨーロッパとかのスキー場を連想させます。(行ったことないけど)


国道にダイブ
って感じ?



この日はホントに温かかった。

雪はどんどん解けていくし


半袖ボーダーもいましたよ



サホロは景色も良く




中斜面ロングや、不整地、まずますの急斜面など、コースも変化に富み




晴天率も高い!

その分雪は少ないけど


トータル的には好きなスキー場。
駐車場からのアクセスも良い(←ここ結構重要)


自宅からは遠いけど、今シーズン3回来ることができました。


近ければもっと来るのになぁ



それにしても
この奥にあるNシリーズ

まだN3しか滑っていないので、来シーズンは全コース滑りたいな。



そんなサホロに感謝とリベンジを誓って




サホロにもありました。スタッフの感謝の言葉。
こちらこそありがとう!


(撮っていただいたまねしすはいさんに感謝)



最終日のサホロは空いていて、のんびりした空気で、↑の写真のように、駐車場でくつろいでいる若者がいたり、嫌いじゃないです、この感じ。

今日のログを



日が長くなったといっても、帰るころには薄暗くなりました。
ドライブしてスキー、楽しいね!


ブログ一覧 | スキー | 日記
Posted at 2019/04/17 19:51:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

きしゃぽぽ
Keika_493675さん

Claudeがどのように学習してき ...
ヒデノリさん

明日のDIY準備〜♪
シロだもんさん

おかわり!
アーモンドカステラさん

焼肉!
レガッテムさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
hivaryやすさん

この記事へのコメント

2019年4月18日 22:26
サホロの景色って、だだっ広い十勝平野ばかりと思ってましたが、左手の大雪まで見えると、かなりワイド感がありますね。

来季もサホロでロングクルーズしたいから、加森続行かな・・・
コメントへの返答
2019年4月18日 22:35
大雪の山々、真冬に見てみたいですね。

そのくらいの晴天は、サホロなら行けるはず。

来年もルスツ、サホロメインで行きたいです。
2019年5月1日 8:09
なんと。otsuさんでも転ぶことあるんですね!

次のシーズンもよろしくおねがいします。
私はどれだけ滑りに行けるか…家族次第です。
コメントへの返答
2019年5月1日 20:26
私、転ぶときは派手に転びます(笑)

こちらこそ、来シーズンもよろしくお願いします。
自分もどれだけ行けるかわかりませんが、今シーズン並みには行きたいです。

プロフィール

「北見の気温マジかよ
北海道だぞ」
何シテル?   07/22 22:35
シャトル購入を機にみんカラを始めました。 これまで本格オフロード車とスポーツカーには乗ったことがないので憧れを抱きながらも、最近では旧車となってしまった最...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

恵庭市 ナマステ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/19 00:26:29
恵庭市 そば処 やまと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/30 14:48:59
麺や 麗さん(千歳市) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/23 09:50:09

愛車一覧

ホンダ CR-Vハイブリッド ホンダ CR-Vハイブリッド
シャトルの後継として、スキーに車中泊に活躍してくれるはず。 2020年9月26日、納車 ...
ホンダ N-BOX ぽちんくん (ホンダ N-BOX)
jf4から乗り換え。 R6.2.24納車。 これこら可愛がっていきます。
トヨタ マークII トヨタ マークII
免許を取って最初に乗った車。ハイソカーなんて呼ばれていましたね。 マニュアルで転がしてい ...
ホンダ N-BOX BONちゃん (ホンダ N-BOX)
2019/1/26納車です。 嫁車ですが、怒られない程度に弄れれば(^^;
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation