• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年06月15日

フィーチャーフォンの方が良かったか。

フィーチャーフォンの方が良かったか。 昨日の夜、5GBを超えたため通信規制が掛かりました。今使っているのはシャープ製のSHF31というフィーチャーフォンとスマートフォンを足した通称ガラホと呼ばれているのですが、こうしてスマートフォンモードで書いたり見たりしていると意外とパケット数が増えているのに驚きます。1500円プラスで通信規制を気にせずに使い放題も可能だそうですが、毎月1500円は大きいですし、そんな無駄金払えるか!!課金するために所持してるんじゃないや!!と怒りを感じます。




これからアップする画像は昨年7月13日までおよそ4年2ヶ月使っていたフィーチャーフォン(ガラケー)ですが、通信規制は掛かってもその日の21時から日付変わる0時まででそれ以降は普通に見れたのが、スマートフォンやガラホの場合は一度規制が掛かると翌月1日の午前5時までずっと掛かりっぱなしで、特にYouTubeは1分以上の動画は使いものになりません(不調だと30秒台の動画すら困難な場合もあり)。



今月はYouTubeは観たは観たけど、みんカラで記事を取り上げるために時間を割いていたからそんなに長い時間は観ていません。先月は10日で通信規制が掛かったので、それから比べれば少しだけ遅い方ですが。







ガラホも結局はスマホ寄りなので、通信規制が掛かると特にヤフオクやGoogleで画像検索のために見ていて操作キーで上や下へ移動していると、突然ブレーキが掛かった挙動を示して画面が動かなくなり、それで強制的にプラウザ終了になったり、画像や最新記事の投稿がしにくかったり、他サイトへの接続に1分以上掛かったり、4G回線なのでYouTubeの場合は画質を落とすことすら不可能で、接続不良のためにイライラする回数が増えてしまいます。フィーチャーフォンではまず有り得ないことでした。



あと、4G回線それもスマートフォンと同等なのに肝心のGooglePlayが一切ダウンロード不可能であること。どうやら裏ワザがあるらしいけど、画面上部に常に「Google」と出ていてGooglePlayを含めていつでも接続可能にはなっているのだが、不可能ならばそういうGoogle機能は一切要らないし、ただ目障りなだけです。



確かにスマートフォンは便利ではあるのは認めますが、操作キーの無い画面タッチ式は未だに好きになれませんし、説得されても購入する予定もございません。



代替したのだから前機種を処分しても良いのですが、現在のSHF31はかなりのバカで画質編集は日付スタンプか景色の色を変える以外は不可能で、フォトギャラリー用として撮影するのに手放せないのはそういう理由で、画面編集は前機種ならばハートなり花なり加工は可能だから、そういう点でもフィーチャーフォンの方が良かったかと思うことが何回もあります。
ブログ一覧 | パソコン/インターネット
Posted at 2016/06/15 11:00:19

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

★8月『奥多摩湖オフブログ』お盆休 ...
マンネンさん

あゝ旅行きぶん
ポンピンさん

自撮りして喜ぶ甥っ子❣️iPhon ...
青いトレーラーNo.IIIさん

おはようございます!
takeshi.oさん

夏休み4日目の朝活
彼ら快さん

エアコン室外機の遮熱タイル
hajikun2002さん

この記事へのコメント

2016年6月15日 12:15
こんにちは。

東京オリンピックの頃までは3G回線が残っていそうなので、それまでは今のガラケー(G'zOne TYPE-X)でいいやと思ってます。

ガラホはまだ始まったばかりで、もう少し改良されないと使いづらいみたいですね。

コメントへの返答
2016年6月15日 12:50

こんにちは!!コメントありがとうございます。3G回線は東京オリンピックの頃までですね。弟はスマホに替えて4年ぐらい経ちますが、3G回線のためYouTubeを低画質で再生できる利点があるみたいです。これが4Gだと不可能だそうで‥。




確かにガラホは操作キーが付いているから、かつてのフィーチャーフォン同様に使えますが、スマホ同様に使うとなるといろいろ不便だし、ネットなど頻繁に見ない人であればガラホでも不満は無いかと思います。
2016年6月15日 12:39
俺はスマホに変えましたが、ガラケーが一応動くので手が汚れる整備手帳用撮影に使用してます(^^ゝ

カメラが8Mなのでソコソコ綺麗に映りますし(^^)
コメントへの返答
2016年6月15日 13:07

こんにちは!!コメントありがとうございます。やはりガラケーも一緒にあった方が良いですよね。同じカメラ機能が付いている機種でも断然ガラケーの方が性能は良いですし、今のガラホになってからはピントがなかなか合ってくれないことがあります。



自分もしばらくはフォトギャラリーなど、ナンバープレートを画像編集で加工することが多いから、電池パックが充電不能になって生産中止にならない限りガラケーは手放せないです。
2016年6月15日 19:41
毎度(^-^)

タッチ式は確かに慣れるまでは厄介でしたね~(-_-;)
って、未だに慣れたとは言い切れない部分も多々ありますが(笑)
コメントへの返答
2016年6月15日 20:26

こんばんは!!コメントありがとうございます。電話料金の支払いでショップへ行くと、やはりスマートフォンがメインで売られていますよね。



今のところ、ガラホはあくまでも試験的な段階で発売してるに過ぎず、フィーチャーフォン以外はいずれスマートフォン1本へ統一されるのも遠くなさそうです。



それにしても、自分がスマートフォン持ったら馴れるまでかなり時間が掛かりそうです。
2016年6月15日 20:56
こんばんは~

スマホ、私も苦手ですね~ですので、今のところは、通話専用(プリケー)と、インターネットも見られる3Gケイタイの2台持ちですね~
コメントへの返答
2016年6月15日 21:33

こんばんは!!コメントありがとうございます。弟の場合は既にスマートフォンですが、3G回線だと低画質であれば動画を観るのは可能です。それが4G回線になるとそれが不可能だし、いったい何が良くなったのかと疑問を感じます。



いずれはスマートフォン、それも4G回線のみに絞られそうな気配を感じますが、操作キーの無い携帯電話を使用したいとは未だに考えたことはありません。

プロフィール

「令和5年最後の記事。 http://cvw.jp/b/2491312/47440987/
何シテル?   12/31 14:27
2015年9月6日に2アカウント目として再登録しました。あと、ハチマルミーティングのみならず、スバル系や近県のオフ会など参加できれば参加したいです。ただ、派手な...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スズキ4WD定番のビスカスカップリングの再故障。放置するとミッションも壊す。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/10 13:37:06
令和5年11月17日。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/17 22:26:06
当店のおすすめ商品です 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/27 05:36:04

愛車一覧

スバル サンバー スバル サンバー
2012年2月25日に納車されたサンバートライXVです。宇都宮市内の業者が当時住んでい ...
スバル プレオバン スバル プレオバン
2024年1月19日の午後に仙台市青葉区内にあるスバルのディーラーにて納車されたプレオ ...
スバル R2 スバル R2
2016年7月25日に岩手県盛岡市内で納車されたR2のRタイプです。成約したのは仙台市 ...
ホンダ スーパーカブ50 プロ ホンダ スーパーカブ50 プロ
令和4年4月8日に格安で譲り受けたスーパーカブ50プロです。元々は某新聞店で使われてい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation