• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年08月30日

富山市内で見掛けたかなりレアなバス

富山市内で見掛けたかなりレアなバス 昨夜東京駅八重洲南口から富山駅経由の金沢行きで富山へ向かい、富山駅には6時前には到着しましたが、立ち食いそば屋で食べ終わる前の6時20分頃に富山地鉄で富士重工15型Bボディ仕様の日野ブルーリボンが富山駅北口の構内に入るのを確認したため、速攻で撮影しました。最初はラジエーターのルーバーが左側だからいすゞ車かと思いましたが、同じ左側でも縦長であるため日野車と断定しました。



車番-富山22こ140



型式-日野P-RU636CB



年式-1989年



備考-富士重工15型Bボディ、EF750型V8・330馬力エンジン、OD付6速ミッション、元立山開発鉄道→2005年に富山地鉄へ移籍。



















2014年の時点で僚車としてもう1台95号車も在籍していますが、もしかしたらまだ生きているかも知れません。元々山岳路線を走っていますが、今日見掛けた時の客層も服装からいって登山客で間違いないです。最初は年式はいつ頃なのかと思って調べていたら、アメブロですが95号車について書いていて1989年であることを確認しました。



地元宮城でもU-車はかなり少なくなっているし、新潟市内では新潟交通でまだまだU-のいすゞキュービックやふそうエアロスター、日産ディーゼルのUA440系を見掛ける機会は多いですが、まさか2017年8月30日の時点でP-車の富士重工15型Bボディの日野ブルーリボンを見掛けるとは思わなかったので、見掛けた時はかなり驚きました。
ブログ一覧 | バス | クルマ
Posted at 2017/08/30 15:05:47

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

札幌でiroiroやってきた!
なみじさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

ルノーアルカナのブラックアウト化‼️
毛毛さん

国道2号線
ツグノリさん

神結活動 その9 大船でイタリアン
ゆぃの助NDさん

夏の日曜日…
nobunobu33さん

この記事へのコメント

2017年8月30日 18:38
こんばんは<(_ _)>

これはかなりのレア車ですね( ゜o゜)
宮城で富士重工ボディの日野車は見た記憶がありません。
この間の日曜日に市営バスを乗り継ぎして出掛けた際に、現行エルガとブルーリボン(透明窓と青スモーク窓車)を偶然にも行きと帰りで2回ずつ乗りましたが、ブルーリボンのほうが乗り心地が良かったですね。エルガはオートマだったのか変速タイミングや加速がおかしかったので、デビュー直後にたまたまAMT車に乗ったことがあり、その時と加速のフィーリングが違っていた上に、エアサスなのに段差を乗り越えた時のゴツゴツ感が強く感じました。
やはり、新車よりも昔のバスのほうがいいと思ってしまいました。
コメントへの返答
2017年8月30日 22:37

こんばんは!!コメントして頂きありがとうございます。現行型エルガは横浜市交通局のオートマチック仕様に1回乗ったのみで、地元宮城では宮交、ミヤコーバス、仙台市バスでは乗ったことはありませんが、旧式のブルーリボンのHU2M系の方が乗り味が良いのは頷けます。今年の仙台市バス向けのエルガは完全にトルコン式オートマチックになり、特に減速時にシフトダウンが行われる際にショックが大きいのが想像つきます。



乗り心地も旧型のLV234系と比べてもゴツゴツしていて揺れが大きい味付けになっているのは、サスペンションも含めて完全に高速道路を走らないことを前提に製造しているのも理由かも知れませんが、それを差し引いても1980年代後半から1990年代後半の路線バスの方がエンジン音が親しみやすく乗り心地もはるかに上だと感じます。
2017年8月30日 19:38
フロントと、リアがレトロ感ですね。
でも、好きだなぁー♪ヽ(´▽`)/
コメントへの返答
2017年8月30日 22:54
こんばんは!!コメントして頂きありがとうございます。この富士重工15型Bボディは新しい個体でも27年以上前ですからかなりレトロに感じますが、自分が学生や20代の頃はこのスタイリングが大好きでしたね。しかし、2010年の8月以降はバスのボディメーカーが2つになってしまい、つまらなくなったという印象は否めないです。



富山地鉄向けの個体はこれでも新しい方であり、沖縄に行くと1978年式の大型バスが数台(確かふそうと日野だったと思います)、愛媛県でも1980年式の日野の中型バスが1台生きていて、他にも1980年代前半の中型バス達が数台ですが現役で走っているのを見れるそうです。

プロフィール

「令和5年最後の記事。 http://cvw.jp/b/2491312/47440987/
何シテル?   12/31 14:27
2015年9月6日に2アカウント目として再登録しました。あと、ハチマルミーティングのみならず、スバル系や近県のオフ会など参加できれば参加したいです。ただ、派手な...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スズキ4WD定番のビスカスカップリングの再故障。放置するとミッションも壊す。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/10 13:37:06
令和5年11月17日。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/17 22:26:06
当店のおすすめ商品です 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/27 05:36:04

愛車一覧

スバル サンバー スバル サンバー
2012年2月25日に納車されたサンバートライXVです。宇都宮市内の業者が当時住んでい ...
スバル プレオバン スバル プレオバン
2024年1月19日の午後に仙台市青葉区内にあるスバルのディーラーにて納車されたプレオ ...
スバル R2 スバル R2
2016年7月25日に岩手県盛岡市内で納車されたR2のRタイプです。成約したのは仙台市 ...
ホンダ スーパーカブ50 プロ ホンダ スーパーカブ50 プロ
令和4年4月8日に格安で譲り受けたスーパーカブ50プロです。元々は某新聞店で使われてい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation