• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒金山都の"OdulaロードスターGTA" [マツダ ロードスター]

整備手帳

作業日:2024年11月24日

オーディオヘッドユニット交換(仮)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 30分以内
1
ドライブ中のオーディオ操作性向上を目的に、ストック品のSONY・ロータリーコマンダー(RM-X4S)装着。
2
Carozzeriaサイバーナビだとステアリングリモコン端子に接続すれば一通りのオーディオ操作は受け付けてくれたが、オーディオヘッドユニットだと相性が悪いのか厳しい。
3
当面の打開策として、少し大掛かりなシステム構成となってしまうが、手持ちのカーオーディオを装着。

SONY CDX-MP30X
4
AUX(外部入力)が無いので、SONY-BUSの拡張ユニット XA-300を装着
5
CD再生可能となったが、サブウーファー出力が無く、ローパスフィルターがCDデッキ、アンプ側双方に無いのでサブウーファーの能力を生かせないorz
6
実は本命として用意していたデッキが有り

SONY CDX-GT710HD
https://www.sony.com/electronics/support/product/cdx-gt710hd/manuals

海外モデルなので、チューナーが日本仕様と異なる(FMは聴かないし、アンテナ撤去済)がAUX,USB端子、サブウーファー端子装備。
7
入手時にハーネスが無かったので、(米)Amazonを検索したら対応ハーネス(と思われる)を発見し、輸入したがコネクター形状が合わずorz
8
改めて対応品を探したが、在庫切れの模様。
e-bayなら何件か出ているなww

当面は現状システム継続の見通し。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

サブウーファー取り付け【TS-WH500A】カロッツェリア

難易度: ★★

スピーカー交換

難易度:

純正BOSEナビをDEH-970に換装

難易度: ★★

ATOTO S8Premium

難易度: ★★

スピーカー交換しました!

難易度: ★★

yamaguchi speaker system 取り付け

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「「セイラ専用軽キャノン」買えた♪」
何シテル?   08/04 12:08
黒金山都(くろがね やまと)です。呼称は「くろがね」で構いませんww 赤いモノが大好きです。 アイコンは可愛い女の子キャラですが、残念ながらオッサンですww...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[スバル レガシィ アウトバック]ALPINE DVR-DM1046A-IC 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 17:46:42
[日産 デイズ] DIYデッドニング ルーフ制振・遮音・防錆・吸音断熱・遮熱 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/01 20:41:10
[日産 デイズ]日産(純正) CVTメンテナンス一式 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/24 06:31:28

愛車一覧

スバル WRX S4 黒金号(くろがねごう) (スバル WRX S4)
DBA-VAG(B型)乗り換えを機に登録させていただきました。よろしくお願いします。 ※ ...
日産 デイズ 日産 デイズ
日産・DAYZ ハイウェイスター(B21W) 2014年式 NA・FF・CVT・紫 10 ...
アルファロメオ GTV GTV (アルファロメオ GTV)
1997年式 3.0V624V LHD 5MT 走行距離:133,000km リアマフ ...
マツダ ロードスター OdulaロードスターGTA (マツダ ロードスター)
マツダ・ND5RCロードスターの中古車。 OVERDRIVE http://www.od ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation