• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年09月23日

9/22 豪雨の中、群サイドリフト

9/22 豪雨の中、群サイドリフト 朝7時集合だったので、夜のうちに一般道で移動し、RV park plus 沼田健康ランドへ素泊まりしました。
高速代が2000円程度かかるのに対して、2300円となんともいえない値段ですが、長居可能でした。

https://g.co/kgs/DoyfqFX
風呂にサウナは良かったですが、意味不明なプールがあるのが面白かったです。
サウナ入ってビール入れて、大広間で爆睡しました。

群馬サイクルスポーツセンターまでは、20分位の距離です。

最寄りに24Hやってるガソスタもありました。

7時から開くスタンドが多いので、まぁガソリンもなんとかなるでしよう。


当日はあいにくの天気でした。

でもパワーがないのでラッキーで、豪雨と軽いきりの中スタートです。






レインカバーを外し、楽しんでいると、P2016エラーの発生。
何か?と思うと
TGV1開度センサ系回路(LOW)
とのこと。
タンブルジェネレーターバルブがイカれたか?と思いましたが、ボンネットダクトから水かぶったみたいで、治ったり治んなかったりという微妙なアレでした。
途中からレインカバーを戻しましたが、結局この日はついたり消えたりするP2016に悩まされました。










昼をまたぐと今度は晴れ。
履いてきたベンタスV12エボは265/35R18で、太すぎるためカウンターが当たると失速しました。
途中からクラッチ蹴りを軽く入れながらスライドキープをしつつ、なんとかやりきりました。





ぼちぼちな感じで。
タイヤが細いほうが、ドリフトアングルの継続が容易。
雨でも265幅のタイヤはだめですね…!

帰りは高速で、吉井インターまできて降りて。
夕飯は
松屋 藤岡店
090-4246-7562
https://g.co/kgs/pnxFbJo
松の屋と合わせて新築されました。
生活圏に松屋がなくて口が新鮮な感じ。
牛丼特盛を食べましたがご飯おかわり自由っぽいとんかつ定食を次回は食べたいと思います。



おかわりしてる人がいたのでできるはず。


次回は
レインカバーを外さない
215か225のタイヤにする

に取り組んてドリフトを楽しもうと思います。

車両翌日の様子ですが、乾いたのかP2016エラーは出なくなりました。
ブログ一覧
Posted at 2024/09/23 16:58:03

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

週末ドライブ 秩父、三峰神社、氷柱
Jb-sanさん

TPMSについて
洗車らぼ。さん

娘のドリフト体験準備(笑)
きはちん改さん

空気圧異常 その4
ナヌークさん

ドリフト練習会
パンダコさん

スライドコントロール練習会
パンダコさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「760Rでエアコンガスクリーニング実施。何gはいるかな…。間違ってエアコンガス配管のフランジ緩めて少し抜いちゃったから、割と入る予感。。」
何シテル?   11/21 17:14
埼玉県の北部でも南部でもないところでインテグラに乗っています。あまり外観を変えるつもりもないのでどこかで見かけたら、見てやってください(??∀.)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ENERGY EARTH ENERGY EARTH + ICE EXTENSION 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/20 11:18:21
フレキシブルタワーバー改 取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/02 19:29:14
バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/13 12:50:58

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
GRBの普通のSTiです。 アプライドB。 お出かけ用車として買いました。 たまにサー ...
ホンダ インテグラタイプR kazamiインテグラ (ホンダ インテグラタイプR)
現状の仕様(2019年) 外装 .純正フェイスへ…(2017.12) .TMガレージウィ ...
ダイハツ ミラ シビックタイポR (ダイハツ ミラ)
NAのFFで5MT車両が欲しく、こいつにしました。 チャンピオンシップホワイトに塗ったタ ...
スズキ その他 チョイノリ (スズキ その他)
最高に遅い。 平坦路で30キロしか本当に出ない。 でもいいのです。 法定速度だから(笑)

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation