• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年09月10日

VIBRA-TECHNICS フォード タイプ9ギアボックスマウント FOR168MX購入

VIBRA-TECHNICS フォード タイプ9ギアボックスマウント FOR168MX購入 シフトフィール向上の為、ミッションマウントを新しく購入した。
VIBRA-TECHNICSはイギリスのエンジンマウント、ミッションマウントを作っているメーカーで、防振を犠牲にすることなく、ギアボックスの動きの制御を大幅に向上させるということで購入してみた。
eBayで本体13,000円程で購入。国際送料など色々掛かり、本体+諸費用で約20,000円となった。

alt
仮合わせするとマウントをギアボックスに固定するボルトの長さを変えたほうがよさそうなので、手持ちで合うものがなかったので注文をした。ボルトが届き次第交換することにする。

alt
左が今まで使用していた強化品、右がケータハム純正品。純正品は持っていただけで使ったことがない。
純正品はゴムが柔らかく防振性はよさそうだが、柔らかすぎてミッションが動いてしまいそうだ。強化品は純正品と比べるとかなりゴムは硬い。

alt
強化品は約9年前にバーキン純正から交換して使用している。経年劣化で金属部に錆が多々見られる。こういう錆はゴムの間にも入り込んで成長し、そのうちゴムが剥離してしまうことがあるので今回交換することにした。
今考えるとコストの関係で強化品をまた使ったほうが良かったかもしれないと思ってしまった。VIBRA-TECHNICSと強化品の性能差は無いように思える。もう買ってしまったのでVIBRA-TECHNICSを使うことにするが、性能はあまり期待しないでおく。
ブログ一覧 | チューニング | クルマ
Posted at 2025/09/15 23:08:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

エキマニクラック修理依頼
とどはちさん

VIBRA-TECHNICS ギア ...
とどはちさん

セブン 足回り(ではないけど)作業 ...
くね7さん

出社前に・・・ ε=( ̄。 ̄;A
KITTさん

ビートのブッシュ交換他
MKCさん

カルマンギア レストア開始 その9 ...
k.sugiさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

<2017年6月 活動再開> 2016年2月頃から諸事情により、みんカラを休止していましたが、2017年6月より活動を再開することにしました。今まで以上にスロ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

バーキン その他 バーキン その他
<平成24年8月 購入> 軽くてパワーウエイトレシオが小さい車が好きな自分にとっての究極 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
<平成19年5月26日 購入> 念願叶って購入したシビックタイプR(GF-EK9)が現在 ...
三菱 ランサーエボリューションIII 三菱 ランサーエボリューションIII
<平成16年12月28日 購入> 中古で購入したランサーエボリューションⅢ GSRが愛車 ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
<平成14年2月20日 購入> 今まで乗っていたバイクを処分し、初めて自分で購入した車で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation