• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nadia777の愛車 [トヨタ ナディア]

パーツレビュー

2013年12月23日

YUPITERU Super Cat Super Cat GWM85sd  

評価:
4
Yupiteru Super Cat GWM85sd
MR977siのGPS受信ができなくなったので買い換えました。

ミラー本体の横幅が977siより狭くなって、画面は2.2インチから3.2インチに大型化。
今までのは走行中にブレが生じて後続車の確認がしずらかったが、今度のは問題ないようだ。

音声案内が女性4種、男性1種の5通りから選択できるのも面白い。
気圧センサー内蔵で上は高速道、下は一般道といった場合でも識別できるらしい。
977では本体には電源スイッチすらなかったが、本機にはついている。
リモコンがミラー背面に収納出来るのも便利。
GPSアンテナの突起もなく、外観は普通の平面ミラーと変わらないのも高評価。
ピラー内部に通線済みの977の配線を利用したので、取り付けには10数秒しかかからなかった。
【2024.4.21追記】
故障せず使えていますが、10年も経過してデータが古いことからスイッチを撤去、ルームミラー側配線はカットして絶縁。電源側シガーソケットも外して絶縁し普通の平面ワイドミラーとして使います。
ルームミラー取付ネジは車体の金属部に嵌まるのですが、過去付ける外すを繰り返したため、空回りするようになってしまっています。
このためルームミラーがグラグラして安定しません。
ダメモトで手待ちの大きいネジに交換したら美味いこと固定できました。

関連情報URL:http://www.yupiteru.co.jp/products/radar/gwm85sd/
  • 【2024.4.21追記】
    スイッチ跡地が穴のまま残ってます。
購入価格17,000 円
入手ルートネットオークション(Yahoo!オークション)

このレビューで紹介された商品

Yupiteru Super Cat GWM85sd

4.24

Yupiteru Super Cat GWM85sd

パーツレビュー件数:371件

イイね!0件




タグ

類似商品と比較する

Yupiteru / Super Cat RPR13sd

平均評価 :  ★★★3.94
レビュー:139件

Yupiteru / Super Cat GWR55sd

平均評価 :  ★★★★4.06
レビュー:17件

Yupiteru / Super Cat SG-270CN

平均評価 :  ★★★3.60
レビュー:57件

Yupiteru / Super Cat S18m-Ri

平均評価 :  ★★★★4.13
レビュー:54件

Yupiteru / Super Cat W900

平均評価 :  ★★★★4.10
レビュー:10件

Yupiteru / Super Cat R550si

平均評価 :  ★★★3.87
レビュー:93件

関連レビューピックアップ

Panasonic Blue Battery caos N-80B24L/C8

評価: ★★★★★

BONFORM バリューマット 

評価: ★★★★

AUTO-VOX T9

評価: ★★★★★

XIANGSHANG バックドアステー

評価: ★★★★★

Kashimura NB-004

評価: ★★★

不明 グラファイトワイパー

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2013年12月24日 8:09
ミラータイプのレーダー探知機いいですね。
265mmの横幅はサンバイザーの邪魔にならないですか。

私も以前検討していましたが、ミラーモニターを付けてしまったので、取付出来なくなりました。
今使っている探知機は、音声のみですし、電池も充電しなくなっているので、そろそろ買い替えかなと思っています。

最近の製品はいろんな機能が付いていたり、スマートフォンで探知したり、色々あるみたいで悩みます。
コメントへの返答
2013年12月24日 13:28
レーダー探知機もアラーム音だけから音声付き、GPS、画面付きと進化していますね。
今度のは地図も表示します。
サンバイザとの干渉ですが、運転席側は問題なさそう、助手席側は未確認です。
家内と子供は後席しか乗らないので。
車内はスッキリさせたいので、ミラー式はオススメです。
そのうち取り付け画像を載せますね。
2013年12月28日 19:57
トンネルとか照度センサーは良いですね。 ぜひ家のLei01にも欲しい

気圧センサ-って数mの上下を感知できるのかな
ホントならすごい精密なのを積んでる感じですね

音声も選べてカスタムも出来る 結構遊べそうな機種ですね

取り付けが、977を流用できるとなると
私が付けてる976も行けそうな感じ!! 有力な情報ありがとうございます

うーん、欲しいぞコレは
コメントへの返答
2013年12月29日 14:39
こんにちは。

電源の極性は中央+で各メーカー共通だと思いますが、コネクターのサイズが各社独自規格です。
気圧センサーの精度はまだ体感する機会がありませんが、首都高と国道の二段道路で試してみます。
数年間の進化は素晴らしく、情報量の多さが実感できますよ。

プロフィール

「@BOLT-ON TURBO さん
来るべき時が来たってことですかね😫
いくら個々の注文は独立しているとは言え、同じタイミングならばセット使いと判断すべきと思いますが😵」
何シテル?   08/22 23:13
98年8月、社用車のオイル交換時に発表会前のナディアに一目惚れして即決。(トヨタカローラ岩手 南大橋営業所にて) 98年10月、納車(登録は9月30日)。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

【13年目突入記念】 クルマの設計寿命と、旧車の維持について考えてみた! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/24 10:05:09
ドアコントロール トランスミッタカバー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 11:48:13
arrows We2 Plus M06 バージョンアップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 09:20:55

愛車一覧

トヨタ ナディア トヨタ ナディア
98年9月登録のナディア 標準仕様4WDです。 ボディカラーはダークブルーマイ ...
トヨタ クラウン トヨタ クラウン
1965年式のMS40 クラウン2000デラックス。我が家(父親の)初めての車はいつかは ...
トヨタ イプサム トヨタ イプサム
親父のクルマです。 【車暦】 MS40クラウン→B110サニー→シャルマン→R30スカイ ...
日産 パルサー 日産 パルサー
就職した夏に買った初めての車。 仙台の日昇自動車で本体が74.8万だったのを覚えてます。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation