• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こじやま65の愛車 [ヤマハ マジェステイ4d9]

整備手帳

作業日:2024年9月1日

マジェSG20 【その2】シート張替え

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
いきなりですが、完成済の写真です。
元々のボタンから、シート前方部に4つ、最脇部に2つの計6個を追加しました。
2
さてと、【その1】からの続きです。

新しい表皮を古い表皮の上から仮置きして、古いダイヤステッチの交差部分で新しい表皮の『くるみボタン』で押し付けるための位置決め作業です。
(解り難い説明ですいません…)

ちなみに、このくるみボタンも、複数の100均ショップのお店を探せば、色々な大きさや種類が見つかります。
フツー、くるみボタンは表皮と同じ色柄に加工(くるんで)してから付けるのですが、オレ的にはそれも芸がないので、あえてカバー(包むコトをせずに)金属剥き出しにしました。
今回は元々付いてた白のボタンが直径20ミリ程度だったので、『包まない』ので少し大きめの25ミリ(この大きさなら、ボタン10個で100円)をチョイスしました。
3
旧くるみボタンを取り外して、シートベースの裏側からくるみボタンを引っ張るための針金を旧シートのステッチ交差部に一旦出します。
4
ライダーズ側シートのボタン引っ張り位置(元々は10箇所)に針金を通したところ…。
5
旧シートの座面をアルコールで清掃して、接着剤のノリが良くなるようにしときます。
写真では見難いですが、『フツーの100均の「万能ポンド(透明タイプ)」』を均一に塗ってから、そろそろ乾き始める頃になってます。
6
コレもいきなり写真が飛びますが、新表皮に針金を通す(くるみボタンを付ける)位置に印を付けといて、一つずつ通していきます。
7
くるみボタンのベースに針金を通してから、ある一定の張力で一つずつシートベースの裏から引っ張ります。
8
一旦ここまでで仮組みして、金曜夜の作業はおしまい。
9
土曜日夜に作業再開。
タッカーで一晩引っ張っていたので、新表皮の塑性変形の通りに接着剤で表皮全面を貼り付け。
10
特にシートのフロント部分やサイド部分との境い目は、タッカー固定での張力やボタンでの押し圧がないので、充分にポンドを付けておかないとね…。
11
車体に取り付けましたが、台風10号の雨で車体全景が撮れず…( ; ; )。
ガレージの軒下で『真上から』パチリ。

長々と解り難い記事にお付き合いいただき、有難うございました。

あと、タンデム側シートも同じく近々作業予定なので、今度はちゃんと写真撮って【その3】でお伝えします(^^) 。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

クリアー再塗装の巻

難易度: ★★

フロントタイヤ交換

難易度: ★★

純正マフラー交換

難易度: ★★

組付けチョンボの後遺症で…

難易度:

公道復帰前組み立て

難易度: ★★

備忘録 エアクリ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「楽チン・イージー http://cvw.jp/b/2537049/44868432/
何シテル?   03/26 20:52
よろしくお願いします。 昔のラリーの血が冷めず、未だスポーツ四駆志向(笑)(^^;; 。 急に、車歴… ・大阪/東大阪 ルーチェ レガート13B(メタ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

【その1】電動パーキングブレーキが壊れたぁ…(゚o゚;; 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/05 12:08:07
【その2】電動パーキングブレーキが壊れたぁ…(゚o゚;; 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/05 11:44:12
給油リッドが開かない!(◎_◎;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/05 01:16:10

愛車一覧

ヤマハ マジェステイ4d9 ヤマハ マジェステイ4d9
2019年2月、19,854キロ、ヤフオク9万円で即買い。 マジェはSG03からSG20 ...
日産 リーフ 日産 リーフ
電気自動車もイイかなぁ…って、急にピュアEVに乗りたくなって、初期型10セグの40万円( ...
ホンダ オデッセイ RA-7 じゃなくて RB-2 (ホンダ オデッセイ)
3列シートでたくさんの家族が乗れる、まさに『家族のクルマ』ですね。 『スポーツ4WD』と ...
スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ) スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ)
当時の『世界最高速車』に乗ってみたくて…。 もう底値の13年落ちのハヤブサ にしました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation