• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年06月27日

ほんわかふんわかほんわかほい♪(弾丸九州旅行後半と3日目)

ほんわかふんわかほんわかほい♪(弾丸九州旅行後半と3日目) 楽しい時間(とき)は瞬間(またたくま)だ…( •́ .̫ •̀ )

いつも仕事の時って、1日がめっちゃ長いのにこの福岡旅行…時間が過ぎ去っていくのが颯のようにザブングル早い…(*´ο`*)=3 はふぅん。
もう名古屋に帰らなければならなひ(;^ω^)

あ、ミソです。あ、ども(。・ω・)ノ

これまでの旅の旅程は…

僕には休息が必要です(弾丸九州旅行1日目前半)
身体を整えて勝利の肉(´・ω・)っ🍖(弾丸九州旅行1日目後半)
おでん・うでん・おどん…うどん---==三\_/(弾丸九州旅行2日目前半)

Romancing 佐賀(弾丸九州旅行2日目まんなか)

をご覧くださいませ(巧みな高級ステマ)

さて、丸幸ラーメンセンターはちょっと寄り道になってしまいましたが(笑)、ここからは国道3号線を北上。再び福岡県に戻って最初の筑紫野市に。
次の目的は…

alt

筑紫野市湯町の二日市温泉 博多湯にお邪魔します♨️

alt

とりあえず入泉。温泉のHPによると…

福岡県中部に位置する二日市温泉は、1300年の歴史を持つ九州最古の温泉です。古くは「吹田の湯」と呼ばれ、この地に太宰府政庁があった頃からにぎわっていたと伝えられています。万葉の歌人・大伴旅人が太宰帥であった8世紀中頃『湯の原に鳴く葦田鶴はわがごとく妹に恋ふれや時わかず鳴く』と、妻を亡くした悲しみを湯の原(現・二日市温泉)に鳴く鶴に託して詠んだ歌が有名です。

だそうで、こんな福岡のベッドタウン的な筑紫野市の二日市駅の前に本格的な温泉があるのは意外でした(^^♪

alt

泉質は 単純温泉(低張性弱アルカリ性高温泉)です。いわゆる透明な温泉…です。でも、硫黄のかほりがちょっとします。

alt

(これまた温泉のHPから)
そして何と言っても自慢なのが「泉質の良さ」です。地下260mから汲み上げる源泉を、一度も空気に触れさせることなく、新鮮なまま浴槽へ掛け流しています。もちろん加水・加熱は一切行っていません。高温にしてラドンを多く含むお湯は、硫黄の香りが心地よく、しっとりとしていて「美肌の湯」としても定評があります。

確かに。ちょっと疲労感が出たのはラドンだったんだねー♨

alt

湯上りはいつもの牛乳🐃 牛乳に相談だ(笑)
1時間ゆっくり浸かって、ミソ汗を流して身体も緩められました(^^♪

ここからレンタカーを返却するために福岡空港へ。今回は130km、ガソリンは9㍑でした。1300ccの車にしたら燃費はそんなもんなんでしょうかね•́ω•̀)?

地下鉄で博多駅に戻ってきたら…晩飯食いに行くため

alt

薬院までバス。薬院までなら本数も多く、運賃も安いバスがオヌヌメ╰(‘ω’ )╯三
10分ほど乗れば…

alt

西鉄薬院駅に到着です。ここから徒歩で5分くらい歩いたら…

alt

福岡市中央区白金の八ちゃんラーメンへ。あ、タコ。九州で八ちゃんといえば…

alt



これ。九州生まれのたこ焼きほい。たこ焼き八ちゃんの八ちゃん堂ですね(笑)
九州生まれ…は(ヾノ・∀・` )チャウチャウ

alt


alt

うなぎの寝床のような細長い店内…開店直後でしたがすでに先客が…出来上がっていたw

alt

とりあえずビール🍻ラーメンを注文。で…すぐに…

alt

ラメーン🍜ラミョン着弾ヽ(‘ ∇‘ )ノ

alt


alt

薬味のニンニク🧄をガツン。紅しょうがとごまを(´∇`)
1口いただいたら…

びゃあ゛ぁ゛゛ぁうまひぃ゛ぃぃ゛ぃ゛

骨の髄から出まくりクリスティのコラーゲンが唇にまとわりつきます。
いわゆるトンコツ臭もするスープは、ちょっとしょうゆが強めのマイルドセブンなスープ(*´ω`*)

スープ完飲(笑)写真なし(笑)
スープ完飲したらそこに骨のザラザラが残る本格派でした(^^♪
教えていただいたヴァリアントVさん、┏○)) アザ━━━━━━━━ス!

ここからはまた博多駅へ。

alt

HOTELに帰還。ゆっくり晩酌して寝ました🛏

次の日はちょっとゆっくり目にチェックアウト。

alt


alt

普通なら、地下鉄で空港に向かいますが、天野Jack天邪鬼のアタス…バスで福岡空港へ。

alt

到着。まずは…

alt

タリーズでアイスティーを。めっちゃ暑かってん、この日…

alt


alt

時間は無常にも待ってはくれぬ…

alt

名古屋に向けててーくおふ。

alt

名古屋空港へは珍しく北からのアプローチ。なのでなかなか見れない上空からの岐阜基地✈

alt


alt

こちら側からの着陸は空港の手前に小牧山があって着陸が難しいらしいです。でも、名古屋空港は気流の方向で着陸の向きを変えるみたいです。

alt


alt

着陸🛬…あー、帰って来てしまった…

alt

ようこそ名古屋へwww
時間は12時45分。とりあえず腹減ったので…

alt


alt


alt

いつものサントスでAセット(日替わり)
今日はミックスフライでした🦈

alt

普段はε-(´∀`;)ホッホットコーヒー派のアタスも、名古屋の蒸し暑さに負けました…珍しくアイスコーヒーコーフィー(「☕️・ω・)「☕️

サントスでゆっくりしたら帰宅…明日から仕事だわ…

弾銃フィーバロン弾丸で決めた2泊3日福岡・佐賀食いまくり&ボキボキ整体旅行はこれでおしまい…以外だったのは体重…キープ(元々重いけど)

とはいえ、リセットできました。電力休暇まで頑張れそうだ\そーだ/ \そーだ/
ブログ一覧 | 激渋食堂・ラーメン(福岡県) | 日記
Posted at 2021/07/06 21:30:11

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

真夏のお散歩(群馬県)
fuku104さん

JIM BEAM のオマケ
SUN SUNさん

デフ、ミッション、エンジン
.ξさん

CCウォーターから20日後。
8JCCZFさん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

創業50周年!!  30%OFF ...
倉地塗装さん

この記事へのコメント

2021年7月7日 21:57
八ちゃんラーメン美味いんですよ😋
スープがたまりません♪

ラー博でしか食べた事ないですが…(つД`)ノ

コメントへの返答
2021年7月7日 22:16
今回福岡・佐賀で食べたラーメン🍜ラミョンは、3軒ともスープの雰囲気が違いますね。
ふくちゃんは正統派トンコツ、丸幸は久留米ラーメン、八ちゃんは醤油豚骨に近いような気がします。

八ちゃんのようなスープは福岡でもなかなかないないので、あれはよかったです(^^♪

プロフィール

「@おーちゃん2号
なるほど🤔
それもいいかもですね🤣🤣🤣」
何シテル?   08/03 19:45
【よく読んでね】 どうも、ミソです! ミソッカスマンでもミソカスでもミソでもカスでもお好きにお呼びくださいませ(*´з`) ブログは日常を書き綴っ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

GANBASS「3種の神器」の使い方をまとめてみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/25 06:13:49
みかさ食堂裏メニュー列伝!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/27 07:18:16
G.W前半は・・・中々なクルマ三昧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/04 20:34:49

愛車一覧

スバル レヴォーグ ほわいとべーす (スバル レヴォーグ)
ミソの伝説がまた始まるꉂꉂ(ᵔᗜᵔ*)笑 VM4レヴォーグA型(2015年型)1.6G ...
その他 iPhone はだか泥棒 (その他 iPhone)
レンタカーとかの他人様のクルマの時用。 ロッカー泥棒はアカン。
スバル レガシィツーリングワゴン ぐりとぐらとぐふ (スバル レガシィツーリングワゴン)
BP5レガシィツーリングワゴンB型(2004年型)2.0GT MTです。 エスティマを ...
トヨタ エスティマ 白ぐでたま (トヨタ エスティマ)
ZRR70VOXYを2015年5月に派手に当て逃げされたため、前車の修理を諦めてACR5 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation