• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年06月12日

七つ小屋裏沢 撤退・・・・!

七つ小屋裏沢 撤退・・・・! 今週も相棒のN氏夫妻と沢登りに~
ちょっと時期は早いですが、上越に行ってきました。
お天気は上々で暖かく楽しい遡行の始まりです♪







越後湯沢から南下していく大源太川。
2001年に本流である北沢は遡行しています。
その時は増水でこの四条の滝も突破に苦労しましたが、今回は多少のシャワー程度で快適でした。


今日の目的とする沢は支流の七つ小屋裏沢です。
出合に少し残雪が・・・
遡行を開始して少しでこんなに・・・
ちょっと凄くないですか~

途切れている部分を突破して雪渓の上にのり先に進む・・何度か繰り返して~

ドンドン狭まっていくゴルジュ帯に残雪が途切れ途切れに引っかかり、突破が難しくなってきました。
残雪の下は滝の連続となっています。
巻いても戻るには懸垂下降となりますので、下りたところで行き詰ると進退窮まります。
ここで撤退を決意しました。




ブログ一覧 | 沢登り | 日記
Posted at 2010/06/12 19:24:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

昨日は・・・☁️
よっさん63さん

再発『あぶ刑事病』→治す薬はありま ...
シン@009さん

間違い探し(^p^)/
.ξさん

✨イタダキ(^^) プレゼントキャ ...
まんじゅさんさん

摩訶不思議?何故か?どうやって…
やっぴー7さん

2つ溜まってたリコール
パパンダさん

この記事へのコメント

2010年6月12日 19:36
すごい…まだ雪のこってるんですね…
下が滝とは…物理的にも精神的にも涼しそうですね~。
コメントへの返答
2010年6月12日 21:13
雪渓の処理は滑落/クレパス/シュルンド/崩壊と危険が一杯の上に楽しくないです。

清涼感というか、びしょ濡れの渓流シューズは冷たくて参ります。
2010年6月12日 20:02
危ないなぁ!(笑
イワナ・・・見えました?
コメントへの返答
2010年6月12日 21:14
岩魚は見ませんでしたね。
首都圏から近い交通至便な場所は駄目ですね。
2010年6月14日 12:41
まだ、シーズンは先のようですね。

撤退のほうも怖そうです。
沢靴は雪の上では滑りそうですね~
コメントへの返答
2010年6月14日 21:22
雪渓の処理はリスクが大きい割りに楽しくない・・・怖いだけなので嫌いです。

濡れたフエルト底は冷たくて・・・

プロフィール

「週末のアコスタ池袋の予行演習しました~ http://cvw.jp/b/256635/47789061/
何シテル?   06/18 19:46
今はほどほどに出来るようになりましたが、はまるととことんやるほうです。 過去にはまったのは、山登り、ロッククライミング、アイスクライミング、パラグライダー山岳...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
1617 1819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

マツダ MAZDA6 ワゴン マツダ MAZDA6 ワゴン
アテンザワゴンXDからの代替えです。 モデル末期、同じ色の同じ車への代替えです。 私は、 ...
フレイザー MK-2  3S 桃奈々 (フレイザー MK-2 3S)
フレイザーMK2 3Sです。 ニュージーランド製の奈々一族です。 エンジンはトヨタの3S ...
BMW Q8 ウィリアムズ BMW Q8 ウィリアムズ
登山道を、マウンテンバイクを担いで登り駆け下るという遊びを行っていたのは息子が生まれる前 ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
父が乗っていたギャランΣターボの写真が出てきました。ランサーターボと同じエンジン。父が乗 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation