• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年05月06日

反省・・ 那珂川黒羽~まほろば温泉

反省・・ 那珂川黒羽~まほろば温泉 今回、川下り初めてのカーナKさんご夫婦を連れて行くというのに、行ったことのないルートをチョッイスしたのは大失敗でした。

大変申し訳ない事をしてしまいました。
反省しています


事前にどこに行こうかカヌー関係のHPを読み漁り、いろいろ候補を挙げていました。

最も固いチョイスは3月に私が初めて行った那珂川烏山下野大橋からかつら道の駅までの28km
近いし初心者向け、私は一回、弟も数回経験済み。
しかし、28kmは少し長いかなという事で外しました。

大井川や支流の気田川は初心者向けとして有名で、景色もよく、いろいろなHPにも掲載されて居ましたので、候補の上位にありました。
しかし、天気予報では西南方向は雨模様なのと、カーナさんの艇がリジットタイプで乗用車には載せられず、私のアテンザのキャリアにも搭載できません。結果、軽トラでの出撃。
軽トラで大井川までは余りにも遠く、日帰り圏ではありません。

富士川は近く、4月に経験済みなのですが、前回、私の艇で転覆させているので、初心者には無理と判断しました。また、金週刊最終日の中央高速渋滞予測も激しく、外しました。

最終決定してしまった今回の那珂川黒羽那珂橋から烏山大松橋のコースは、見つけ出したHPによると二つある堤を無理に下るハイライトを事前に下見して、駄目そうなら艇を引いて迂回すれば、他は小さな瀬をチャボチャボ程度となっていました。
ダッキーではありますが、タンデムで小学3年生も下っているし。

HPの記述によると写真入りで・・
「小さい瀬が時折現れ楽しい」
「船底をたたく音がチャポチャポしながら下る」
「美しい景色と、水も綺麗だ」
「このコースは人工構造物が多いと説明を受けたが 気持ちよく自然の中を下る」
という記述は今回経験した状況とは、大違いです。

原因として、参考にしたHPは2008年11月のもので、今年まで6年間にだいぶ変化していたようです。
調べてみると、2011年9月に水戸市で氾濫に備えて市民に避難指示が出る状況になっていました。
大震災の影響もあるかもしれません。
HPにあったテトラポットで形成された堤が崩壊してどこにあったのか分からなかったし。
思わぬ所に大きな落ち込みがあり、水底には流されてきたテトラポットと思しき物が沈んでいる様です。
魚道を滑り降りる事が出来るアトラクション的に堤も、水中ですが鋼板矢板がコンクリートから飛び出していて、布製のインフレーターやファルトタイプでは破損の危険大でした。
堤が破損したことにより、川の傾斜は大きくなりますから瀬も大きくなっているようです。
テトラの側壁に向かう流れも激しく、水流が吸い込まれていましたが、こんな状況も増水による変化かもしれません。
また、最後に転覆したまほろば温泉前の瀬も過去の写真では二手に分かれていたり、幅が広かったりして、こんなに大きな落ち込みにはなっていませんでした。

もう一つ、カーナKさんの購入したリジット艇ですが、重心が高く下半身を艇に踏ん張る突起が前方にしかない為、左右に振られる動きが制御しづらい物でした。
用途は海や湖で釣りをやるための艇で、
川下りには不向きな艇の様です。

という事で、失った信頼はなかなか帰ってきそうにありません。
また、携帯電話が水没!
データ消失!
お友達の皆さん、
電話番号メールにてお知らせください

ブログ一覧 | カヌー | 日記
Posted at 2014/05/08 08:03:31

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

リニューアルした道の駅富士の展望ス ...
pikamatsuさん

🚔清正公前交番
morrisgreen55さん

盆休み最終日
バーバンさん

新しい子犬の名前は⁉️😘
mimori431さん

岩手マダムは優しかった
アーモンドカステラさん

プチ・ツーリング ~鉾島へ~
THE TALLさん

この記事へのコメント

2014年5月8日 8:54
心配しないで下さい、信頼は失ってはいませんよ!

死なない程度に遊びましょう(笑)

携帯復活の為アップルストアーに行って来ます

この場を借りて・携帯復活後ブログに上げます・・・

お友達の皆さん僕にも電話下さ~い(笑)
コメントへの返答
2014年5月8日 20:36
リベンジに奥様と共に、私と弟のカヌーで本当ののんびりツーリングにご招待したいのですが…

プロフィール

「[整備] #MAZDA6ワゴン オイル & フィルター交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/256635/car/3223526/8298673/note.aspx
何シテル?   07/14 06:40
今はほどほどに出来るようになりましたが、はまるととことんやるほうです。 過去にはまったのは、山登り、ロッククライミング、アイスクライミング、パラグライダー山岳...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ MAZDA6 ワゴン マツダ MAZDA6 ワゴン
アテンザワゴンXDからの代替えです。 モデル末期、同じ色の同じ車への代替えです。 私は、 ...
フレイザー MK-2  3S 桃奈々 (フレイザー MK-2 3S)
フレイザーMK2 3Sです。 ニュージーランド製の奈々一族です。 エンジンはトヨタの3S ...
BMW Q8 ウィリアムズ BMW Q8 ウィリアムズ
登山道を、マウンテンバイクを担いで登り駆け下るという遊びを行っていたのは息子が生まれる前 ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
父が乗っていたギャランΣターボの写真が出てきました。ランサーターボと同じエンジン。父が乗 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation