• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年11月16日

セッティングツール

セッティングツール 本日の集合場所は、ジェットセッティングに最適です。

コースを一緒に走って注意箇所をチェック。
でも、安全祈願のお蔭で、接触はなしで済みました。
相変わらずの橋での段差は要注意。
後半、砂が乗っていてツルツルですが、目印が有るので覚えておけば・・・
しかし、後ろでXXXさん、スピン・・・

ダイバーたけぞ~さんは、前回の北関ツーリングと、その後のバルタイ調整後のセッティングで、自分で判断して煮詰められるようになっているので、放っておいても勝手にやっています。
かなり煮詰まった様で、益々絶好調~
前回の北関上毛二山ツーリングの超~絶不調が嘘のよう!(^^)!

マサトーナさんのケントを私がセットアップ。
まずは、現仕様を確認。
ウェーバー40
O/V = 32mm
E/T = F16
M/J = 120
A/J = 175

O/Vは加工33mmを持っていたのですが、32mmが付いていたのでそのままセッティングすることにしました。
M/J を120 =>125 => 135と上げていくと、トルクがモリモリ、体感できたとの事。
しかし、反比例して高回転の頭打ちが発生したので~
A/J を 170 => 210 => 230と上げていくと、高回転もスムーズに~!(^^)!

ベストセットは、
M/J = 135
A/J = 230
でした。
マサトーナさんも~)^o^(

ところで、タイトルのセッティングツール
レイシックをやったら老眼が進んでしまい、ジェットの番手を見るのに使用しています。
今日はとても天気が良いので、ダイバーさんはこれで煙草に火をつけていました…
ブログ一覧 | Kent | 日記
Posted at 2014/11/16 18:37:04

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

丹下健三氏デザインの建物を探して⋯ ...
ババロンさん

奥多摩湖でご隠居32の初代相棒カー ...
P.N.「32乗り」さん

【趣味】ゴルフ&温泉、そして焼き肉♪
おじゃぶさん

今日はいいっかなぁ〜
SELFSERVICEさん

おしゃれは細部に宿る❣️
mimori431さん

みすゞ飴本舗  株式会社 飯島商店
OHTANIさん

この記事へのコメント

2014年11月16日 19:17
虫眼鏡!
エコでしょ?(笑)
スムーズに走れる車で峠はやっぱり気持ちが良いですね♪
しかし、更に高みを目指してしまいそうです。。。
また相談に乗ってやって下さいませ。
m(_ _)m
コメントへの返答
2014年11月16日 19:33
退院して、調子が良かったら今年はチャンスかもね~♪
2014年11月16日 19:52
お世話になり、ありがとうございましたm(__)m。

今まで気にしてはいたのですが、自分のセヴンのジェット、把握してませんでした…(汗)

ホントに見違えるキャブになりました。

また煮詰め、よろしくお願いします(汗)!

まさか、あのスペシャルツールで煙草の火付けとは…(笑)

ウケました(^o^)/!
コメントへの返答
2014年11月16日 20:00
ベンチュリーを少し大きくすれば、高回転が更によくなると思いますよ~
2014年11月16日 20:05
ありがとうございます(^^)v!

退院後、落ち着いたらまたお願いしますm(__)m。

追伸…キャブ調でガソリン使い、帰り道ガス欠寸前でしたが、かろうじて栃木インター前で給油しますた…(汗)

コメントへの返答
2014年11月16日 21:02
燃費はどうなるでしょうね~??
2014年11月16日 21:31
実はそれが一番の課題…(汗)

今度真面目に燃費計算してみます(^^)v

でも気持ちよく吹け上がると…それが一番の納得ですね♪
コメントへの返答
2014年11月16日 21:38
大した距離乗らないので、携行缶積んで走れば良いかと・・・



私はいつも5ℓ持っています。
2014年11月16日 21:39
膝 大丈夫ですか。

近況報告。。。お陰様で私のキャブもかなり調整が出来てきています。
今日現在 165/220 F11 60F8 のセットで、4速2000から息つき無く吹け上がるようになり、トルク感も良好ではと思っています。
高回転域は、3速で6000あたりからは9000まで一気に上がります。それ以上は未体験です。
もう私の腕では使い切れません。危険な感じがします。

それとフロントロアーアームの対地面角度を水平0度にし、ネガキャンバー 1度位にしたところコーナー出口でアクセルが踏めるようになりました。っが 車高が下がり、ベルハウジングの所の飛び出しているフレームを度々ヒットします。
コメントへの返答
2014年11月16日 22:00
煮詰まってきましたね~♪
リハビリがあるので、今度一緒に走れるのは春になってからになりそうです。

桃奈々は相変わらず出口アンダーが残っています。
タイヤが前後違うので、併せてから再度セットアップかな~

プロフィール

「[整備] #MAZDA6ワゴン オイル & フィルター交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/256635/car/3223526/8298673/note.aspx
何シテル?   07/14 06:40
今はほどほどに出来るようになりましたが、はまるととことんやるほうです。 過去にはまったのは、山登り、ロッククライミング、アイスクライミング、パラグライダー山岳...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ MAZDA6 ワゴン マツダ MAZDA6 ワゴン
アテンザワゴンXDからの代替えです。 モデル末期、同じ色の同じ車への代替えです。 私は、 ...
フレイザー MK-2  3S 桃奈々 (フレイザー MK-2 3S)
フレイザーMK2 3Sです。 ニュージーランド製の奈々一族です。 エンジンはトヨタの3S ...
BMW Q8 ウィリアムズ BMW Q8 ウィリアムズ
登山道を、マウンテンバイクを担いで登り駆け下るという遊びを行っていたのは息子が生まれる前 ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
父が乗っていたギャランΣターボの写真が出てきました。ランサーターボと同じエンジン。父が乗 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation