• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年08月01日

構造的に・・・

構造的に・・・ 日曜日の荒川サイクリングで、タンデム自転車の改良点を確かめることが出来ました~(*'▽')
重くて効きの悪い冷却フィン付きローラーブレーキは、ダブルピポットキャリパーブレーキになり、効きが良かったです(*'▽')
軽量化とスリックタイヤの効果で走行抵抗も少なくなりスイ~スイ~と進んで行き、暑さも走行風でまぎれて快適でした。

しかし・・・
上り坂で思いっきり漕ぐと・・・
リアの車軸がずれる~(*_*;
という症状は、思った以上のダメージと、多難な改造(泥沼)に突入せざるを得ないこととなって行きました。

まず、車軸がずれるというのは・・・
元々、チェーンの張りを自動的に調整してくれるRディレーラーを持たない内装三段ギアは、チェーンの張りを調整できるように車軸受けが前後方向に動かせるようになっています。
動かない様に締め付けて固定するという・・なんとも言えない構造なのです。
ずれるので思いっきり締めていくうちに、ナットの山が飛んでしまったのですが・・・

何回も車軸ずれの状態で無理やり漕いだりしていたら、内装三段ギア内部も壊れたようで、回り方が非常に重くなってしまいました・・

タンデム自転車は、二人か掛かりで漕ぐので、この構造とママチャリ部品では、やっぱり無理ですよね~(*_*;

この際、友人に頂いた外装6段ギア ホイール付きに換装する事にしました。
これも、予想以上の困難が待ち受けています・・・





ブログ一覧 | 自転車 | 日記
Posted at 2016/08/03 18:06:39

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

帰省先から新潟県妙高へ。上手く行か ...
なうなさん

明日への一歩
バーバンさん

ラー活
もへ爺さん

気分転換😃
よっさん63さん

またまた..並べちった.🚘🚘
すっぱい塩さん

夜洗車🧽のあと、打ちっぱなし⛳️
T19さん

この記事へのコメント

2016年8月4日 3:51
相変わらずマニアックで凄いっす(*^^*
コメントへの返答
2016年8月4日 6:23
コメントありがとうございます(*'▽')
殆ど需要の無い内容なので・・・

126mm幅は6段が限界・・
逆爪軸受・・
ママチャリスペックの自転車大改造は、通常買い替えた方が遥かに安いので、真面にやる人は皆無ですよね~(*_*;

車体がタンデムでなければ、全く弄る気にはならなかったと思います。

プロフィール

「[整備] #MAZDA6ワゴン オイル & フィルター交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/256635/car/3223526/8298673/note.aspx
何シテル?   07/14 06:40
今はほどほどに出来るようになりましたが、はまるととことんやるほうです。 過去にはまったのは、山登り、ロッククライミング、アイスクライミング、パラグライダー山岳...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ MAZDA6 ワゴン マツダ MAZDA6 ワゴン
アテンザワゴンXDからの代替えです。 モデル末期、同じ色の同じ車への代替えです。 私は、 ...
フレイザー MK-2  3S 桃奈々 (フレイザー MK-2 3S)
フレイザーMK2 3Sです。 ニュージーランド製の奈々一族です。 エンジンはトヨタの3S ...
BMW Q8 ウィリアムズ BMW Q8 ウィリアムズ
登山道を、マウンテンバイクを担いで登り駆け下るという遊びを行っていたのは息子が生まれる前 ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
父が乗っていたギャランΣターボの写真が出てきました。ランサーターボと同じエンジン。父が乗 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation