• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年09月23日

会津田島 鴫山城 愛宕神社

会津田島 鴫山城 愛宕神社 朝から登った大岩神社
大岩のピークにも登りましたが、降りてきても、お昼前です。

グーグル地図を見ると、近所に細井家資料館というのが有ったので、行ってみました・・・が!

既に閉館となっていて・・
荒れ果てた庭と朽ちた門(*_*)
帰宅後、グーグル地図の標記に「跡」を付け加える提案をしました・・

お昼は~
前回のサイクリングで良かった農家れすとらん 蕎屋まで行こうかとも思いましたが、午後は会津田島旧郡役所の裏山に有る鴫山城に登ろうという事になり・・
近場の会津田島町内の、富じ亭さんで蕎麦を頂きました(*'▽')

細打ちのツルっとした手打そばは好きなタイプです😊

さて、鴫山城です。
先ずは、旧会津郡役所で案内図を頂きます。

6月のサイクリングの時も色々教えて頂いた職員の方から、今度は鴫山城について詳しく解説していただきました。

鴫山城は、中世戦国期の城で、実戦も行った山城です。

城主は色々変わっていますが、有名どころとしては上杉景勝領だった頃の直江兼続の弟、大国実頼です。



頂上には愛宕神社が祭られているので鳥居があります。
注意です。


大門跡

元々、実戦的な山城だし、江戸期に廃城となっていますので、石垣はここくらいで、後は曲輪跡や空堀跡など地形の痕跡のみです。


山道をドンドン登っていくと・・

水場ですが、何故か飲めないとの事(*_*)

何が有るのかな~???

顔無し地蔵(*_*)


山頂が近づいてくると、山門が見えて来ました。


仁王門です。

174年前の物です。


仁王門をくぐり、いよいよ愛宕神社😊

焼失してしまった社を今年9月に再建したばかりとの事です。


愛宕神社の有る城山山頂から北に伸びる尾根は岩稜になっていました。

踏み跡も続いていたので行ってみたかったのですが、ママの大反対で引き返す事に・・・(*_*)


今日の宿は、急な計画だったのでビジネスホテルなので~
日帰り温泉に寄って行く事に!(^^)!
寄っていくと言っても一番近いのは弥五島温泉・・・
結構遠いですが(*_*)

安い!
こじんまりとした湯船で、石鹸、シャンプーなども有りませんが、泉質は良く、小さいながらも露天風呂も有りました。
ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2018/09/29 09:56:45

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

少しは涼し気に・・・
シュールさん

お盆前半は大荒れの地域がありました!
のうえさんさん

伝説のファンター
アーモンドカステラさん

今日はいいっかなぁ〜
SELFSERVICEさん

首都高。
8JCCZFさん

温泉探訪804(長野県・白骨温泉泡 ...
a-m-pさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #MAZDA6ワゴン オイル & フィルター交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/256635/car/3223526/8298673/note.aspx
何シテル?   07/14 06:40
今はほどほどに出来るようになりましたが、はまるととことんやるほうです。 過去にはまったのは、山登り、ロッククライミング、アイスクライミング、パラグライダー山岳...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ MAZDA6 ワゴン マツダ MAZDA6 ワゴン
アテンザワゴンXDからの代替えです。 モデル末期、同じ色の同じ車への代替えです。 私は、 ...
フレイザー MK-2  3S 桃奈々 (フレイザー MK-2 3S)
フレイザーMK2 3Sです。 ニュージーランド製の奈々一族です。 エンジンはトヨタの3S ...
BMW Q8 ウィリアムズ BMW Q8 ウィリアムズ
登山道を、マウンテンバイクを担いで登り駆け下るという遊びを行っていたのは息子が生まれる前 ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
父が乗っていたギャランΣターボの写真が出てきました。ランサーターボと同じエンジン。父が乗 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation