• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年12月04日

ST170 デュラテック

ST170 デュラテック ヨッケさんから預かっていた・・
ST170 デュラテックエンジン。
分解した状態で多くのスペースを取って・・・(@_@。
何時まで経っても引き取り手が現れない(@_@。
連絡も無い(@_@。

邪魔~(*_*)

オラオラ~
保管料取るぞ~!

凄むのは先にして、仮組して保管していました。

本日、やっと最終引き取り手になったレットさんがやってきました!(^^)!
乗用車に搭載するのに、仮組してあったエンジンを再び分解です。
保管料も分組工賃も受け取っていません(*_*)

オラオラ~!
と、唸る事も無く、せっせと分解して搭載を手伝って~
バイバイ~!(^^)!
やっと、少し片付いた😊


さて、ST170 デュラテックというエンジンですが・・
2003年あたりに生産されたフォードフォーカスのホットモデルST170専用に開発されたエンジンです。
フォードではエンジンに愛称を付ける様で、デュラテックと言っても、V6も有ればL4も同じデュラテック~(@_@。
更に、アルミブロックも有れば、ゼイテックと全く同じ鋳鉄ブロックとクランクを使用しているのもデュラテック~

と、いう事で、このST170デュラテックというのは何者か~
ブロックは、鋳鉄製でゼイテックと互換性があります。
クランクも同じです。
吸排気ポートも互換性が有ります。
ゼイテックに吸気側のみ可変バルブタイミングを搭載にした進化版という感じかな~
と思ったら・・・
かなり細部までバージョンアップされています。

カムは11mmハイリフトで、それを実現するために基礎円が太く変更されています。

作用角は組み立てていないので大雑把ですが、270度程度は有りそうてす。
可変量は30度位です。

ハイリフトカム対応の為、タペット径拡大されています。
そしてオイルタペットは廃止され直打です。
当然軽いです。

シムは無く、タペットにサイズが有るのか・・??

吸気バルブは33.5mmと拡大され、ステム径は同じですが、吸気ポート内だけ細くなっています。


バルブスプリングは先端径を小さくしてリテーナーを小型化し動弁系の軽量化を図っています。


ピストンは、縦の吸入渦流を阻害しない僅かな凹型頭頂部に、吸気側のみ深いリセスがあります。


そして、コンプレッションハイトは、なんと28mmしかない短足ピストン!
ピストンピンも、短く収まるピストン形状です。
圧入ピストンピンの為、外していないので計測していませんが、軽そうです。

リングはトップ1.2mm、セカンド1.5mmです。
ゼイテックはトップ1.5mm、セカンド1.7mmです。

コンロットは短足ピストンになった分、長くなり二次振動と側圧軽減に寄与しています。
これは、高回転でとても有利です。


コンロットは全体的に太く、特に小端部が頑丈になっているように見えます。


コンロッドキャップは割噛み合いになっていて、ボルトもゼイテックより太い物が使用されています。


ヘッドガスケットは0.5mm位のメタル製でした。
エンジンマウントステーは、微妙に差が有りますが、小加工でゼイテックと完全互換可能でした。
この辺はヨッケさんのブログに写真が有ります。

随分前に写真だけ撮っておいたのですが、沢登りシーズンに突入しブログアップが遅れました。
桃奈々神社から搬出されたのを機に、アップしました😊

ブログ一覧 | ゼイテック | 日記
Posted at 2018/12/04 17:37:03

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

札幌でiroiroやってきた!
なみじさん

朝の一杯 8/11
とも ucf31さん

iPad のフォトアルバムに過去の ...
パパンダさん

🌻ザ・奥多摩WORKS (🖊️ ...
岡ちゃんタブレットさん

20日程車庫で眠ってたら最後に雨で ...
Iichigoriki07さん

プレバト展新宿高島屋
ライトバン59さん

この記事へのコメント

2018年12月4日 18:31
あれ~。私のバーキンに載るのなら欲しかったかも❗
コメントへの返答
2018年12月4日 18:45
主な部品にダメージは殆どありませんが、分解放置した為、オーバーホールの必要が有ります。
部品さえあれば簡単ですが、フォード撤退しているので、部品番号の特定と調達がネックです。

ゼイテックと互換性の無い、ピストンリング、コンロッドボルト、カムシールなどと、メタル関係です。
2018年12月4日 20:43
画像アップ参考になります!
ブレーキマスターをはじめ勉強になり、いろいろありがとうございました。
まずは洗浄後に計測から始めてみますね!
それにパーツ調達にも励まねば・・・・

PS,そのうち奉納させてもらいますから~((笑


コメントへの返答
2018年12月4日 21:18
デュープスになららないように・・・

情報は洗脳して儲けようとしている人たちの坩堝なのでね~

2018年12月5日 11:16
コンロッドボルト、バルブSP,WP、カムVVTあり&なし294・304、リフターなど売られてます。
ガスケットは純正手配ですね、アメリカ探せば有るのでは?
コメントへの返答
2018年12月5日 16:46
レッドさんがチャレンジします😊

プロフィール

「[整備] #MAZDA6ワゴン オイル & フィルター交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/256635/car/3223526/8298673/note.aspx
何シテル?   07/14 06:40
今はほどほどに出来るようになりましたが、はまるととことんやるほうです。 過去にはまったのは、山登り、ロッククライミング、アイスクライミング、パラグライダー山岳...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ MAZDA6 ワゴン マツダ MAZDA6 ワゴン
アテンザワゴンXDからの代替えです。 モデル末期、同じ色の同じ車への代替えです。 私は、 ...
フレイザー MK-2  3S 桃奈々 (フレイザー MK-2 3S)
フレイザーMK2 3Sです。 ニュージーランド製の奈々一族です。 エンジンはトヨタの3S ...
BMW Q8 ウィリアムズ BMW Q8 ウィリアムズ
登山道を、マウンテンバイクを担いで登り駆け下るという遊びを行っていたのは息子が生まれる前 ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
父が乗っていたギャランΣターボの写真が出てきました。ランサーターボと同じエンジン。父が乗 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation