• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年07月26日

湯之上温泉から会津若松~!(^^)!

湯之上温泉から会津若松~!(^^)! 昨年6月に、南会津鉄道沿い下りっぱなしの楽々タンデムサイクリング~
という事で、「会津高原駅」から湯之上温泉の少し手前「塔のへつり駅」まで34kmを楽しみましたが、本当は会津若松まで走りたかった・・
という事で今回は、残りの湯野上温泉から
会津若松まで走る事に~!(^^)!

早朝、出発して甲子トンネルを越え南会津入りです。
峠を越えると、昨年寄った「農家れすとらん蕎屋」の所・・
営業中の幟を見て寄ってみました(*^-^*)

10時過ぎていたのでひっょとして・・と思いましたが、やっぱり営業時間前でした( ゚Д゚)
11時からです・・

湯野上温泉駅スタートだと、ちょっと登りが有りそうなので・・
次の駅「芦ノ牧温泉南駅」をスタート地点にしました。

駅前は広く駐車場は無料です。

快適に下りっぱなし楽ちんタンデムサイクリング開始~!(^^)!
国道はトンネルで一気に通り過ぎてしまいますが、旧道は大川ダム下流の阿賀野川が良く見え、自転車なのでゆっくりと渓谷美を楽しみながら下って行きます。

快適~!(^^)!
と、思ったら( ゚Д゚)
ブレーキジャダー治ってない(@_@。
フォークがブルブル(*_*)

フォークの剛性不足原因説は完全に否定されました。
インチダウン仕様のまま走ったので、160mm径のディスクです。
なので、自転車屋の言う203mm大径ディスク原因説も否定されました。

会津若松でお昼の予定でしたが、下りっぱなしとは言え今日の気温は・・
暑い!
丁度、鮎屋さんが有ったので一休み~!(^^)!

子持の大鮎はふっくら焼けていて頭から全部食べられとても旨い😊
価格も\600とリーズナブルです(*'▽')

しかし、蕎麦は・・(*_*)
鮎は満点なので、こちらのお店は定食をお勧めします。

暑い暑いと言いながら、下りなのであっという間に鶴ヶ城です(*'▽')


やっぱり暑いので・・
鮎屋の蕎麦がいまいちだったので、再度蕎麦屋です。

細打ち更科?でしっかりしめてのど越しも良かったですが、ちょっと短い・・(*_*)

会津若松の市内を自転車で色々回る予定でしたが、暑さでやられて真っすぐ会津若松駅まで行って目標達成・・(*_*)


会津鉄道の南若松駅まで戻って終了です😊

33km程度ですが、とても暑くて疲れちゃいました~(*_*)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2019/07/28 09:58:30

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

ルネサス
kazoo zzさん

8月の「関西舞子」〜その①🎶
よっさん63さん

リニューアルした道の駅富士の展望ス ...
pikamatsuさん

今年のお盆休み。😃
TOSIHIROさん

アベイルでホンダグッズをまたまた買 ...
ウールさんさん

フロントグリル新調
たけダスさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #MAZDA6ワゴン オイル & フィルター交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/256635/car/3223526/8298673/note.aspx
何シテル?   07/14 06:40
今はほどほどに出来るようになりましたが、はまるととことんやるほうです。 過去にはまったのは、山登り、ロッククライミング、アイスクライミング、パラグライダー山岳...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ MAZDA6 ワゴン マツダ MAZDA6 ワゴン
アテンザワゴンXDからの代替えです。 モデル末期、同じ色の同じ車への代替えです。 私は、 ...
フレイザー MK-2  3S 桃奈々 (フレイザー MK-2 3S)
フレイザーMK2 3Sです。 ニュージーランド製の奈々一族です。 エンジンはトヨタの3S ...
BMW Q8 ウィリアムズ BMW Q8 ウィリアムズ
登山道を、マウンテンバイクを担いで登り駆け下るという遊びを行っていたのは息子が生まれる前 ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
父が乗っていたギャランΣターボの写真が出てきました。ランサーターボと同じエンジン。父が乗 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation