• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年05月18日

鳴門へ

鳴門へ 先週末になりますが、気軽に一泊で徳島方面へ行ってきました。


明石大橋

福良港から観潮船に乗るのは初めて

うずしおクルーズ
咸臨丸

けっこうダイナミックな渦

鳴門海峡大橋の真下

海流が速いところで捕れる魚は身が締まってます

晩飯は鳴門海峡の天然鯛



歯応え有りすぎ

家内はイカ

天然ブリの塩焼や天ぷらも追加して超満腹

翌日は天気が悪かったので
道の駅くるくるなると
ここのお土産は充実してました

お土産買って

大塚国際美術館へ

何気に4度めの訪問








コピーとは言え、現物大の展示には圧倒されます。一般の美術好きには一度行く価値がある美術館だと思います。大き過ぎて一日で回るのは大変ですが。
うずしおも何度となく見に行ってますが、今回のうずしおクルーズの船は大きくて、高さがあり、うずしおもよく見えました。
ブログ一覧
Posted at 2024/05/18 07:23:35

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

うずしおクルーズ
かーーのさん

到着
みのへいさん

#157 近畿道の駅スタンプラリー ...
アクセラくんさん

クルーズ客船・LE SOLEAL( ...
m.mt2さん

四国等・・・
jzasenkichiさん

10/6でっかい客船🛳️ベリッシ ...
けんちゃん@HOOB(やまけんタイプR)さん

この記事へのコメント

2024年5月18日 8:17
woody 中尉 さん おはようございます😃
当日は素晴らしいお天気に恵まれましたね🤗鳴門海峡の天然鯛と聞くとそれだけで美味さが伝わって来ます😋
コメントへの返答
2024年5月20日 0:11
こんばんは~😊

初日は暑いぐらいの天気でした。海上は風が強くて薄着で行ったので寒かったですが😅
天然鯛は締まって美味かったですよ😋
2024年5月18日 8:45
woody中尉さん
おはようございます☀
ショートトリップいいですね。
鳴門海峡のお魚ぷりぷりしていて美味しそうです😋
素敵な美術館での感性磨きもういいですね。
私もホントは、東京出張の時アフター5に六本木でマチス展を見てこようと思ったら休館日でした。、残念😢
コメントへの返答
2024年5月20日 0:24
こんばんは~😄

四国と言っても、関西からは昔に比べたら身近になりました。船に乗る必要が無くなるのは大きいです。高知までも高速が通ってるのであっという間です。鳴門は魚が美味しいので、地元の魚を食べさせる店に行けば間違い無いです😋

大阪に住んでいた頃は、美術館も身近でよく行ってましたが、ど田舎に住みだしてからはなかなか難しいです。大塚国際美術館は美術史のおさらいするにはちょうどいいです。
マチス展残念でしたね〜
マチスの色使い好きです。
本物の金魚を一度見てみたいです。
2024年5月18日 11:16
素敵な休日をお過ごしですね。
鯛いいですね。私は瀬戸内というか周防灘に面した田舎出身なので、近海ものの白身が大好きです。渦は巻きませんが、関門海峡も川のように潮が流れています。表層の波はなくとも深層の流れは強烈、美味しいお魚が各所で食べられますね。
海に行きたくなります。
コメントへの返答
2024年5月20日 0:35
海峡のような狭くなってる所は、流速が速くなるんでしょうね。やはり近海の天然ものがいいです。油断してると、同じ店でも養殖ものつかってるのがあるので、確かめとかないと😅
海沿いのご出身でしたか〜
それも周防灘なんて素敵ですね〜
景色も良さそうです😆
2024年5月18日 12:40
woody中尉殿、こんにちは✋

徳島と言えば鳴門ですね。
僕も割とツーリング等でよく行きます。
やはり海の県ですから魚を食べたくなりますよね。
あと、名物のワカメも。

僕は何度も行ってる割には、渦潮遊覧船には一度も乗った事がありません。例の橋の上から見れるやつは何度も行ってますが。僕は乗ってみたいと思うのですが、何せ嫁が船が苦手で😅
こんな立派な船なら、あまり揺れないのでしょうか?
嫁に言って一度乗ってみたいと思います。

魚はやはり潮の流れが激しいので身が締まって美味しいですよね😋
コメントへの返答
2024年5月20日 0:43
こんばんは~😃

兵庫からは隣県ですしね〜
四国も以前に比べると近くなりました。明岩フェリーとかもよく乗って懐かしいですが、いくら便数が多かったとは言え、橋に比べたら・・・😅

ワカメも美味いですよね〜
ここのワカメ汁もタップリあってウマウマでした。

ここの船は鳴門から乗る観潮船より大きいので、揺れはマシです。それに、高い所から見るので渦が見やすかったです。渦の道から見るのとは迫力が違います。まあその時の潮の流れとか、運にも依りますが、今回はけっこう迫力ある渦潮が見られましたよ。
2024年5月18日 15:43
こんにちは^ ^
とんでもなくお門違いだったらすみませんが…
ナルト(食べ物の)のグルグル模様って鳴門の渦潮からきたのかしら?とか思ってしまいました。
美術館は大好きなので内部のお写真に魅入ってしまいました。
コメントへの返答
2024年5月20日 0:47
こんばんは~

ナルトは鳴門の渦潮から因んだモノと聞いてますが、たぶん合ってると思いますよ〜😄

ここの美術館は、毛色が変わってますが、一度行ってみる価値はありますね。ホンモノ志向の方にはバカにされそうですが、これだけの数の有名な絵を実物大で一挙に見られるのは、なかなか無いです。展示に工夫もあってお金もかかってます。

プロフィール

「@べるぐそん さん

お仕事復帰おめでとうございます😊

なにはともあれ、ゆっくりじっくり無理なさらぬよう。良好な職場環境におられるのも、幸運だけでは無いはずです😄」
何シテル?   09/20 21:04
オープン乗りはオープンにかえる コペン所有と共にみんカラに登録しました。趣味性の高いクルマで良い車でした。コペンではDIYで様々なカスタムを行い、愛車グランプ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456 789
10111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

16年目のフロアジャッキメンテナンス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 22:24:53
月の光と沙漠(心象風景を巡る旅) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/12 10:57:07
川浦渓谷(かおれけいこく)へついでに 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 10:56:46

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
2月27日注文 7月17日納車 仕様 ・エクステリアカラー ホワイト ・インテリアカラ ...
フォルクスワーゲン ティグアン フォルクスワーゲン ティグアン
2代目から3代目へ
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
久しぶりの軽自動車ですが、その性能機能にビックリしています。メインで使えるかも。
フォルクスワーゲン ティグアン フォルクスワーゲン ティグアン
ゴルフからの乗り換え
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation