• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とにぃ(Tony)の愛車 [マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)]

パーツレビュー

2011年11月23日

AutoExe アジャスタブルスタビライザーリンク リア  

評価:
4
AutoExe アジャスタブル スタビライザー リンク
先日MSブレイズバーを装着してからリアの挙動が露骨に分かるようになりコーナーでリアが『ワタシもう限界~』と言うように・・・(汗

そんな時エグゼフェアのお知らせがDから・・・思い切って逝ってしまいました。

で、本日装着~♪
装着後山道を流してみたのですが・・・

『リアサス替えたっけ???』と思うほどリアの足がちゃんと動いて粘り強くなったのがハッキリと分かります!!

お値段もそこそこ、足回り部品ですから誰にも気が付いてもらえないのがなんとも・・・

でも車高ダウンした方にはおススメパーツですね!

価格はエグゼフェア価格です。

画像分かりずらいですね。。撮り直さなきゃ

12/11画像更新しました。

関連情報URL:http://www.autoexe.co.jp/products/adjustable%20stabilizer%20link/adjustablestabilizerlink.html
定価21,000 円
購入価格18,900 円

このレビューで紹介された商品

AutoExe アジャスタブル スタビライザー リンク

4.11

AutoExe アジャスタブル スタビライザー リンク

パーツレビュー件数:929件

イイね!0件




タグ

類似商品と比較する

AutoExe / Sports Stabilizer

平均評価 :  ★★★★4.41
レビュー:652件

AutoExe / トーションビームブレース

平均評価 :  ★★★3.96
レビュー:84件

UI vehicle / リアスタビライザー

平均評価 :  ★★★★4.58
レビュー:26件

スズキ(純正) / Kei用スタビライザー

平均評価 :  ★★★★4.50
レビュー:14件

CUSCO / スタビライザーブラケット

平均評価 :  ★★★★4.15
レビュー:48件

CUSCO / リヤ スタビバー

平均評価 :  ★★★★4.55
レビュー:1503件

関連レビューピックアップ

無名 バックランプ

評価: ★★★★★

BRIDGESTONE POTENZA Adrenalin RE004

評価: ★★★★★

大陸製 リアスポイラー

評価: ★★★★★

miciel アルミ シフトノブ

評価: ★★★★★

不明 オイルフィルターレンチ 903(74mm)14角

評価: ★★★★

Odula / OVER DRIVE FRPボンネット

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2011年11月23日 18:33
今日はコレを装着されてたんですね~♪オメデトウゴザイマス

コレを付けるとリアサスがちゃんと仕事してくれるようになるので、4輪全てを使ってコーナリングしてるって感じになりますよね(^-^)

気持ちイイ走りを楽しんで下さ~い(^-^)/
コメントへの返答
2011年11月23日 21:53
ありがとうございます~

仰る通りで4輪で地面を踏ん張ってくれてる感じが分かりました。正直ココまで変わるとは思っていませんでした・・・
これなら早くから装着してれば良かったと本気で思えるパーツですね!
2011年11月23日 20:16
リアのみですか?

FFってことが大きいですが、リアの挙動が気になることは多いですね~。
鉄板入れて挙動が変化する…リアがプアに感じるのは、なじぇダロウ(・ω・)?
コメントへの返答
2011年11月23日 22:01
フロントは下げた時に乗り心地改善策として早い時期に導入していました。。

自分の感覚ですが、
鉄板を入れたことで車体の塊感が感じれる様になった分プアな部分も感じやすくなったのかな?
と思っています。

慣れちゃうと又違う所が気になるんだろうなぁ(爆
2011年11月23日 20:41
こんばんは!

これを導入してたんですね。前後揃いましたね♪

この秋に山道を幾度も走行してきた私も気になっているアイテムです。
冬のフェアでこれを前後入れるか、他のに逝くか迷い中です。
コメントへの返答
2011年11月23日 22:09
こんばんは!

フェアの罠に自分からハマりに逝きました(汗

スプリングで下げてる様でしたら、コレはおススメですよ!足の動きがしなやかと言うか純正+αのような感じになります!(私の感覚ですが)

今回のフェアはコレで如何でしょう?

2011年11月23日 21:32
こんばんわ!

取り付けたブツはこちらでしたか~!
ローダウン車には必須と言っても良いパーツですよね☆
リアも装着した事のより脚がシッカリついてくるようになりますね。
今後のスンスンが楽しくなりそうですね♪

それではまた都合がつけばプチオフしましょう♪
コメントへの返答
2011年11月23日 22:12
こんばんは!

はい!逝ってしまいました。。。
よっち~☆号に乗ってから気になっていた部分ですね。
正直ここまでの変化とは驚いています。
本当スンスンが楽しくなります!

又是非毒の盛り合いしましょうね~

プロフィール

「マツコネモニター絶賛暴走中…😢
マツコネさんそこには行きませんし、拡大せんでも…いやいやミュージックソース変えんでも…」
何シテル?   04/05 11:15
アクセラからアテンザワゴンに乗り換えました。 コツコツとエンジン回りを弄っていこうかと。。。 車の事なら色々好きです! (ドライブ・ドレスアップ・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

TOYO TIRES PROXES Sport2 215/45R18 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/12 21:58:06
RIDERS HOUSE スカッフプレート / サイドステップガーニッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/11 21:14:56
KAKIMOTO RACING / 柿本改 Class KR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/19 23:27:28

愛車一覧

マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
アクセラから乗り換えました。 車歴初のディーゼル車になります。 ツーリングを楽しみつつ ...
三菱 RVR 三菱 RVR
初のAWD車。 GDIと言う直噴エンジンを載せた車でした。 やはり前車とも室内空間がかな ...
三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
初めて買った車。 車検場に持ち込み自分でナンバー取得しました。 かなりいじくり倒した車 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
ついに世代交代。 試乗した時の足廻りの良さに一目惚れしました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation