• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年05月08日

BRZのブレーキタッチって

納車以来ちょっとづつ距離を伸ばして、それなりに順調に慣らしも進んでいます。
同時に人間の方も少しづつBRZという車に慣れてきました。

先日入れたストラットタワーバー、良いですね。
幹線道路で流れに乗っている時や、高速道路などでのレーンチェンジでも、ステアリング入力に対して車がよりリニアに反応してくれるようになったと感じています。
ただし、その分振動も拾っているようですが、そこはスポーツカーですので気にしません。

クラッチストッパーもしっかり働いてくれており、クラッチ操作がかなりわかりやすくなりました。これは同乗者からも、走りがスムーズになったとの感想もらっていることからも間違いないと思います。
たった2cmのストローク短縮でこんなに変わるのがとても不思議ですね。

アクセルはまだ慣らしでヒールアンドトゥなんかできませんので、これからですが、パーツレビューでも述べた通り、感触は良さそうです。

さて、こうなると気になってくるのがブレーキ。
私の車はGDB、GRBと同じブレンボがついているのですが、これらに比べてブレーキタッチがかなり柔らかいように感じます。

GRB降りたのはもう何年も前なので、私の記憶違いなのかもしれませんが、もっとかっちりしたタッチだったような。。。

私はかっちりしたタッチの方が好みなので、次なる操作系のカスタムはブレーキタッチですね。

マスターシリンダーストッパー、ブレーキライン、フルードおよびパッドの交換がセオリーでしょうか。

いろいろ検討してみようと思います。
ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2025/05/08 14:32:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

マスターシリンダーストッパー(´・ ...
リョーマ様さん

50年経っても新品パーツが買える?
wrong endさん

日産車あるある
34ブラザーさん

忘備録 14541km ミッション ...
morly3さん

こんなに小さくて価格も安い部品です ...
cockpitさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「BRZのブレーキタッチって http://cvw.jp/b/263853/48418607/
何シテル?   05/08 14:32
とも7234です。 以前の愛車、GRBを手放して以来、しばらく車からはなれていましたが、この度めでたく復活の運びとなりました。 納車はまだ少し先ですが、楽し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

     12 3
4 567 8910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

BRIDE 
カテゴリ:パーツメーカー
2007/09/17 18:45:30
 
ENDLESS OFFICIAL WEB SITE 
カテゴリ:パーツメーカー
2007/09/17 18:43:57
 
HKS 
カテゴリ:パーツメーカー
2007/09/17 18:08:19
 

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
故あって前車を手放してから久しぶりの車、しかも人生初のFRです。 そして多分人生最後の ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
二代目黒インプ。GRB C型のSpec Cです。 GDBでの経験を元に、走りとチューニン ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
GDBインプレッサ、アプライドEです。 インプレッサといえばWRブルーですが、あえて黒に ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation