• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kurosiba fukuの"フク様荒地専用乳母車" [スズキ ジムニー]

整備手帳

作業日:2023年9月27日

エンジンECU 分解

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ジムニーさん整備手帳の記念すべき第1回は初歩的な物より始めてみます。

JB64同型式系列コネクターのECUがありましたのでゲットしまして分解です。


2
ネジ四本外したら角にマイナスドライバーなど突っ込み拗ればパカッと開きます。
殆どコーキングの接着力だけで閉じてますね。
3
基板前面
4
後面 右下端は熱伝導グリスみたい。
ケース蓋アルミ板がヒートシンクになってるようです。
5
ダイハツLA400KコペンのECU基板と並べて比較。
6
裏面
7
コネクター部分を取り外し。
モレックス製かな?ここのコネクターはホント良く色んなメーカーで使われてますね。
8
こちらはモ.シ.カ.シ. タ. ラ使うかも知れないのでピンを処理したり段取りだけしておきます。
9
こちらもハーネス通す場合はケースプラ側の加工が必要かも知れない。

LINK変換ハーネス作製も何度か行ったので、ある程度余裕が出てきたw
10
なかなか拝む事無いECU内部の紹介でした。
11
仮にスタンドアロンにてECU設置する場合はエンジンルームかな?

前後左右とにかくスペースに余裕あるのでコペンより遥かに頭悩ませなくて済む感じです。

バルクヘッドを変換ハーネス通す作業も手間ですが後々のメンテナンス考えるとエンジンルームなんですよね。
熱害の心配さえ無ければですが💧

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

jb23wエアコンフィルタ-交換

難易度:

ルームミラーステー交換

難易度:

ステアリング交換

難易度: ★★

OBD2スキャナーでの故障診断

難易度:

突入防止装置の取り付け

難易度:

偏心キングピン交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2023年9月27日 10:46
早っ(笑)

納車前にECU入手しているなんて、弄る気満々じゃないですか!?

教授のことだから、納車前の予習が楽しくて仕方が無い筈なので、
納車されたら、その日のうちにエンジン降ろしていても不思議ではありませんねww

なんか、黒金もジムニー欲しくなってきましたョww
数年前から中古JB23の可能性探ってましたけど。
妻は「運転するセンス無いから、旦那の横でいい」なんて言っていますけど(爆)
コメントへの返答
2023年9月27日 11:30
こんにちは
車本体無くとも充分楽しめますね♪もうコレは治らない病気みたいなモンですからw

JB23ここ数年フルコン盛んになってるようですよ?

23はチューニングベースとして考えると有りなので私も迷っていましたがイカンセン良い個体は御値段がJB64と大差無いので新型選択しました。

でも三台所有は色々忙しいですよ😏

プロフィール

「@かにゅあるさん 車検時の先進運転支援システムチェックを回避する方法さえあればPDM組合せ丸っと電装挿げ替えれるかもしれないんですが....
ムリですよねぇ😵‍💫」
何シテル?   08/20 22:28
車を走らせているより弄っている事の方が多いかも? 雑誌オールドタイマーなどが大好きで 本当は旧車のレストアなどにチャレンジしてみたいと長年思っておりますが 場...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ショウワガレージ製 前後バンプラバー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/24 06:03:17
Vベルト&クラッチ点検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/08 10:16:36
Fエラー11回 エンストするフォルツァ修理完了!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/28 14:55:13

愛車一覧

スバル WRX STI 車庫の肥やしか盆栽か? (スバル WRX STI)
フルコン EMTRON plug-in ECUモデルにてDIY制御中。 TYPE S ア ...
スズキ ジムニー フク様荒地専用乳母車 (スズキ ジムニー)
納期が早まってるとの噂でディーラーに冷やかしで見に行ったらミイラ取りがミイラになりました ...
ホンダ リトルカブ 万年不動の放置プレイ号 (ホンダ リトルカブ)
(セル付き4速ギア仕様) 自宅に不動車状態で四年程放置してたが息子が乗りたいらしく久々に ...
ダイハツ コペン 1/1ラジコンカー(紅白饅頭二号機)普段のゲタ脚からサーキットまでOK (ダイハツ コペン)
フルコンLINK ECU G4X extremeをDIY接続 (スタンドアロン)にて制御 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation